本日もありがとうございます!! 2010-09-18 PM06:18
ライン巻き替えにこられた、折笠さんのリールが無性にかっこよく見えた店長柴犬です![]()
こんにちは![]()
話題のアングラーズオリジナルカーボンハンドルですが、もともと普及価格帯のリール様に発売されたのに・・・
高級リールでもぴったりですね![]()
もちろん旧型だけですけど
笑っ!
柴犬エアリティ2500にも着けようかな~![]()
古くたって・・・今でも一番使ってるリールだから、それくらいしたっていいでしょうよ![]()
ちなみに完全未使用のセルテートも2台持ってます
←自慢デス
ちなみにこのハンドルですが・・・・
完全欠品中です・・・
恥ずかしいので小声で
本日も朝から大変多くの御来店、誠にありがとうございます![]()
沢山のお客様から面白いお話を聞かせていただき、楽しくって楽しくてたまりません![]()
笑!
こんな忙しさなら、毎日でもいいですね![]()
お客様の多くはやはりあおりいか
みたいですね
毎日沢山釣れているように見えますが、じつはまだまだ日によって釣果のムラが多くあるみたいです。
「数時間であっという間に30杯くらい釣れて、止めてきたわ~」と喜びのご報告もあれば、「今年はなかなか釣れんわ
」と、焦りを隠しきれないお客様も多くいらっしゃるみたいです![]()
また、「富山県東部の方がいいみたいやね
西はあまり良くないと聞くよ!」といわれるお客様もおられれば、「新港、爆釣やったわ!」とも多く聞きます。
あまり情報に左右されないほうが良いですね、振り回されるだけです![]()
さて、当店では相変わらず、名匠餌木PRO、ダートフォース、ハイパーダートが販売本数の大半を占めております。
本日も、入善や糸魚川などの遠方からわざわざ買いにきてくださるお客様が多くおられました。
話を伺うと、圧倒的に釣ってる人がこれらの餌木だったため、聞いてみると「富山のアングラーズっちゅう釣り道具屋に売っとらぁよ」と言われたそうです。そういったお客様も多くいたっしゃるんですよ
釣研の餌木も有名になったものですね![]()
他の餌木メーカーに比べて圧倒的にメディアの露出が少ない釣研ですが、富山でもこれだけの知名度、人気を誇るのは、実力があるからにほかなりません![]()
「釣れるから使う」
そして
「使うから売れる」
釣道具として基本的なことですよね。
でもメーカーに聞くと、こんな基本的なことが通るのも、地方ならではみたいです(笑)
こんな地方だからこそ![]()
グローブライドさん![]()
の復刻を望みます![]()
せめて・・・
コンセプトが同じなRSでもいいからぁ~![]()
あの良かった時代のあの色を![]()
時代は繰り返す・・・w


























