Fukui ! 2011-11-10 PM01:17
バーンズ田行さんから連絡があった。
もちろんBIRIKEN Reflex 75の打ち合わせだったのだが、ちょっとびっくりした話も聞いた。
それは、福井県のシーバスにおいて「BIRIKEN Reflex 75のジャーキング」という釣法のスゴさが話題となり、ユーザーが激増という話だった。それは今までの超ド定番ルアーであるLDSの影が薄まってしまうくらいだそうだ。
その現象は九頭竜川で起こっている。
古くからのリバーシーバスのメッカであるこの九頭竜川アングラーに高評価を得る為には、並大抵のルアー性能では駄目なのは分かっていた。
川での使用に特化して作ったBIRIKEN Reflex 75ではないが、優秀なルアーというのは使い手によって釣り場を選ばないもの。
激流やチャラ瀬などの、攻略が難しいポイントの多い九頭竜川シーバスポイントでその性能をいかんなく発揮できているのだという。
なんか面白いことになってきた!
ワタクシ柴犬はスズキ釣り、いや海の魚釣りなんぞで遠征など考えもしなかったが、是非とも九頭竜川を見てみたくなった!
釣りを自ら行うことに全く興味は無いが、ただ単に地元の釣りを見てみたい、学んでみたい!
ちょっとiPhoneで距離をチェック。
片道たったの143キロ!むっちゃ近いやん!遠征ってほどでもないなw
いつもヘラ修行に行ってる新潟なんて・・・
地図表示の大きさが変わるかんね!
まあ、ヘラなら片道500キロくらいならへーきやなw
近々いこう!
九頭竜川シーズンが終わる前にいかねば!
iPhoneより送信