平成28年12月3日(土)
皆さんこんにちは!まるは釣具泉佐野店の森本デス
今週前半串本出雲の磯に今シーズン初釣行してきました!!
渡船はいつもお世話になっている小川渡船さんです。
泉佐野店 池内です。
今回は
泉南方面に
ライトゲーム!
しかし
ポイントに着くと
かなりの爆風・・・
キャストも、ままならず・・・
でしたが
何とか
タケノコメバルを釣り上げる事が出来ました。
ヒットワームはオフトのスクリューテールグラブです。
ここで夜釣りの便利グッズの紹介!
・明るさのLED色
・ラインが見やすい電球色
・ルアーの蓄光用にUV球
3パターンの使い分けが可能!と
使い勝手、バツグンです!
お知らせです
その
電動リールお考えの方に朗報!
只今、電動リール購入の方にもれなく PE200mプレゼントデス!
(※当社指定ラインに限ります)
11月27日(日)までの期間限定!
ぜひこの機会にお買い求め下さいませ~!!
その
ご予約お待ちしております
その
秋のフォトコンテスト
(結果発表は12月23日を予定しております。)
ご参加いただいている皆様のお写真、お待ちしております
皆様こんにちは
まるは釣具和泉店 特派員の曽我部です
前回アジングでいい思いをして以来、味をしめてしまいまして・・・
結構終業後に行ってます
さて、まずは泉大津周辺の河口に、これまたアジを釣りに行ったのですが、
釣れたのはなんとコイツ
シーバスとして狙っても釣れないのに、こんな時は釣れる(笑)
・・・さて、場所を変えて、前回良い思いをした【助松周辺】へ移動。
アジの反応が薄い中・・・、
来ました
チニングをやっても釣れないのに、こんな時は釣れる(笑)
そんなこんなでアジは釣れませんでしたが、非常に楽しい釣りができました
今回使用した竿はコレ
SLASH【ライトヴィジョン】
アジングを手軽に楽しめるエントリーモデルでありながら、
妥協なきSLASHブランドのこだわりが詰め込まれた本格ライトゲームモデル
今回の様なミニシーバスや、キビレにも頑張ってくれました
しかし、そろそろ尺アジも釣ってみたいな~
以上、曽我部がお伝えいたしました
こんにちは
まるは釣り具泉佐野店 米です
寒い日々ですね
防寒バッチリ決めて釣りをお楽しみください
最近好釣果の佐野漁港に夜な夜な
出撃しております
皆様こんにちは
まるは釣具和泉店 特派員の曽我部です
どうやら仕事上がりの深夜に釣りを開始する私と【太刀魚くん】との相性はあまり良くないようで
この日の為に購入しました
SLASH【ライトヴィジョン】
アジングを手軽に楽しめるエントリーモデルでありながら、
妥協なきSLASHブランドのこだわりが詰め込まれた本格ライトゲームモデル
本日は泉大津【助松埠頭周辺】で釣り開始。
釣り人はゼロ。やった、貸切りです。
一投目からビビビッと、なんかキタ~~
まあまあなサイズです。
ちょっとスローに引きすぎた底をかいてましたね。
2投目、さっきよりチョイ早めに巻くと・・・ブルッときました
まだ12センチくらいですが、よく引いて楽しい
そこからなんと【一投一匹】のペースで釣れる釣れる
これから本格化する【アジング】や【ロックフィッシュ】
ご準備は是非、当店でどうぞ
以上、曽我部がお伝えいたしました~
こんにちは!
アカムツクラブ会員ナンバー2
アングラーズ橋本店の菊井です。
11月14日(月)雨の中
いつもの「たいし丸」さんからアカムツを狙いました。
結果的には
渡辺部長共々
仲良く
4匹ずつ、クロムツも
写真は私の釣果です
今回はたくさん釣れたので贅沢にも
お刺身三種盛
左から、アカムツ、クロムツ、
チカメキントキ
そして、念願の
大胆にも一番大きいのを
煮つけました
更に、これまた念願の・・・
火の通りを考え
一番小さいのを焼いてみました。
かくして、
かつてない豪華な
晩御飯となりました
あとは「干物」だけですね
次回チャレンジします
ところで、ジギングのベストシーズンですが、狙い物が多くて
スプリットリングやペアリングの整理に困りますよね。
そんな時はこれです
日本語でスナップフッカーと言います。
私は6個使用してスプリットリングと
ペアリングをそれぞれS,M,Lと
携帯し、瞬時に見分けられるように
することで青物からスロージギング
まで対応しています。
アングラーズ各店で販売中です。
宜しくお願いします
たいし丸さんではこれから
アカムツのベストシーズンを迎えます。
そして、何より釣らせてくれます(今の所ボウズなし)
皆様も一度チャレンジしてください。
分かりにくいことは
ルアー館明石店 渡辺、もしくは
アングラーズ橋本店 菊井まで。
クラブ員募集しております(実体のないクラブですが)
最後にお知らせです。
恒例のお正月のキャンペーン始まりました!
2017年の三が日引き取り期間です(^^)
ドシドシ注文お待ちしております!
以上、橋本店 菊井でした。
今度は大きい「マハタ」が釣りたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止