富山は、お・ま・か・せ!のトップへ

釣果情報

2019年10月19日 (土)

アオリイカ&青物釣行(前編) (オリジナル商品)|(商品情報)|(釣果情報)2019-10-19 PM01:19

2019年10月19日(土)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

一昨日、徳永店長と一緒に、アオリイカ&青物釣行に行ってきました。

早朝、まだ暗い内からエギングを始め、薄明るくなる直前にアオリイカの反応が出始めました。

GTR釣法で巻きジャクリの後に、軽くさびいていているとグッっとティップ(竿先)に重みが乗った感じが手元まで伝わりました。

アワセを入れると、しっかり乗りましたnote

Imgp5865

食べごろサイズが釣れました!


この続きを見る»

2019年10月18日 (金)

RAISE JAPAN 第二弾の入荷と・・・ (商品情報)|(釣果情報)2019-10-18 PM10:59

こんにちわ
釣りに出掛けようとしたらパ〇クsign01何かの暗示だったのかsign02と思い悩む
アングラーズ富山根塚店の水シマです


オフショア新ブランドRAISE JAPANからのスーパーライトジギング用ジグのご案内ですnote
RISE JIG SLJ

Img_20191018_204127

入荷カラーは5色
ウェイトサイズは

Img_20191018_204241

45g・60g・80g・100gの4アイテム

こちらのジグはフロント(センターバランス)&リア側の逆付け(リアバランス)の2WAYで使用できるジグとなっており

ただ巻STOP&GOシャクリ

どんなアンションにも対応のジグで1つでスススィ~系のナチュラルスイミングとブルンブルン系のウォブリングの2タイプ分の仕事をしてくれる頼もしいジグですgood

 

そして’19ティップラン釣行 其の四

16日の午前中にお客様よりティップラン釣行のお誘いを受け、台風明けでやや波残る中に出動することにnote

道具を車に積もうと竿を車に立て掛けたらsign03

Line_1571197089475

リアタイヤがペッタンコ~wobbly

タイヤ交換で、アレコレなんやらかんやら準備に用意に時間を費やし約束時間に1時間遅れてしまい15時頃からの釣りとなり、風はあるものの船が流れず横揺れも激しくsweat01ティップのアタリも取れなくて、全然釣れません・・・sweat02暗くなる17時半まで続けましたが釣果は5ハイで終わってしまいましたweep

出掛ける前の出来事は神様が

『今日は行っても釣れないヨ~』

的なお告げだったのでしょうか?coldsweats01

釣り終わりホームセンターでタイヤのパンク補修キットを購入し、自前で施して車内でコンプレッサー使用して空気を

ビコビコビコビコ~”※やかましいので注意danger

と入れて自宅に戻りスペアータイヤから交換し

Line_1571222508333_2

翌日、出勤時にチェックsign01

Img_20191017_130554_2

 空気漏れなくgood

次回の釣行はたくさん釣れるカナ~smile



アングラーズ富山根塚店は

Photo_38


平日・土の夜は22時まで
日・祝の夜は20時まで
営業しておりますのでご来店お待ちしております


2019年10月11日 (金)

'19 ティップラン釣行 其の参 (釣果情報)2019-10-11 AM12:01

こんにちわ
何んとか早起出来て8時の
アングラーズ富山根塚店の水シマです
9日ティップラン行って来ました。当日の海洋予報で早朝は風強く、少し風落ち着く8時出船することにsign01何時ものポイントへnote  風弱し・・・でも潮で船がトロトロと流れ何とかティップラン成立する感じですcoldsweats01船は0ノットだったり0.7ノットで流れたりでキビシイ状況でしたが飽きない程度でポツポツと釣れ、型も20cm超えるのも出ず・・・

Img_20191009_

釣れるのはこのサイズが多く、13時までポイント5ヵ所廻りましたが

Img_20191009_142702_2

釣果は12ハイでしたsign03

一度、西の県境の爆釣フィールドまでティップランで行ってみようカナ~~~smile

アングラーズ富山根塚店は
平日・土の夜は22時まで
日・祝の夜は20時まで

Photo_9

営業しておりますのでご来店お待ちしております


2019年10月 9日 (水)

能登遠征に行って来ました! (商品情報)|(釣果情報)2019-10-09 PM02:22

2019年10月9日(水)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

一昨日、アオリイカを釣りに、能登半島に行って来ました。

台風明けとあって、アオリイカの活性が物凄く悪く、なかなかエギに反応してくれませんでした。

そんな中、『ダートマックス』を使い、キャスト後、一旦底までエギを沈めて、そこからダートアクションを素早く入れて、糸ふけを取り、テンションフォール、3カウント数え、ダートアクションをまた素早く入れ、次はロッドでラインをさびくを繰り返しました。

すると3投目でティップが抑えられる反応が出たのでアワセを入れると乗りましたsign02

釣れたのは、本命のアオリイカさんですnotehappy01

Imgp5838

ダートマックスは、軽くシャクるだけで、ダートアクションをするので、GTR専用ロッドと相性がいいですsign01happy01

今回使用したロッドは、スラッシュの『アーカードイクシードAE-782GTR』を使用しました。

アーカードエアタイプX802GTRよりパワーがあり、3.5号のエギや追加シンカーで重量を増やしたエギも投げれます。

※追加シンカーの使用は、自己責任で使用してください。

このロッド1本で、オールシーズン対応できます。

興味がございましたら、店頭で手に取って見てください。

通常のエギングとは違う、新しい釣り方なので、面白いと思いますsign01

今回使用したエギは、『ダートマックス』です。

カラーは、旧アングラーズ富山店で人気だった、『D14GR(ピンクボーダーゴールドリッチ)』です。

良く釣れるカラーなので、是非使ってみてください。

本日も夜22時まで営業しております。

ご来店お待ちしております。


2019年10月 8日 (火)

'19 ティップラン釣行 其の弐 (釣果情報)2019-10-08 PM04:11

こんにちわ
昼から”男”の
アングラーズ富山根塚店の水シマです
7日に夕刻狙いのティップラン行って来ましたsign03ウネリ少々で風はそよ風、出船OKsign01先日に釣れたポイントへnote1流し目~余り船が流れなく・・・2流し目もエッsign02ヤバいアタリ無しsweat023流し目で18mから掛け下がり25m付近から40mで連チャンHitimpactでもサイズが小さくdown船は流れないのでディープでも狙い易くネチネチやって

Img_20191007_1557142

ポツリポツリと拾い釣りhappy01

日没まで続けて2桁GETsign03

Img_20191007_184801

14ハイでしたnote


アングラーズ富山根塚店は
平日・土の夜は22時まで
日・祝の夜は20時まで

Photo_13

営業しておりますのでご来店お待ちしております


2019年9月27日 (金)

今シーズン、初エギング (釣果情報)2019-09-27 PM01:06

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の徳永です

先日、鮎釣りもひと段落したので(まだまだラストスパートに燃えている方もいらっしゃると思いますが)、今シーズン、初エギングに行って来ました

最初に入ったポイントは離岸堤の内側ですが、前日までの影響でニゴリが残っており、時折ウネリも入って、釣りづらかったので、湾内のポイントに移動しました。

移動して一投目

Dsc01401  

ボウズ逃れで一安心

しばらく、キャストを続けると足元で可愛いいサイズが

Dsc01402

2ハイ目

その後、沖目のポイントで

Dsc01404

1パイ追加、計3バイで終了となりました

本日使用したタックルを紹介致します

エギはコスパ最高のエギングスターターセットナチュラルベイト

Dsc01405

この日反応が良かったのは、テッパンの金アジでした

ロッドはスラッシュ アーカードクロスグリッド862GTR

Dsc01406

ソリッドティップ仕様なので、違和感なく、エギを抱かせることができます

秋のBIGバーゲンも残り3日となりました

スタッフ一同ご来店、こころよりお待ちしております。


2019年9月26日 (木)

ティップランに行ってきました! (オリジナル商品)|(商品情報)|(釣果情報)2019-09-26 PM12:49

2019年9月26日(木)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

昨日、ティップランをしに、富山県射水市の幸導丸さんに行ってきました。

天気も良く、最初のポイントからアオリイカの反応が良く、幸先の良いスタートを切りました。

久しぶりのティップランとあって、アタリの取り方で少し戸惑いましたが、徐々に感覚が戻ってきました。

そして、ヒットsign01happy01

Imgp5791

本命のアオリイカさんですnotehappy01


この続きを見る»

2019年9月22日 (日)

連続釣行!夜は、アオリイカを狙って!! (釣果情報)2019-09-22 AM09:00

2019年9月22日(日)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

昨日のブログ『今年最後の鮎釣りに行ってきました!』の続きです。

自宅に帰り、夕方からアオリイカ狙いに行ってきました。

釣り場に着き、早速釣り開始です。

まずこのエギでアオリイカの反応を見てみました。

Imgp5771 【プロトラスト】オーシャンビート

実績のあるエギです!

釣り方は、いつもながらGTR(グランド・ティップ・ラン)です。

キャストして、エギを底付近まで沈めて、巻きジャクリでアクションを入れて、糸ふけを取り、ロッドを横へスライド(さびきます。)させます。

いつもは、これを繰り返しますが、今回は一投目から反応が出ましたsign02

ティップがもっていかれる感じがあり、アワセると重みが乗りましたuphappy01


この続きを見る»

2019年9月21日 (土)

今年最後の鮎釣りに行ってきました! (釣果情報)2019-09-21 PM12:51

2019年9月21日(土)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

一昨日、徳永店長と一緒に、神通川へ鮎釣りに行ってきました。

Imgp5761

シーズンも終盤とあって、水温も大分冷たくなっていました。

早速、釣りを開始し、おとり鮎をポイントに送り込み鮎の反応を待ちましたが、なかなか反応が出ません。

しばらくして、徳永店長が鮎を掛けました。


この続きを見る»

2019年9月15日 (日)

ファミリーフィッシングにおすすめ (釣果情報)2019-09-15 PM01:10

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の徳永です。

先日、今シーズン初のアオリイカを釣りに行こうかと思い

海まで行ったのですが、波は高いわ、にごりはあるわで、最悪の状況down

ここまで来て、何もせずに帰るのもなぁ~

flair ハゼを釣りに行こうsign03

Dsc01392

ダブルはなかったものの、ほぼワンキャストに1匹のペースで釣れました

Dsc01394

川もかなりにごりはありましたが、ハゼには関係ないようで、1時間ちょっとですが

十分楽しめました

Dsc01395

ポイントは足場も良く、ファミリーにもオススメです

Dsc01397

足場はいいですが、万が一のこともありますので、小さいお子様には

必ずライフジャケットの着用をお願いします(大人もですよ)

当日使用したタックルの一部です。

Dsc01393

ザッピー カンタンちょい投仕掛け3枚パック

ザッピー ガッチリつかめるねん

オススメ商品です

アングラーズ富山根塚店では現在、秋のBIGバゲーン開催中です

ご来店お待ちしております。


店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード