釣果速報ブログ

« エコギアAQUA入荷しました | TOPページ | 本日2回目の更新です »

あおりいか(´ー`)大分デカくなってきました  2009-10-03 AM10:43

おはようございます。

今の時期、皆様が一番気になっているあおりいかですが・・・

091002_010202 これも・・・091002_030001 これも・・・!091002_030101 これも!!!

随分と大きくなっていますhappy01やっと本格シーズンイン!という感じでしょうかnote今年はジラしてくれましたよね~(笑)同寸で12~15cm位にはなっています、3号のエギで十分乗ってくるサイズですねhappy01丁度このサイズのあおりいかですが、3号~3.5号がオススメです。強気なエギで攻めてください。好奇心旺盛なこのサイズのあおりいか、もちろん2号や2.5号のミニマムエギでも乗ってはきますが、3.0号のアピールの方がはるかに効きますし、何かと効率が良いです。ミニマムなエギはシーズン後半の大型秋イカに使うまでソッとしまっておいて、今は3号、3.5号がアツいですsign01

scissorsちょっと一口メモscissors

この時期、お客様から相談を頂くことの多い問題を紹介していきます。

『キャストでバックラッシュが頻発する!投げ切れも起こる!』

簡単に解決する方法があります。

『糸フケを巻き取らない!』みたいな、どの教科書にでも書いてあるようなことでもありませんpaper(笑)

それ以前のはなしです。。。

①たらしを長くとる

②ロッドの反動をあてに投げない(遠心力を活用する)

③スピードキャストにならない(風切り音が小さい)

④サミングで着水

トラブルが起こる原因には、必ず原因のメカニズムがあります。まずはそれを理解して原因の一つ一つを直せば、かなり改善されます。この話題を店頭にて多くのお客様にお話させていただいて、ほとんどの方に改善がみられました。

書くと長くなりそうなので、トラブルに悩んでおられるお客様がおられましたら、ワタクシまでご相談くださいねhappy01そういったケアもワタクシの仕事ですからgood『この糸を使えば・・・』とか『このリールなら・・・』など売りつけるつもりはありませんのでpaper(笑)お気軽にどうぞnote

次回もこの流れで書きたいと思いますhappy01

本日も元気にお待ちいたしております!遊びにきてくださいねhappy01happy01happy01


トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/424633/21825527

あおりいか(´ー`)大分デカくなってきましたを参照しているブログ:

« エコギアAQUA入荷しました | TOPページ | 本日2回目の更新です »

店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

おすすめブログ

RSS(XML)フィード