フィッシングショーOSAKA 2015 2015-01-14 AM09:42
平成27年 1月 14日(水)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
最近、天気予報を見ていて気づいたんですが、富山って冬でも
南風の日が結構多いんですね
関西は、冬になるとほとんど北寄りの風ばかりで、風が強い事も
多く釣り辛いんですが・・・・
まぁ富山は南風でも山からの風なんで寒いんですけども
日本海の冬というと北風がバンバン吹いているイメージが強かった
んで、意外やなぁと思っていました
と、まぁどうでもいい話なんですが
お客様とお話ししていて、けっこうフィッシングショーに行った事が
ない方が多いですね
富山なら、国際や大阪フィッシングショーよりも北陸フィッシングショー
になると思います。
日程上、発売前の新製品や企画品(プロト)を見るには国際や大阪
になり、私も毎年大阪の方には行っていました
フィッシングショーがどんなとこかと言えば
お祭り
ですね
釣り仲間でもご家族でも一日楽しめるところです
写真は、昨年の2014年ですが大きく分けて、メーカー出展ブース
とイベント・釣具販売ブースに分かれており、出店(屋台村)もあり
ます。
まずは、出展ブースでは各メーカーのテスターによるトークショーや
カタログの販売をしています。
(写真は、業者日と言われる日のもので、一般日はもっと人で
てんやわんやになっています)
また、イベントブースでは釣り教室やマス釣り(予約制)・マグロの
解体ショー・抽選会等があり、ご家族で楽しめます
イベントブースの一角で、各釣具店の販売ブースがあります。
この2日間は特別価格で販売しており、かなりお得な商材も
たくさんあります掘り出し物を買うなら、土曜日の朝一がオススメです
ほんとに、ビックリする価格の物があったりします
まぁ人によりけりで、行ってみないと分からないですが
と、色々企画があり、一日楽しめるお祭りです
そして、フィッシングショーに行く際に必需品なのが
前売券
国際や大阪は2月に開催されるので、当日券を買うのに並ぶのが
非常に辛い
前売券があれば、200円お得で当日券よりはかなりスムーズに
入場できます
当店では、フィッシングショー大阪の前売券を当日まで販売して
いますので、行かれる方は是非お買い求めください
私は、今年も行って新製品を触りまくってきますよ