釣りに行こう 2012-01-11 AM12:33
釣りに行かずのプライベート柴犬です、ども!
西野さんから来た爆釣メールもものともせずに今日は円盤と戯れ、Macとにらめっこしています。
ちょっと面白いMIXが思いついたから!
ちなみにm-floマニアの柴犬、
なのにHipHopとR&BのDJです。
トモダチからお土産もらった!滋賀県のキャラクターらしいですw
ありがとねー!
そういえばこの曲しってますか?
YouTube: THE BOOM & 矢野顕子/ 釣りに行こう
YouTube: 「釣りに行こう」ザ・ブーム&矢野顕子 THE BOOM
ワタクシがこの曲を好きになったのは小学校5年生だったと思います。
ちょうど釣りを覚えてまもなくの頃でした。
自分が音楽好きになったのは小学3年生、母親の影響でCyndi Lauperを聴き始めたのが最初、それはCDが擦り切れるくらい聞いて英語も分からないくせに歌詞まで暗記していました。すべてのアルバム曲も全部です。
子供の暗記力ってすごいですよね(笑)
そして日本人アーティストで最初に好きになったのがこのTHE BOOM
その頃は楽曲として好きとかは別にして、この「釣りに行こう」が好きだったのです。
なぜなら・・・
いつも釣りに行きたかったから(笑)
もうずっと聞いていましたね、何回も(笑)
そしてこの曲を聴きながら頭のなかに小川をイメージしている時間が好きでたまらなかった。
一人っ子の柴犬少年はいつも釣りの妄想ばかりしてました。
プカプカ浮かぶウキがピクピク波紋を出す光景・・・
流れに任せてミャク釣りをしてる自分の姿・・・
イメージはいつも神通川のワンドwww
毎日通ってましたから(笑)
あの頃のワクワク感って異常でしたね
釣りの前日なんか寝れた記憶なんてない!
どうやって寝ようかばかり考えてた!
早く春がこないかな・・・
今年はちょっと散策に出かけてみたくなった!
もちろんこの「釣りに行こう」を聴きながら
iPhoneより送信