メバルロッドについて 2014-11-23 AM09:34
平成26年 11月 23日(日)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
今日は、あいにくの雨模様ですね
ここ数日天気が良かったので、寒く感じますね
まぁ私は暑さよりも寒さの方がまだ耐えれますが、富山の寒さは
関西とはレベルが違います
毎年12月に入るまで防寒服は着なかったのですが、今年は既に
着た方がいいくらいに気温が下がっていますね
多分、次の釣行からレインウェアは片づけて、防寒服に変更します
またまた、よく質問されるコーナーです
メバルシーズンになると初心者の方からロッドのご相談を受けます。
ティップは、チューブラーかソリッドのどちらが良いのか?
この質問もラインと一緒で、やはり悩みますね
重めのプラグやメタルジグを使うならチューブラー
軽めのプラグやワームを使うならソリッド
なんですが、初心者の方はこれから始める為、多用するルアーなんか
まだ決まっていません
一番いいのは、両方揃えるなんですが・・・・
現実的に無理がありますね
という訳で、大抵の場合扱い易さでチューブラーをお薦めしています
長さ・硬さも踏まえて、7~7.6フィートのULクラスがオールラウンドに
使えて重宝します
そして、慣れてこられてからご自身に合ったモデルを買われるのが
良いと思います
ちなみに私は、7.3ULチューブラーと7.7SULソリッドを使っています
が、チューブラーは古くなってきた為買い替えるか検討中です