ヤリイカにオススメ商品!! (イベント情報)|(商品情報)|(釣果情報)2021-01-26 PM01:00
2021年1月26日(火)
こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
ハリミツの墨族オンブが再入荷しました。
商品はこちら↓
2021年1月26日(火)
こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
ハリミツの墨族オンブが再入荷しました。
商品はこちら↓
2020年12月30日(水)
こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
一昨日、徳永店長と一緒にウキフカセ釣りに行って来ました。
釣り場に着くと、雨が降ったり出しましたが、30分程で止みました。
釣りを始めて、即メジナさんが掛かり、少し遠投するとアジが掛かりました。
店長も早速アジを掛けていました
釣って楽しいサイスです
私は、メジナのサイズが手のひらばっかりだったので、撒き餌の撒き方や針のサイズやエサのサイズを変えて釣り探ると、いきなり来ました
サイズアップ
狙い的中
読み通りでした
嬉しい1匹です
徳永店長も、メジナ・アジ・フグをバンバン釣っていました。
しかし、徐々に雨風が強く釣りにくい状況になりました。
丁度、撒き餌さも無くなり、釣りを終了しました。
只今当店では、下記のイベントを開催しております。
・『歳末BIGバーゲン』
・『お正月キャンペーン』
本日も、夜20時まで営業しております。
ご来店おまちしております。
只今当店では、下記のイベントを開催しております。
詳しくは下記をクリックお願い致します
お正月キャンペーンの店内在庫のお取り置き承り中です
こんにちわ
アングラーズ富山根塚店の水シマです
先日、管釣り動画でUPしたZappyカラフルスティツクの100&140がロッドリールのSET物でしたので、問い合わせで『似た様なロッドだけは無いの?』というお声掛けを頂きまして
それならこちらにと
デイロッドシリーズ100&130 こちらもグラスソリッド製でして
これも、とんでもない大物がHitしても安心デス
カラフルスティツクの100&140はバッチリ在庫ございま~す
尚、本日より年末年始の営業時間となっております
4日より通常営業となります
ご来店お待ちしております。
2020年12月25日(金)
こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
一昨日、友達の船でアカムツ(ノドグロ)を釣りに行ってきました。
波の無く、時折日差しも出る中の釣行は、とても気持ちのいいものでした
ポイントに着き、早速仕掛けを投入
回りの船もアカムツを狙っているようでした。
しばらくして、友達に本命のアタリがあり見事にフッキング
慎重に巻き上げてくると、赤い魚体が見えました
本命のアカムツさんです
そして、もう一人の友達にもアカムツが掛かりました
こちらもレギュラーサイズのアカムツさんです
そして、連チャン
今度は、サイズアップです
体高のあるアカムツさんです
うらやましい
すると私にも来ました
食べごろサイズのアカムツさんです
この後、奇跡のBIGアナゴも釣れて釣りを終了しました。
今回の釣果はこんな感じです
・アカムツ9匹
・太刀魚1匹
・アナゴ1匹
※3人まとめての釣果です。
久し振りに良い釣りが出来ました。
また3人で釣りに行きたいと思います。
アカムツの炙りと煮アナゴはとても美味しかったです
本日は夜21時まで営業しております。
ご来店お待ちしております。
2020年12月22日(火)
こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
先日、射水市の幸導丸さんに太刀魚釣りに行って来ました。
天候は、雪から雨
に変わる予報でした
出船してすぐポイントに着き、天秤釣りからスタートしました。
指示棚から上を探るとアタリがあり、うまく食い込みました。
釣れたのは、本命のタチウオさんです
しっかりフックが掛かっています
ハリを外す時は、プライヤーで外しましょう危険です
隣の釣り人は、ジグでタチウオを狙っていましたが、全く当たらず、エサ釣りが先行して釣れていました。
辺りも明るくなり、次第にジグで掛かるようになりました。
この日は、ジグが調子が良かったようで、竿頭はジグで釣りをされていた方でした。
エサ釣りだと、サイズが伸びなかったので、テンヤに替えて狙いました
すると、いきなりヒット
ダブルフック仕様のテンヤです
この後、連チャンでタチウオが掛かりました
時間がたつにつれて、サワラの活性が上がり、テンヤのロストが続きました。
仕方なく天秤釣りに替えて、残り時間を楽しみました。
釣果は、15匹(F3~3.5)でした。
前回の釣行より釣果は落ちましたが、脂の乗った太刀魚が食べてたので、良かったです
次は、ヤリイカやスルメイカを狙いたいと思います
只今当店では、下記のイベントを開催しております。
・『歳末BIGバーゲン』
・『お正月キャンペーン』
本日は夜20時まで営業しております。
ご来店お待ちしております。
只今当店では、下記のイベントを開催しております。
詳しくは下記をクリックお願い致します
こんにちわ
アングラーズ富山根塚店の水シマです
11日の昼から伏木・新湊沖に12度目のティップランに行って来ました昨シーズンキロUPを揚げていないのでムキになって狙っております。来週辺りから冬型の気圧配置により出船は厳しくなりそうなので、何とか結果を残したく短時間でも出れる時に出ようと、いざ出船
伏木沖(15~20m)で1パイHit
しましたが後続かなく、新湊沖の35mからの急激な駆け上がりポイント付近で良型の連続Hit
氷を積み忘れてしまった為、イケスで活かし釣った時はキロ超えていないと思っていて釣り続け
キロ超えしてる~ファットな肉厚系デス
BIG3 920g、945gに
1115g
本日の釣果は3時間程で7ハイと、この時期にはナイスな感じで、何とか目標達成出来ました
これで心置きなく、色んな魚種が狙えますです、ハイ
この調子だと年越えても狙う価値はありそうですね
12月より冬季営業時間となりましたので閉店時間にご注意くださいませ
本日は夜19時までの営業となっております。
ご来店お待ちしております。
只今当店では、下記のイベントを開催しております。
詳しくは下記をクリックお願い致します
こんにちわ
アングラーズ富山根塚店の水シマです
7日に伏木・新湊沖でティップラン&青物ジギングに行って来ました雨雲が通り過ぎてから出船したのですが、朝一ティップランで岸寄りのポイントに入ったのですが、南風が強くなり雨雲は沖に流れて来たのか?雨雲が発生したのか?雨に打たれるのを回避するために、急遽青物狙いで西の沖へ避難しましたがジギングで青物はHitせず
新湊方面に移動し60m~でスムースリアクターの100gフルシルバーに
青物が全然なのでキジハタをきっかけにして、スピニングタックルでスロージギングの様にボトムネチネチ作戦で
揚がって来たのはチビアマダイ
次第に風が弱まりティップランの条件が整い、本命キロUP狙いに戻り~15mシャローで2ハイに~30mで3バイの計5ハイHITしましたが、Max23cm止まりでキロUPは次回に持ち越しとなりました・・・
望みは叶わぬ1日でした
12月より冬季営業時間となりましたので閉店時間にご注意くださいませ
本日は夜20時までの営業となっております。
ご来店お待ちしております。
2020年12月7日(月)
こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
一昨日、市振ガイドサービス(海成丸)さんにジギングに行って来ました。
予報で、暴風雨になるので早上がりになるとの事でした。
出船しポイントまで走りました。
ポイントに着き釣りスタートです。
ジグは、SLASHのスムースリアクター150gから始まました。
スムースリアクター150gブルピンで釣れました。
ポイントを移動し、いくつかポイントを回り、もう一匹ガンドが釣れました
すると、同船の馬場様に大型が掛かりました。
釣れたのは・・・
先程のサイズよりも大きなガンドです
ダズル(ピンクシルバー)で釣られました。
予報通り徐々に風が強くなり、雨も降り始めました。
船長の判断により、早上がりになりました。
港に戻る間も天候が悪くなり、早上がりにして大正解でした。
船長の判断は見事です
今日の釣果はこちら↓
ガンド2匹でした
寒ブリシーズン真っ最中です
皆さんも寒ブリ狙ってみませんか
今回お世話になった遊漁船はこちら↓
市振ガイドサービス(海成丸)
氷は船で用意してくれます。
予約の時に、船長に伝えてください。
トイレも完備されているので、安心です
海水も流れており、青物の血抜きの時にありがたいです。
皆さんも是非乗ってみてください。
おすすめの遊漁船です
本日は夜20時まで営業しております。
ご来店いお待ちしております。
2020年11月24日(火)
こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
昨日、徳永店長と一緒に、近くの海にライトゲームをしに行って来ました。
釣り場に着くと、爆風とウネリで外海側は釣りにならないので、足場の良い港内に移動して釣りを始めました。
港内も風の影響を受けており、ジグ単だと10mほどしか飛びません。
そこで徳永店長は、飛ばしウキを付けてキャストしました。
すると、一投目でいきなり掛かりました。
小アジサイズのアジさんです
風が強くなかなかうまく撮影できません。
表層を早巻きしてくると、ヒット
私にも掛かりましたが、キャッチ寸前でオートリリーズ
残念
すると、横で徳永店長がヒット
サイズダウンですが、アジさんです
時折水面でライズがありましたが、ヒットしませんでした。
風もどんどん強くなり、反応もなくなったので、撤収しました。
今回は、爆風の中釣りをしましたが、風がおさまれば、楽しいライトゲームができそうです。
これから寒くなる季節なので、防寒対策万全に釣りを楽しみましょう
※安全対策も万全に
本日も夜22時まで営業しております。
ご来店お待ちしております。
2020年11月22日(日)
こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。
いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。
太刀魚&アマダイを狙って、射水市の『幸導丸』さんに行って来ました。
深夜2時出船し、ポイントに到着
最初は天秤釣りからスタートしました。
エサはコノシロの切り身をマルキューの『軽締めアミノリキット』に漬け込み使用しました。
使用前にアミノ酸αも添加しました。
コノシロの切り身は、身が締まり針に刺す時も刺しやすかったです
仕掛を投入していきなりヒット
指3本クラスの太刀魚が釣れました。
(すみません写真撮り忘れました)
この後明るくなるまで太刀魚を狙いました。
日が昇り出してからは、アマダイを狙ってポイントを移動
釣り終了時間までアマダイを狙いました。
こんな感じです
本命の太刀魚とアマダイを釣る事が出来ました
高級魚アマダイさんです
釣りが終わり、自宅に帰ってから夕食用に魚をさばきました。
そして、夕食はこちらです
↓↓↓
太刀魚の塩焼き(簡単で美味しい)
太刀魚の刺身~糸造りと炙り~(すだち醤油でいただきました)
炙り最高~
という事で、お腹いっぱい太刀魚を味わいました。
次は、太刀魚の炊き込みご飯を作りたいと思います
皆さんも太刀魚を釣って太刀魚を味わって下さい。
本日も夜22時まで営業しております。
ご来店お待ちしております。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止