釣果速報ブログ

« アオリイカ情報! | TOPページ | 三連ちゃん^_^ »

珍しい質問  2015-09-02 AM09:44

平成27年 9月2日(火)
アングラーズ富山店 スタッフ村田

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

先程来店されたお客様の情報でも、アオリイカがよく釣れている
ようですねhappy01

行かれていた場所は、県東部だという事ですが、西の氷見辺りは
どうなんでしょうか?

今度の休みは、エギング・ハゼをメインにタコ・青物のタックルも
持っていこうと思ってますが・・・・

車にロッドが乗り切るかが不安ですsweat01

こちらに来てから、久しぶりに聞いた質問ですhappy01
しかも、一日に2回も聞きましたよsweat01

それは、

「ヤエンって、どうするんですか?」

なんか、懐かしい響きcoldsweats01

私自身は、エギ派なんで年に2~3回くらいしかヤエンはしなかったん
ですが、ハッキリ言って

面白いsign03

特にイカがアジを抱いて、ラインが走ったら心臓がドキドキsign03
ヤエン投入時には、ワクワクsign03
イカを寄せて姿が見えた時には、再び心臓がドキドキsign03

かなり、スリルのある釣法ですhappy01

なので、心臓の弱い方にはお薦めしませんhappy01
(冗談では無く、ホントに心拍数上がりますよsweat01

釣り方の手順や仕掛けは、至ってシンプルhappy01

1、まずは、ラインにアジを引っかけて投げる(泳がせる)

2、アオリイカが抱いたら、タイミング計ってヤエン投入

3、ヤエンを送り込みながら、寄せてきます

4、アオリイカが見えて、ヤエンが掛かってるか確認
  掛かってれば、そのまま取り込み
  掛かってなければ、アワセてヤエンを掛けます

文章にすれば簡単ですが、1つ1つの動作にテクニックの差が
出ますpaper

あと、アオリイカを始めたい方に質問されたのは

「エギングとヤエンは、どっちが面白いの?」

エギングとヤエンでは面白い部分が全くの正反対ですpaper

エギングは、アオリイカを抱かせるまでにシャクリやフォールのパターンを考えて、騙すのが面白いsign01

ヤエンは、アジを抱いてから違和感を与えないように、細心の注意を払いながら、ヤエンを掛けるのが面白いsign01

つまり、エギングは抱かせるまでが楽しく、ヤエンは抱いてからが楽しいと私は思っていますhappy01

富山の釣具店には、活きアジが置いていないので、まずはエサのアジ釣りからになりますが、やってみたいと思われましたら、ご来店下さいhappy01

一度やると、ハマる方も多いですよhappy01


« アオリイカ情報! | TOPページ | 三連ちゃん^_^ »