フィッシングショー大阪2015<最新情報> (イベント情報)2015-02-06 PM05:00
平成27年 2月6日(金)
アングラーズ富山店 スタッフ瀬島
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
本日は2回目のブログです
明日より開催されます『フィッシングショー大阪2015』の本日は業者日に行っている村田店長から会場の最新情報が届きました
« 2015年1月 | TOPページ | 2015年3月 »
平成27年 2月6日(金)
アングラーズ富山店 スタッフ瀬島
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
本日は2回目のブログです
明日より開催されます『フィッシングショー大阪2015』の本日は業者日に行っている村田店長から会場の最新情報が届きました
平成27年 2月6日(金)
アングラーズ富山店 スタッフ瀬島
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
昨日、最近流行のライトエギングでヤリイカとヒイカを釣りに行ってきました。
タックルは、メバルやアジ用のタックルを使用しました。
釣り場に着き、早速釣りを始めました。
平成27年 2月5日(木)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
本日、2度目となるブログアップなんですが、先ほど開催会場で
販売ブースを設営しているスタッフよりメールで画像がきました。
私は、明日に会場入りしますが、3号館の即売会場のスタッフは
本日よりブース設営にてんやわんやされています
まぁ各メーカーや運営側も本日より搬入ですので、現地はある意味
戦場と化していますね
平成27年 2月5日(木)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧ただきありがとうございます。
今日も昨日に続き、いい天気ですね
いよいよ今週末に迫ったフィッシングショーOSAKA
本日から、フィッシングショーOSAKAの搬入が始まります
私は、明日の業者日に行く予定をしていますので、今晩仕事終わって
から大阪に向かいます
心配していた雪も予報では、なんとか大丈夫そうです
しかし、フィッシングショーの時は寒い日が多い様な・・・・
まぁ館内は、暖房と人の熱気で暑いぐらいですが
今年の新製品はもちろん従来品も展示されますので、1日があっと
言う間に過ぎてしまいますよ
行かれる方がおられましたら、是非とも前売り券を買ってから行かれる
ことをお薦めします
平成27年 2月4日(水)
アングラーズ富山店 スタッフ瀬島
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
昨日の続き・・・
店長が釣りをしている場所から少し離れた場所で吉﨑さんと僕は釣りを始めました
とりあえずノーバイトだけは避けたかったのでストリームドライブでスタート
平成27年 2月 3日(火)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!ご覧いただきありがとうございます。
今日は、久しぶりの快晴ですね
天気が良いと気分も良くなります
昨日、昼間に休みだった瀬島君が店に来ていたので話をしていると
どうやらこれから氷見方面にメバル狙いで行くとの事
それじゃ、夜に私と吉﨑さんも行きますかという事で、3人で出撃
ただ、行くだけでは面白くないので、全員同じルアーでメバルを狙い
、一番釣れなかった人が罰ゲームという流れに
しかし、プラグになると全員が持っているものと言えば、ストドラ・
ワンダー・レイジー・・・・
なんか面白くない
しかも、全員同じルアーを買うにしても、お金がかかる
じゃコレなら安くて、色々入ってるしという訳でコレに決定
<プロトラスト>爆釣!ライトゲームセット
平成27年 2月2日(月)
アングラーズ富山店 スタッフ村田
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
先日、ハンドルノブを交換し、釣りに行きたくてウズウズしてます
週末は天候が良くなく、海も荒れていたようで出撃は無かったんで
すが、4日も?釣りしていないと落ち着かないですね
交換したのは、<DRESS>樹脂グリップ I-TYPE レッド
リールと色が合ってないですね
無難にチタンシルバーにしておけば良かった
けど、真ん中の金属部分に指が触れますので、感度は良さそうで
使うのが楽しみですね
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止