SIN-ZO BAIT フィネス 2012-03-18 PM12:23
おはようございます!
昨夜はみなさんどうでしたか?
一気に気温が上昇して河川が大増水!そして海は雪代による白濁り・・・
苦戦されたかもしくは見切って釣りを終了した方が多かったのではないでしょうか?
仕方ないですよね、自然だもの![]()
さて今日は、またまた発売予定の新作を紹介します![]()
こちらっ!!!
SIN-ZO BAIT フィネス
SIN-ZO HEAD フィネス
どうですか?この小ささ![]()
アジ、メバル用に開発中ですが、まだまだ試作段階なのです。
詳細はまた追って報告致します。
ところでこの『フィネス』という単語の意味をご存知でしょうか?
世間一般では「セコイ釣り」のイメージが強いみたいですが、ワタクシはキライじゃないですね![]()
・鋭さ
・細かさ
・手ぎわのよさ
・手腕
・巧妙
・巧みな処置
・巧妙な処理
・技巧
・腕のさえ
・術策
・策略
・悪巧み
こんな意味なんですよ![]()
カッコイイじゃないですか!
そういえばこの前、友人との会話で出てきた話題!
「釣り業界、ヘンな単語特集!」笑
その中に『リベンジ』という言葉があります。
「釣れなかった先日のリベンジに訪れた〇〇」ってテレビとかで言ってません?
アレ、ものすごくキライなんですよね
リベンジ『revenge』
・報復
・復讐
・敵討ち
釣れなかった魚への復讐?報復?カタキウチ?
意味がワカリマセン(笑)
魚と釣り人との関係はバトルでも戦いでも無いです、
魚は無抵抗なのに、、、ねぇ![]()
釣りと言う遊びは常に「一方的」。
魚はニンゲンに闘争心は全くありません
その向かってくる気のない相手に一方的に狩猟本能を向けてる遊びだということ。
それが許される環境に感謝するべきですね![]()
あっ!そうだ!
めっちゃ気になってることがあるんですよ!
コレ!めっちゃ食べたい!
http://blogs.yahoo.co.jp/soutamaikotakahiro/15479326.html
友人のTAKAさんのブログですが・・・
昨日お店に来てくれたTAKAさんが「ボラ、勇気を出して食べてみたけど絶品だよ!」って教えてくれました![]()
確かに地域によっては珍重される食材ではありますが、ここ富山では外道扱いで嫌われ者の代表格なんです。
じゃぁ珍重しよう!って話w
ワタクシ、釣った魚はほぼ食べません![]()
家族か知り合いに頼まれて、少しキープすることがあるくらいです。
でも食べたことの無い魚は非常に気になります![]()
このブログを書いてる今、オーシャンルーラーの上口さんが来てくれました。
そして聞いてみたら・・・
「昨日、家でボラの塩焼きたべたよ~」だって(笑)
やっぱ食べてみよう!でも狙ったら釣れないんだなぁコレガ![]()




















