富山は、お・ま・か・せ!のトップへ

釣果情報

2019年9月14日 (土)

アオリイカ調査に行って来ました。 (釣果情報)2019-09-14 PM12:27

2019年9月14日(土)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

昨日、能登外浦にアオリイカ調査に行ってきました。

Imgp5745

釣り場に着くと、爆風と波で海は濁っており、釣りにくい状況でしたが、足場の良い所で釣りを始めました。


この続きを見る»

2019年9月12日 (木)

雷には注意しましょう!! (オリジナル商品)|(商品情報)|(釣果情報)2019-09-12 AM11:28

2019年9月12日(木)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

昨日は、天候が不安定だったので、雨雲レーダーを見ながら、雲の切れ間を探して釣行してきました。

釣り場に着くと、すでに釣り人がエギングを楽しんでおられました。

私も早速、釣り場に向かいエギングを始めました。

シーズン初期のアオリイカのアタリを楽しむ為に選んだロッドは、スラッシュの【アーカードエア・タイプX802GTR】です。

Imgp5744

ティップでアタリが見れるので、とても楽しいロッドですflairhappy01


この続きを見る»

2019年9月 5日 (木)

輪島沖ダブルヘッダー (釣果情報)2019-09-05 AM12:01

こんにちわ
悪い事続きで大殺界中の
アングラーズ富山根塚店の水シマですsign03イテテッsweat02


2日の朝は輪島漁港 凪紗丸さんでマハタ狙いのスロージギング夜は大沢漁港 明王丸 さんにてイカメタルの船釣りダブルヘッダーで行って来ましたsign03

天気は生憎の雨rain、朝一スロージギングの用意でロッドをポキッッsign02テンションはダダ下がりdown 雨天の釣りで腹廻り浸水で濡れてお腹が冷えてトイレで用を足すとトイレットペーパーが切れていているわ、釣果も何一つ釣れずに終わりボーズ・・・ そして帰港の着岸時に船から足を踏み外し、岸壁の大きな発砲スチロールの上に乗っかりドボンsign03は免れましたがメッチャ恥ずかしくwobbly肘と腰に脇腹を船首に打ち付けてしまい、多分胸骨やっちゃいましたcrying

そして夜便まともに釣りが出来る状態ではありませんでしたが、何とか腰掛けながらでイカは釣る事は出来まして、新月廻りで数とサイズも期待していたのですが思いの外にイカのアタリ渋く、ボトムオンリーで攻めるもパラソル級のHitも無く

釣果は36パイでしたcoldsweats01

Img_20190903_113043

試したスッテ類がこちらで

Img_20190903_114156

調子が良かったのは全てグロー絡みのスッテ達でして

Img_20190903_114359

何時もは期待を裏切らない爆釣カラーなのですが、Hitは長続きせずカラーローテをしないと拾っていない感じで難しい釣りでしたdespair

何もかも

”アイタタタァ~”

のWヘッダーでした。イテテッsweat01


アングラーズ富山根塚店は
平日・土の夜は22時まで
日・祝の夜は20時まで

Photo_35

営業しておりますのでご来店お待ちしております


2019年9月 3日 (火)

今年最後のイカメタル釣行!! (イベント情報)|(釣果情報)2019-09-03 PM02:37

2019年9月3日(火)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうござます。

一昨日、今年最後のイカメタルをしに、加賀の『なぶら丸』さんに行って来ました。

9月より出船時間が変更になり、いつもより早く出船しました。

ポイントに着きましたが、潮が早くシーアンカーを使って、流しながら釣りが始まりました。

ライトがついてから、ようやくアタリが出始めて、僕の横のお客さんがケンサキをヒット!

そして連チャン!

いろいろアクションを変えて、ようやくヒット!

B0282208_21091193

ケンサキさんです!

連チャンかと思いきや・・・!

続きません。

しかし横のお客さんは、さりげなく連チャンしており、気が付けば、20パイぐらい釣られていました。


この続きを見る»

2019年8月30日 (金)

輪島イカメタル釣行 PartⅡ (釣果情報)2019-08-30 AM12:01

こんにちわ
富山湾イカメタルチャレンジ続行中の
アングラーズ富山根塚店の水シマですwink

25日の夜、輪島大沢漁港 松栄丸 さんにてイカメタルで出て参りましたnote前日船長に様子確認すると

『船酔いする人居る?』

ということは・・・sweat02sweat02sweat02波・うねりがある様で急遽メンバーさん達に連絡すると、皆さん出れるなら行くという事で”垂直ビーム我慢大会”となりましたbleah

当日、漁港までの海岸沿い磯場を通ると”ザパ~ン、ザザーン”予想通りウネリ有ますが定刻18時に出船ですsign01ポイントは出て直ぐの水深40msign03アンカーが効くと即投入スタートです。明るいうちは釣れないと、高を括っている方を尻目にファーストヒットsign03

Img_20190825_182810_1_2

Img_20190825_182727

一つスッテ(ドロッパー無し)のタングスッテ10号に、まぁまぁのサイズが来ましたscissorsこれは3桁釣果の予感noteと思いきや・・・後は反応もなく交通事故の1パイでした。

陽が落ちて今宵のスタートsign03灯かりが入り間もなくしHitsign01Hitsign01絶好調heart01

Img_20190825_200608

タングステ15号の黒アタマ(グローハーフ)裏切りませんネsign01

Img_20190825_224530

連続Hitに良型Hitでざるカゴお代わりで爆進中に

”スンッsign02

とPE高切れしてお気に入りの黒アタマのタングスッテを失ってから調子狂い、同船者のHitカラーだった赤/黄を真似て使うも自前のスッテではアタリ無しでdowndowndown色々と試してラストまでポツポツと釣れ続けて

Img_20190826_120705

釣果は73バイでしたnote

明るいうちはパラソルHitimpactの可能性が高いので確りボトムを探ってくださいsign03

アングラーズ富山根塚店は
平日・土の夜は22時まで
日・祝の夜は20時まで

Photo_18

営業しておりますのでご来店お待ちしております


2019年8月27日 (火)

2019年鮎釣りIN神通川No,3(友釣り) (釣果情報)2019-08-27 PM02:50

2019年8月27日(火)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

昨日、徳永店長と一緒に神通川へ鮎釣りに行って来ました。

雨の影響で濁りが、まだ残っていましたが、とりあえず釣りを始めました。

日中は、日差しがあり、かろうじて底が見える感じで、恐る恐る入水しました。

早速、養殖のおとり鮎を付けて泳がせました。

元気よく流れの中に入っていき、少し泳がせていると、グッ!ギューッ!と鮎がかかりました。


この続きを見る»

2019年8月21日 (水)

イカメタルに行って来ました! (釣果情報)2019-08-21 PM12:02

2019年8月21日(水)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

一昨日、加賀のなぶら丸さんでイカメタルをしてきました。

出船前から雨がポツポツ降る中、出船しました。

ポイントに着くと、下潮が早く釣りにくい状況でしたが、幸先よくフォールで掛かりましたnote

B0282208_21491150

ここから連チャンかと思いきや、アタリがあってもゲソ切れでうまく掛けれませんでした。

ふと反対側を見ると、空が真っ暗でどんどん迫ってきます。

すると、一気に大粒の雨が降り出し20分ほど続き、やみました。

魚探には、イカの群れが多数入ってきており、そのタイミングでその棚に仕掛けを落とすと、イカがかかりました。


この続きを見る»

2019年8月 8日 (木)

ハゼゲームに行って来ました! (釣果情報)2019-08-08 PM01:44

2019年8月8日(木)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

先日、クロダイトップゲームに行った帰り、ハゼゲームをしてきました。

川を見ると、ハゼがたくさん泳いでおり、楽しめそうですuphappy01

タックルは、プロトラストの『デイゲームロットプラス130』に、同じくプロトラストの『アルビオンAL500』を組みあわせた、楽しそうなタックルでハゼを狙いたいと思います。

そのタックルに、フロロカーボンライン1号を巻きました。

ルアーは、ハゼゲームで実績の高い、ラッキークラフトの『FAT Tiny D5 BELL』を選び、釣りを始めました。

キャストして、着水したら、糸ふけをとり、早巻きで一気に潜らせます。

底まで潜ると、ボトムにルアーのリップがぶつかるので、そこからゆっくりハンドルを巻き、ルアーをアピールします。

いろいろ誘い方はありますが、巻いて止めて巻いて止めてのストップ&ゴーが簡単だと思います。

ハゼのアタリは、結構強いので、最初はびっくりするかもしれませんsign01(そこが面白い!)

手前まで誘ってきたら、ルアーを回収し、また同じようにキャストを繰り返します。

釣り方は、こんな感じですflairhappy01

そして、ゆっくり誘ってくると、コツンsign01

小さな反応があり、巻いてくると・・・sign02


この続きを見る»

2019年8月 5日 (月)

加賀のなぶら丸さんに行ってきました! (釣果情報)2019-08-05 AM10:00

2019年8月5日(月)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

昨日のブログの続きshine

自宅に帰り、昼に出船確認して、現地へ向かいました。

富山から高速に乗り約1時間半ぐらいで加賀に到着sign01

高速を降りてから現地まで15分ぐらいで着きます。

なぶら丸に乗船の準備をしていると、当店のお客様もおられたので、

一緒に釣りができるように、船長にお願いしました。

そして時間になり、出船dash

ポイントに向かいました。

この日は、なかなか潮が安定せず、何回か船を入れ直ししていました。

明るい内は、ケンサキイカの反応が悪く、厳しい状況でしたが、辺りが暗くなり、

船の明かりを灯すと、ケンサキイカの反応が出始めましたuphappy01

今回の釣行は、オモリグでケンサキを釣ることが目的だったので、オモリグを使ってケンサキを狙いました。

そして、釣れましたnotehappy01

Photo_16

初オモリグでケンサキGETnotehappy01

そしてお客様もケンサキをヒットsign01


この続きを見る»

2019年8月 4日 (日)

能登のトップクロダイゲームに行って来ました! (イベント情報)|(釣果情報)2019-08-04 PM12:12

2019年8月4日(日)

こんにちは、アングラーズ富山根塚店の瀬島です。

いつも富山はおまかせ!をご覧いただきありがとうございます。

一昨日、クロダイトップゲームをするために、能登へ行ってきました。

日の出から釣りを始める予定でしたが、目を覚ますと4時半を過ぎていました。coldsweats01

外は薄明るくなっており、急いで能登へdash

釣り場についたのは、6時でした。

早速、ルーディーズのメバチヌポッパーを使って、釣行開始です。

水面には、小魚の群れがいくつもあり、その周辺で大型の魚がボイルしていました。

キャストを繰り返し少しづつ場所を移動していると、パシャっと!音がしました。

その方向へキャストをして、アクションを入れ誘ってくると、ポッパーの後ろに大きな波紋が出ました。

次の瞬間、バシャッsign02

ラインが勢いよく出ていきました。

しっかりアワセを入れて、慎重に寄せてくると・・・sign02


この続きを見る»

店舗案内

アングラーズ富山根塚店
富山市新根塚町2-2-1
Tel:076-493-2303

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード