こんにちは!
アングラーズ橋本店の菊井です。
毎日暑いですね
今週も7月27日(木)天川へ行ってきました。
この日はスタートが良かったので好釣果を期待したのですが・・・
この日、夕方から雨が降って道具がずぶ濡れになりました。
こんな時に便利なのがこれです。
濡れ物、ガサッと収納で車内の水濡れが防げます
天川は現在、渇水状態で土用隠れの厳しい状況ですが
来週も避暑を兼ねて行ってきます。
皆様も納涼鮎釣りにお出掛けください。
只今、アングラーズ橋本店、河内長野店では
「盛期、鮎セール」開催中です。
皆様のご来店をお待ちしております。
みなさまこんにちは
最近めっきり夜釣りしか行っていないまるは釣具和泉店 曽我部です。
夜釣りで相手をしてくれるキビレ。
浜寺周辺ではお祭り騒ぎです。
超、超小さなチヌが溢れ、入れ食い状態
その中から、大物を引きずりだせたのでしょうか・・・。
使用タックルは【SLASH ヴァンツァー2000SHとSLASH ライトヴィジョン】
軽量のライトタックルが、根掛かりの多い浜寺では有効。
とにかく投げたら当たる
こんこん、こんこん(笑)
毎回アタリます・・・。
「それなら・・・。」という事で、マルキューの蟹ワームを使用。
リアルなカニです。【L】サイズ
キャストして、つんつん、放置・・・。
ゴツン
来ました。ちょっとサイズアップ
まあ、引きも楽しいし、本日は満足です。
こんな中にも40㎝越えの大物が連日報告されているので、
皆様、夏の暑さ対策に、【夜釣り】いかがでしょうか~
以上、曽我部お伝えいたしました
こんにちは!
アングラーズ橋本店の菊井です。
7月10日(月)先週の報告どおり天川へ
この日は夕立の予報だったのでカメラは車の中で待機結果は
案の定、夕立に会い、おまけに午後はダム放水で増水しました
こんな時、慌てて川を横切ると大事なタモを流してしまいます
そこで、これです
プロトラスト
スパイラルロープ、
これで、ベルトとタモを
繋げば安心ですよね
そして、7月13日(木)も天川へ
この日は好天です
ほぼ、平水です。今回からタイツに履き替え調子に乗って深い所を渡って
カメラが水没写真はここまで・・・
釣果も昼まで1匹というか9:00スタートで11:30までゼロ!
ボウズで帰ろうかとも考えたほどです。
しかし、午後からが本番の天川
結果20cm~22cm
の粒ぞろい15匹。
カメラは水没しましたが
釣果には満足の釣行となりました。
来週ももちろん行ってきます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止