入荷しました! 2012-06-07 PM05:35
DVD『コイ釣りニッポン』
再入荷しました!
相変わらずすごい人気ですね(笑)
ここまで売れた釣りDVDは初めてですよ(>_<)
iPhoneから送信
« 2012年5月 | TOPページ | 2012年7月 »
DVD『コイ釣りニッポン』
再入荷しました!
相変わらずすごい人気ですね(笑)
ここまで売れた釣りDVDは初めてですよ(>_<)
iPhoneから送信
現在、スカパーなどのメディアはもちろん、ダイワ、シマノ、ピュアフィッシング、マルキューなどの大手釣具メーカーが一生懸命にアピールしている釣りが「カープフィッシング」です。
カタログを見ていると様々なコイ用品が出ており、そのほぼ全てがヨーロッパからの輸入品となっています。
とても魅力的な商品ばかりで欲しくなってしまうのですが、
子供の頃からコイ釣りを嗜んでるワタクシが見ていても、なにがなにやらさっぱり分からない用品ばかり・・・
なんかトンデモナイ「システマチックな釣り」となっているようです。
それを業界的な言い方をしますと
「ヨーロピアンSTYLEカープゲーム」
だそうです。
なんか凄いことになってますね(笑)
国が違えば文化も違うわけで、ヨーロッパでは上流階級の釣りといえば「フライフィッシング」そして「カープフィッシング」です。
アメリカでは若年層は「ライブベイト(活きエサ)での釣り」、年配層は「ルアーフィッシングでのブラック釣り」となっているみたいです。
調べるとなかなか興味深い!
そんな海外のコイ釣りなんでワタクシは知りません!笑
コイ文化は日本には絶対にかなわないはずです!!!
そんな難しくないんだよ!コイ釣りは!←少し怒ってますw
ワタクシの釣りのルーツはコイ釣りです。
巨ゴイをもとめて毎日、川を飛び回っていました。ブッコミやウキ釣りがメインでしたが、一番好きだったのが「パンを用いた浮かせ釣り」でした。
あのドキドキ感は現在全く無いですね・・・
ニンゲンが地に足を付けて釣れる魚の絶対王者であるコイ。
そんな絶対王者のコイをだれにでも簡単に釣ることのできる仕掛けがこれらです。
コイ釣り用トップウォータールアー
『コ式』
パッと見、「ただの棒状の発泡材を切って釣り針を付けてるだけじゃん」って思いませんでしたか?
そうです、そのとおりです。
ウソですw
内蔵されたオモリによる絶妙な比重、その大きさまでに拘り、「着水音で魚が逃げない限界の大きさ」に作ってあります。
う~ん細かい!笑
それではどう使うのか、小林重工さんに実際に聞いたままに説明いたします。
まずはコレを用意します。
小林重工さん。
僕がこの釣り業界で尊敬している偉人(奇人?)の中の一人です。
先日もコバ重さんと長い時間デンワで語り合いました。
釣り業界の現在の事、過去の事、そして、お互いが想像する未来の事。
業界テロリストと言われている小林重工、
メーカー間では「日本一口説きにくい店長」と言われているワタクシw
そんな毒舌2人の会話は、とてもココでは書けません(笑)
でも目指す所は同じでした。
てか、かなり似てるんですよね
釣りに対する考えとか姿勢とか…
性格が激似すぎてウケます(笑)
どんな打ち合わせしているのか?
内容は、またちょっとずつ纏めながら書いていきますよ(*^^*)
いずれはコバ重さんと面白いことをしたいですね
そうそう、『コ式』
あの鯉用トップウォータールアー!
少し入荷してます(*^^*)
iPhoneから送信
左:まっちゃ
右湾岸チャート
各50個も無いです・・・
今年はコレで最後の入荷になりそうですので、ご入用のお客様はお早めにお願いします。
あとコレも!
ブラボーのちょっとおっきいやつ。
ワタクシのおすすめの使い方は「ガン球リグ」です。
ルアーの3cm上にお好きな重さのガン球を装着するだけです。
ガン球をラインに挟む際にはシリコンチューブで保護もお忘れなく
そして口で咬んだらだめですよ!
水深が0~1.5mくらいのポイントでしたらルアー単体でも全層を釣ることができます。
それ以上の水深のあるキジハタポイントではガン球リグをお試しください。
フックをダブルフックに変えて、上向きに装着すれば根ガカリしないブラボーの完成です。
砂浜からのヒラメ、マゴチにもこのガン球リグがいいと思います。
それにしてもこの”ブラボーのおっきいやつ”ですが・・・
飛びすぎでしょ~笑
MARSの筒江ちゃんから連絡がありました。
「ブラボー送ったよ\(^o^)/」
かなり久しぶりにBravow 65 pepeerが入荷できそうです。
カラーもあのイエロー系!
マッチャや湾岸チャートあたりみたいです。
あと、Bravowのおっきいやつも少し入ってくるそうな(^_-)
僕もコレ等を持って今夜は遊んでこようかと思ってマス。
入荷完了しましたらまたこちらで紹介しますね(*^^*)
iPhoneから送信
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止