まるは釣具泉佐野店の寺西です
メバリングシーズンまっただなかですね!
先日、車を走らせ泉南方面まで行って参りました
非常に浅い浜ですのでフロートを使用しまして釣りを開始します
すると開始間際に “ ブルッ” とヒット
小型ですが久々のメバルで嬉しいです
ヒットワームは(PRO:TRUST)ライトゲーマーリブスティック です
そして間髪入れずに今度はガシラゲットです
眠たくなってきましたのでこれにて終了しましたが、続けていればまだ数は増やせそうな雰囲気でした。
真冬の釣り物と思われていますメバリングなんですが実は本格シーズンはこれからだそうですね。
皆様も是非、釣行してみて下さい
フォトコンテストご参加お待ちしております
加太港から出船の
「清海丸」さんに
タイラバで釣行してきました。
ポイントに着き
30mラインを流していきますが
ハマチのみ・・・なので
深場のポイントに移動⇒
魚探にはタイの反応がバッチリ映っています!
これは!と意気込むも
今日はタイのご機嫌が悪い様で・・・
アタリ無く
再び浅場のポイントに移動⇒
すると
大きなアタリが!
ドラグを何回も滑らせて
上がってきたのは
良型のメジロでした!
この日は青物ばかりでしたが
タイの反応はバッチリなので
潮が変われば釣れる事でしょう!
今回の使用タックルは
メジロの強烈な引きにも、なんなく対応!
お勧めのセットです!
こんにちは、まるは釣具泉佐野店の菊井です。
今年の冬は暖冬で色々影響が出ているみたいですが、海のにも暖冬の影響が出ています。
ブリがずっと釣れてるんです
て、ことで1月22日(水)オーシャンスターさんで、ブリジギングです。
船長によると前日はブリが絶好調で15本も釣れたそうです
それって、もしかして昨日はよかったのにパターン
嫌な予感しかしません
初釣りではネットに収まったビンチョウに逃げられるほどツキをなくしてますから・・・
そんな心配をよそに開始早々同船者のかたがブリをゲット
そして、私にもヒット
でも小さい、70cmメジロになりかけのハマチです。
しかも、その後にヒットした魚は恐らくスレ掛かり?
首振りが無いのにやたら走った挙句、ハリ外れ
それでも、この日の私はツイてました。
直後にドーン
その後もポツリポツリではありますがヒットを重ねて
ちなみに、ブリもサワラも脂がノリノリで食べるのがとても楽しみです
今シーズンはまだまだブリジギングが楽しめそうです。
皆様も一度お出掛けしてみては
※尚、1月30日(木)は棚卸しのため休業させていただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止