悔やみきれません。 2011-03-14 AM10:27
結局、宮城に出張に出てた友人は見つからず、眠れない日々を過ごしております。
友人内の話だと、どうやら海沿いの工場地帯に勤務しており、報道で津波が直撃していた映像の中に写ってたらしい。
避難所にも名前は無く、不明のまま。
どこかで生きていてくれてることを願うばかりだ。
悔やんでも悔やみきれない。
私はまだ「人の死」に対して免疫がない。
大変な災害に遭遇したことがないからだ。
幸いにも富山は天災があまり起こらないことで有名で、今回のような被害は聞いたことがない。
安全な富山県???
そんなものはまったく信用していないし、どこで見たかは忘れたが「災害の少ない富山県に住もう!」的なポスターをここ一週間以内に見た記憶がある。そして「ホンマかよ!」と心の中でつっこんだ。
そんな迷信、だれが信じるか。
「富山っちゃ、立山があっからぁ~云々・・・」
山に囲まれた鎖国的な県独自の勝手な解釈。
そんな意味不明な解釈を子供のころから腐るほど聞いてきた。
子供の頃、そんな事を言ってた大人をアホだと思って見てた。
富山の今後10年以内に震度8以上の大地震が来る確立がグッと引き上げられたのが去年のこと。
ほらみろ!
「明日は我が身」
あの地震から、常にに心に置いている言葉。
とりあえず「今できること」は「自分達の安全の確保」だと思う。
それが出来てから動けば良いと思う。
災害地の避難されている方々には確かに物資は足りていない。毛布や衣類などの類。
しかしそれらが届くまでにはかなりの時間が掛かる。レスポンスが悪い。
「じゃ、何をしよう?と焦る時間があったら一円でも多く義援金を送れるように貯めるべき」
正論やと思う。
一番必要なのは「お金」なのは確実。
私も精一杯の援助はしていこうと思います。
ただし「~円寄付したじゃ~」という下品なアピールはしません。
悪くとられると嫌だから。
それと誰でも分かっていると思うが、「国の義援金受付口座」に振り込むのはいけません。
意外とレスポンスが悪いです。災害地まで届くのにタイムラグが醜い。阪神大震災の教訓。
それと、大切だと思ったので掲載します。
ー以下 BIG JOEさんの日記よりー
今我々の日本という国は大変な事態に直面しています。
特に東北地方の被害は尋常ではなく、
今も沢山の方の安否が気遣われています。
一刻も早い対応と、被災者の方々の救助を心より願います。
そして更に、
あれほど警告されてきた原発震災が福島原発で起きてしまいました。
福島はこれから世界中から
「Fukushima」と呼ばれるようになるのでしょう。
既に起こってしまってからでは遅く、
私たちはこれからこれらの事態を教訓に、
強く原発の無い国を目指すしかないのです。
残念ですが、僕達が出来る事はこれからの未来にしかないのです。
現在、福島第一原発では格納容器を守るため外部に放射能放出を始めま
した。
炉心が心配です。
懸命な作業が行われているはずですが、燃料棒が冷却 水から露出し、
最悪、圧力容器もメルトダウンの可能性もあります。
そうなれば大量の放射能が環境に出ます。
現在の風向きは南西の風
のようです。
最悪の場合、福島県を中心に北半球のすべてが汚染されます。
現在は推移を注意深く見守り、
正確な情報を収集してください。
ここに最悪の事故になった場合のことを書いておきます。
現在のように、風向きが西方向からの風が続くような場合は、何日かか
かって地球を一周し、南半球の地も汚染されます。
・その場合、飲料水の確保が第一です。
・放射性ヨウ素が一番始めに飛んでくると考えられます。
放射性ヨウ素の半減期(半分の強さになる期間)は約8日間です。
約1ヶ月ほど影響が続きます。
ヨウ素剤が確保できる方は、飛んでくる直前に飲むのが一番効果があ
ります。
小さな子や妊娠されている方を最優先にしてください。
ヨウ素剤が手に入らないときは、トロロ昆布や乾燥昆布も効果がある
ようです。
・逃げるところはないので、閉じこもらなければなりません。
激しい運動は避けてください。
放射能をより取り込みます。
・雨には絶対にぬれないようにしてください。高被曝する可能性大です。
・車で移動する時は、必ず窓は閉めてください。カーエアコンをつける
ときは、車内循環にしてください。
・外出しなければならない時は、晴れでも雨でも防塵マスク着用になり
ます。なければ普通のマスクに、濡れハンカチなどをはさみ代用、子供
は特に顔との隙間ができないように注意しなければなりません。
フード付きポリエチレンコート、ポリ手袋で体を覆い、靴もポリ袋で覆って下さい。また顔を覆うゴーグルも必要になります。
・最悪になれば、米や麺類など日持ちのいいものも確保しなければなり
ません。
備え有れば憂なしです。
確実に生き残るために行って下さい。
皆様と生きて再会したいと切に思います。
PLEASE
DON'T GIVE UP!
joe