BIRIKEN Reflex飲み込まれ話 2011-11-25 PM05:35
ムチウチ状態で首の回らない店長柴犬です((・ิᆺ・ิ|||))ども!
連日のBIRIKEN Reflexのご予約とお問い合わせ、誠にありがとうございます!
予想をはるかに上回るご予約をいただきました!感謝感激‼
ただ一つ…
ご予約いただかないと購入いただけないわけでは御座いません。
ちゃんと店頭にも並びます!
ただ、カラーによっては直ぐに売り切れになる恐れがあるだけで御座います。
県外のお客様におきましては、最寄りのアングラーズ、ラッキークリーク、まるは釣り具、姫路釣り具、フィッシュオン、ジャンプ、各店にてお問い合わせくださいませ。また、アングラーズ楽天市場店においても販売させて頂いております。
さっき師匠である長田氏と醤さんでお昼を食べながらBIRIKENの話をしていました。
長田さんから『BIRIKENにフェザー付けたやつ、動きが最高やね!全くの別物ルアーとなるわ!BIRIKENらしい動きっていうか…ジャークの後のピタッと止まる感がなんともイイ!釣果もなかなか良かったよ!』とのお褒めのお言葉を頂きました。
ただやっぱり懸念してるのが『飲み込まれやすさ』
これはどうにもなりません(´Д` )
タダ巻時にアタってくるシーバスには殆ど飲まれない。
しかしジャークで反応してくるやつは大概飲み込んできます。
でもジャークさせないとBIRIKENの真骨頂である『喰わせた感』が無い。
いったいどうすれば…
毎日悩んどります(。-_-。)
BIRIKEN Reflex75の飲み込まれ易さは異常‼
BIRIKEN Reflex55はあまり飲み込まれない( ̄^ ̄)
よく、『小さいルアーは飲み込まれる?』て言うけどそれは逆!
5000本釣って統計とってみ!って思います(笑)
自分が今までに26年のシーバス人生で累計何本釣ってきたかは分かりませんが、自然と感じたのが
小さいルアーほど飲み込まれにくい
ってこと。
昨年作ったラッキークラフトのキビナゴファミリー。
すべて小さいルアーでしたよね?
テストも含め、大小200本以上のシーバスを掛けてみて飲み込まれた奴なんてゼロです。
どうか安心して使ってくださいませ(*^_^*)
iPhoneから送信