皆さん、こんばんは。
M泉佐野店の横田です。
今宵もお楽しみ
アングラーズチャンネル更新の
お時間です。
解禁当初の明石船タコリポートです!
YouTube: 【明石船タコ】2キロ超えの釣り方教えます!
今回ご紹介の
蛸墨族「煌」SELECTのタコエギ
れもん・テンタクル・ナナホシテントウ
イワシ油
PTのタコエギサルカントリプル
SLASHイージーブレード
もちろん
PTタコエギSPⅡ175
シマノさんジガーも
取り扱っております!!
2.55kgやりますね~
つぎは皆さんの番ですよ!!
こんにちは、まるは釣具泉佐野店の菊井です。
5月9日(火)佐平丸さんにて産卵期を迎え浅場に乗っ込んでくる「イシナギ」を狙ってジギング釣行
トンジギ同様PEライン3号、リーダーフロロカーボン16号、ロッドは#4・#5・#6
メタルジグは200g~300g、フックはヘビースパークの3/0と最近不調続きなので半分以上「ヤケ」になっております
2日前は大雨で天候こそ回復していますが、濁りと、思ったより風が残っており、水深100~130mですが、やはりジグは300g(SPYナロー)でないと釣りにくい
朝一番、根と根の間の泥底帯を探っていると、ボトムから4シャクリ(4m)のフォールで糸フケが出たので全速力とストレートポンピングで10回(10m)ほどリールが巻けたのですが、なぜか全く動かなくなり、しばらく待ちましたが動く気配がないのであきらめました
気を取り直して再び300g(SPYファイブ)でシャクッていると先ほどと同じように4~5シャクリで糸フケが出るアタリ
先刻の件が有るので、必死のパッチでリールを巻いて、ストポンでガンガン底を切りました
これはええ底物やで
「船が流されているので結構沖で浮くで」
船長と二人でそんな会話を交わしながら、ルンルン気分でリールを巻き続けましたが、一向に浮く気配がなく、下の方から上がってきます
そして、見事に期待は裏切られ、細長い「サメ」が上がってました
怒りのあまり、写真など撮っておりません
ああ、今日もアカン
そんな、雰囲気が漂い始めた時、やや浅い100mラインでジグを200gロッド#4に持ち替えてジグを落としたら、フォールで竿先がブルブルしました
カツオ?ヨコワ?
まあ、何でもいいや
最初はガンガン巻けていたのですが、途中から急に重くなりました・・・
底物用に手で引き出せないほど締めているドラグが逆転しています・・・
船長「トンボかな?」
一進一退を繰り返しながらようやくリーダーまで来ましたが、何せ、雨水で水色が悪く、なかなか魚が見えません
半ば強引に水面付近まで魚を持ち上げるとトンボかなと思ったのですが、横を向いた魚体は黄色が強くてビューティフルなキハダでした
船長「ちょっと、待って」
慌ててモリの準備に走ります。
私「今から?もう網で掬えるやん」
で、モリ一発外したから、さあ大変
魚がびっくりして20~30m潜り、学習した魚は船の底へ底へと逃げ方を身に付けました
仕切り直しでようやくモリがエラを捉え上がってきたのは
22kgほどのキハダでした
イシナギ狙ってたのに、ちょっと複雑ですが、シンプルに嬉しい
ちなみに、キハダ以外はちっこい「アヤメカサゴ」が2匹だけ
イシナギ狙いは再来週にリトライします。
そして、夕飯
マグロ尽くし
メバチマグロに匹敵する旨さ
これがあるからやめられませんね、魚釣り
次こそ、でっかいイシナギ釣れるように頑張ります
皆様こんにちは、まるは釣具泉佐野店の土屋でございます!
GW終わっちゃいましたねぇ…
最終日は雨でしたが、釣りのしやすいGWだった気がします。
…ん?
私のGWですか?
聞かないで下さい。
というのは冗談で、先日お休みを頂いておりました
休みとなれば、することは1つ。
いざ、釣へ行かん。
という訳で、大好きなライトゲームをする事に。
直近ではメバルがかなり好調です。
数に関してはいう事無し、メチャクチャ釣れてます。
ともすれば1つの欲が芽生えてくるわけです。
「良型が釣りたい」
釣り人の性です、光に集まる虫みたいなもんで。
そんな願望を抱きながら、釣場に到着。
準備をパパっとしていざキャスト!
よっしゃヒット!
あれぇ?
何でしょうか、もう嫌な予感。
気を取り直して。
あれぇ?(2回目)
やばい、このままではまたブログに自分のモノクロ写真を上げないといけない事に…
そんな不安と戦いながら、差し込む一筋の光明。
そういえばフロートリグのタックル持って来てたな…
間抜けな話ですよ、ホント。
パパっと組んで、キャスト。
流れの変化を感じながら、水の中をイメージしながら…
ナイスブルー!
やりました。
モノクロ写真の刑を回避し一安心。
さぁ、頑張ろう!
同じパターンで探るもイマイチ反応が無く、若干レンジをいれる事に。
すると…
ないすぅ!
ムッキムキの白メバル、デコが若干出ております。
これよこれ!こうじゃないと!
どんどん伸びる私の鼻、某童話の人形も真っ青な勢いです。
結局これをみた神様がうんざりしたのか、数は伸ばせず終了。
しかし、良型揃い。
不満はありません。
これからアツいメバリング是非釣行に行ってみてはいかがでしょうか?
こんにちは
スタッフのクラゾノです
みなさん釣りに行ってみてはいかがですか
当店近郊では、ガシラ、メバル、アジ、アナゴなどが釣れています
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止