富山は、お・ま・か・せ!のトップへ

釣果情報

2022年10月16日 (日)

ティップランに行って来ました!! (イベント情報)|(オリジナル商品)|(釣果情報)2022-10-16 AM09:00

2022年10月16日(日)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

先日の休みに射水市の幸導丸さんでティップランをしてきました。

釣り場に着くと、風とウネリがあり、釣り難い状況でしたが、

プロトラストレベルドリフターは40gあり、何とか底を取ることができました。

そして見事アオリイカをGETnotehappy01

Imgp8996_small

サイズも良く、強い引きを味わえました!

徐々に調子が出て来ましたが、終了時間になり結果は・・・。

Imgp8997_small

全てプロトラストのレベルドリフターで釣れましたnotehappy01

使用したロッドは、SLASHアーカードシェルフASS-612HFCです。

レベルドリフターとの相性も抜群ですsign03happy01

今回お世話になった、遊漁船はこちら↓

幸導丸(射水市)です。

入門者の方でも気軽にティップランを楽しめるので、お薦めの遊漁船ですsign01happy01

是非、挑戦してみて下さい。

お知らせ

2022秋フォトコンテスト』開催中sign03

本日は moon320までの営業となっております。

ご来店お待ちしておりますconfident

2020


2022年9月29日 (木)

ティップランに行って来ました!!パート② (イベント情報)|(オリジナル商品)|(商品情報)|(釣果情報)2022-09-29 AM10:00

2022年9月29日(木)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

昨日の続きですnotehappy01

順調にレベルドリフターでアオリイカを釣る事ができ、次はイカメタルで使っていたエギを使って狙ってみました。

プロトラストオーシャンビートマイカSPNPKナカジマティップランシンカーを装着して狙いました。

ポイントに着き、早速投入sign03

着底して5~6回シャクリ、止めるsign01

ティップを集中して見ていると、トンッと反応が出ました。

アワセると、アオリイカの重みが乗りましたup

Imgp8943_small_2

本命のアオリイカさんですnotehappy01

Imgp8944_small

こんな感じにセットしました。

そして、どんどんカラーを交換していきます。

ティップランシンカーは、パープルしか持っていなかったので、10gと15gを使いました。

15gの方がこの日は使い易かったですflair

Imgp8945_small

サイズダウンしましたが、アオリイカさんですnotehappy01

Imgp8947_small

連チャンupuphappy01

Imgp8950_small

Imgp8952_small

Imgp8954_small

因みに、セフィアクリンチフラッシュブースト2.5号ティップランシンカーを装着して狙いました。

Imgp8955_small

釣れましたnotehappy01

そして僕の一押しエギのダートマックスにも、シンカー装着して狙ってみました。

Imgp8956_small

見事釣れましたnotehappy01

装着はこんな感じです。

Imgp8958_small

シリコンバンドを2本使ってシンカーを装着しています。

後半になり、徐々に船が流れ始めました。

しかし、アオリイカの活性が上がらず、反応が悪くなりました。

そこで、秘密兵器『いわし油 スティックタイプを使いました。

ステックタイプになり、塗り易くなりましたflairhappy01

Imgp8960_small

すると、吉崎さんが掛けましたuphappy01

Imgp8949_small

いわし油の効果でしっかり抱き着いていますnotehappy01

釣果としては、後半失速しましたが、いろいろ試せて良い釣行となりましたnotehappy01

今回お世話になった遊漁船は、幸導丸(射水市)さんです。

優しい船長さんで、釣り方など教えてくれます。

入門者でも気軽に乗れる遊漁船です。

ティップランは、まだまだこれからですsign03happy01

今年はアオリイカが好調なので、是非ティップランに挑戦してみてくださいsign01happy01

お知らせ

2022秋フォトコンテスト』開催中sign03

本日は moon322までの営業となっております。

ご来店お待ちしておりますconfident

2020


2022年9月28日 (水)

ティップランに行って来ました!!パート① (イベント情報)|(オリジナル商品)|(釣果情報)2022-09-28 AM10:00

2022年9月28日(水)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

先日の休みに、スタッフの吉崎さんと一緒に、射水市の幸導丸さんでティップランをしてきました。

当日は、風もなく、船が流れない状況でしたが、開始早々からアオリイカの反応がありました。

Imgp8922_small

Imgp8921_small

Imgp8923_small

使用したエギは、プロトラストレベルドリフターのカラーSOMですnotehappy01

レベルドリフターは、ウエイトが40gあり、しっかり底が取れますflairhappy01

深場や早潮の時はもちろん、15m前後の時でも活躍するエギですflair

価格もリーズナブルで、ティップランを始められる方に特におすすめですsign01happy01

吉崎さんにも、アオリイカが掛かりましたupup

Imgp8930_small

食べごろサイズのアオリイカさんですnotehappy01

先程のレベルドリフター全8色あり、試しに全8色全てのカラーでアオリイカを釣ろうと、ミッションを設けました。

そして、1色づつ釣れたら交換していきました。

Imgp8924_small_2

Imgp8929_small

好調に釣れ、カラー交換していきます。

Imgp8932_small

良型も釣れましたnotehappy01

Imgp8934_small

Imgp8937_small

どんどん交換していきます。

Imgp8941_small

気が付けばラスト1色になりましたupup

そして、最後のカラーで釣りましたnotehappy01

Imgp8939_small

見事、全色コンプリートしましたsign01happy01

※全カラーの写真を撮りましたが、数枚撮り方が悪く上手く撮れていない為、写真はありません。

ご了承ください。

Imgp8959_small

どのカラーもアオリイカの反応が良かったですnotehappy01

テップランをこれから始められる方に、是非使ってほしいエギですflair

この後も、いろいろエギを試しました。

その話はまた明日sign01happy01

お楽しみに~shine

お知らせ

2022秋フォトコンテスト』開催中sign03

本日は moon322までの営業となっております。

ご来店お待ちしておりますconfident

2020


2022年9月23日 (金)

アングラーズチャンネルの最新動画がアップされました! (イベント情報)|(オリジナル商品)|(商品情報)|(釣果情報)2022-09-23 PM08:01

2022年9月23日(金)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

アングラーズチャンネルの最新動画がアップされました。

今回の内容は、ショアから青物が釣りやすい季節が到来sign03

今、シオ(カンパチ)が釣れると聞きつけ 大蔵海岸に突撃釣行sign01


YouTube: 【ショアジギング】今年はシオ(カンパチの子)が熱いらしい!?-40gを使いこなせ!- in大蔵海岸

この動画が良かったら高評価とチャンネル登録お願いします。

お知らせ

2022秋フォトコンテスト』開催中sign03

本日は moon322までの営業となっております。

ご来店お待ちしておりますconfident

2020


2022年9月19日 (月)

ハゼ釣りに行って来ました!! (イベント情報)|(オリジナル商品)|(釣果情報)2022-09-19 PM03:42

2022年9月19日(月)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

先日、徳永店長と一緒に、ハゼ釣りに行って来ました。

幸先良く、徳永店長にハゼが掛かりましたuphappy01

Imgp8884_small

サイズは小ぶりですが、ライトゲーム用のロッド(今回はSLASHのマスターヴィジョンを使用しました)に軽めのシンカーで狙っているので、アタリも分かり易く、引きも楽しめましたnotehappy01

Imgp8885_small

私にも掛かりましたnotehappy01

カワイイサイズのハゼさんですnotehappy01

キャストして掛かる、入れ掛かり状態が続き、そろそろ帰ろうかと思いきや!

Imgp8888_small

徳永店長がハゼを2匹掛けしていましたnotehappy01

私も狙いましたが、1匹づつしか掛かりませんでしたsign01coldsweats01

Imgp8889_small

場所によっては、大型のハゼも釣れているので、皆さんも是非ハゼ釣りに挑戦してみてくださいnotehappy01

お知らせ

2022秋フォトコンテスト』開催中sign03

本日は moon320までの営業となっております。

ご来店お待ちしておりますconfident

2020


2022年9月16日 (金)

スムスリdeスロー (釣果情報)2022-09-16 AM12:47

こんにちわ、アングラーズ富山根塚店の水シマです。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

12日にバウモーターのバッテリー満々満充電にして二ギス(サビキ)狙いで出船して来ましたsign03が、二ギスの反応が見つけようと40分程探しましたが見つけられなく諦めて、毎度のスムスリのスロースタイルでヤナギ・アラ・ノドグロ狙うもスルメイカ3バイと

Jpeg_2_2Jpeg_2_3

このウッカリカサゴ1匹のみの釣果で終わってしまいました。

アングラーズ富山根塚店インスタ始めましたnote

Btnlineat
フォローお願い致しますheart01

本日は moon322までの営業となっております。

ご来店お待ちしておりますconfident

2020


2022年9月 6日 (火)

二ギス求めて荒海へ (釣果情報)2022-09-06 PM05:52

こんにちわ、アングラーズ富山根塚店の水シマです。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

3日に北風のウネウネウネリの中、スムスリDEスロー&二ギス(サビキ)狙いで出船して来ましたsign03

スムスリDEスローでは、お邪魔虫のサバもHitせずムシガレイのみに終わり、大本命二ギス狙うもバウモモーターのバッテリー切れ・・・shock180mを流し釣りする羽目にsweat01ところが今までに無い好反応に遭遇note一流し毎に連続で3連掛かりheart0115匹GETして撤収致しました。

Dsc_8497

Dsc_8493

以上、釣果報告でしたsign03

カレイは冷蔵庫内で一夜干しにしました。

アングラーズ富山根塚店インスタ始めましたnote

Btnlineat
フォローお願い致しますheart01

本日は moon322までの営業となっております。

ご来店お待ちしておりますconfident

2020


2022年9月 2日 (金)

スムースリアクター(スムスリ)DEスロー (釣果情報)2022-09-02 AM12:31

こんにちわ、アングラーズ富山根塚店の水シマです。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

30日にヤナギバチメ(スロー)、そして大本命二ギス(サビキ)狙いで出船して来ましたsign03

水深100m潮風弱くスムースリアクター(スムスリ)100gでグローバカの水シマが珍しく夜光シールも施さずにシルバーでスタートsign01ノーグローだとサバ避けになるカナ?と思いましたが、結果ヤツ(サバ)は掛かって来ましたdownshockサバと戯れていると、引きが全然違うfishがHitimpact

Jpeg_3_2

Jpeg_4_2

揚がつて来たのはコアラでしたnote

狙っていたヤナギバチメは掛からず、他にはファッショナブルなシマフグとウッカリカサゴをキャッチしましたsign03

1662028650825

ド嵌り中二ギス4匹・・・sweat02

以上、釣果報告でしたsign03

アングラーズ富山根塚店インスタ始めましたnote

Btnlineat
フォローお願い致しますheart01

本日は moon322までの営業となっております。

ご来店お待ちしておりますconfident

2020


2022年8月24日 (水)

スムースリアクター大活躍!! (釣果情報)2022-08-24 AM12:35

こんにちわ、アングラーズ富山根塚店の水シマです。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

22日(月)に本命ニギス狙いの予定で出船したのですが、先行者からの情報でサバの群れが凄すぎてサビキにフルコンボしてクチヤクチヤにされてしまい1発で仕掛けがパー状態shockとの事で諦めて、スロージギングでヤナギ&アラ狙いに変更し、SLASHスムースリアクターで早々にヤナギバチメを2匹GETし、その後にチカメキントキがHITimpact

Jpeg_4_2

120gのグローヘッド
そして奴らが廻って来ましたsad

Jpeg_5_2

サバが・・・ダブルで・・・sweat02

しかも1度ではなく何度もcoldsweats01

見切りをつけてノドグロ狙いでポイント移動し庄川沖へ

ジグを180gにチェンジし、ここでも奴(サバ)が・・・

でもポツポツ程度なので何とか釣りは出来るので続けていると

コココンコンsign02

来ましたnote

Jpeg_3_2

180gのグローヘッドで金魚ちゃんheart01

そしてまたコココンコンnote

Jpeg_2_2

サイズUPッスsign03happy01
この後にもう1尾追加して終了しました。

Hitジグはこちら

Jpeg_7

スムースリアクター120g&180g

グローヘッド

Jpeg_6

以上がお持ち帰りフィッシュで二ギスが釣れていたら、釣れていないノドグロちゃん達でしたfish

アングラーズ富山根塚店インスタ始めましたnote

Btnlineat
フォローお願い致しますheart01

本日は moon320までの営業となっております。

ご来店お待ちしておりますconfident

2020


2022年8月14日 (日)

スルメ狙いからの~ (釣果情報)2022-08-14 AM12:01

こんにちわ、アングラーズ富山根塚店の水シマです。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

12日(金)に新湊沖でイカメタルでケンサキイカ狙い予定していましたが、今年は富山湾に回って来ていない様でしたので改めて、先週100パイ超えの釣果が聞かれたスルメイカ狙いに変更し出船してきました。朝イチ1投目からオレンジ色のスッテに掛かって来てヨシヨシnoteと思っていたのですが、後が続きませんsweat02反応見つけてはの拾い釣りでポツポツ・・・遊漁船のプラヅノはコンスタントに揚げていてイカメタルは完敗でしたdespair

丁度近くで出船していたMM師匠からニギス(ミギス)狙いに導かれ、船メバルやアジサビキを使って初のニギス狙いにチャレンジsign01間に合わせの仕掛けでしたが、良型のミギスが掛かって来ましたscissors鈎が小さい為か?海面近くで良くバラシてしまい浮いてきたニギスを鳥に奪われまいと鳥と格闘でしたhappy01

danger中層より上棚はサバが群がっていますのでご注意下さいsign03


Diagonal_0001_burst2022081212085096

使用タックルは

※旧スパライダーフルソリッド(タイラバ用)に錘100号(~180m)

ターゲット問わずに使えるheart01

スパライダープレステップC672M-FC

オススメですgood

仕掛けは

ニギス狙いには白いハゲ皮が良い様ですnote

Dsc_8468

デカニギスには大き目(12号)オススメですnote

20cm超えのマイワシも釣れていますよ~

アングラーズ富山根塚店インスタ始めましたnote

Btnlineat
フォローお願い致しますheart01

本日は moon320までの営業となっております。

ご来店お待ちしておりますconfident

2020


店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード