« 2011年7月 | TOPページ | 2011年9月 »
雨の中でも 頑張っている人を発見! 狙う獲物は カワハギ!! 仕掛けは、明石独特の仕掛け? 飛ばし浮きを付けた ハゲ掛け 晴れでも雨でも関係なく 掛かりますよ。
他に アジやフグ・スズメダイなども掛かってました。 (岡根)
先程、大蔵海岸で釣りをされていたお客様が持って来てくださった・・・
アオリイカです!! いいですネェ~
しかもなんと釣り人は女性の方ですさらにすごいですね
皆様も大蔵海岸でアオリイカを狙ってみてはいかがですか?
スタッフ 籾山
夜にサビキで アジ釣れますよ。仕掛けは これ! 流行は ケイムラ 釣果は この位! 飛ばし浮きを付けて簡単に釣れます。 アミエビは 必ず一投ごとに エサは必ず入れましょう。
夜は小型ながら タチウオが釣れてました! サビキ釣りのアジは19時ぐらいで 暗くなってから釣れたそうです。 (岡根)
お早うございますまるは釣具明石店の吉田です
大蔵海岸では五目釣りが楽しめますよ
↑海水浴場も近くにあります。夏休みを満喫ですね
写真撮影 ご協力ありがとうございました
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます
まるは釣具明石店の吉田です
大蔵海岸でカワハギやサンバソウが釣れていますよ
↑シラサエビの胴突仕掛で釣れてるみたいです
↑釣りガールにも優しいパワーイソメ付きの仕掛が人気です。
日中暑いので さっと大蔵海岸の様子を見てさっと 店に戻って来ました。遠投サビキの方が カンパチの子 (シオ)を釣られてました。 (岡根)
おはようございます。まるは釣具明石店の吉田です
暑い日が続きますね
皆さん釣りに行かれていますか?
当店最寄の釣り場、大蔵海岸ではカワハギが釣れていますよ
↑他にもサンバソウやガシラなども胴付仕掛け、エサはシラサエビを
使われていました
お客様のオールナイト釣行の釣果報告です。 夕方には サビキで アジ夜に エギングで ケンサキイカ夜明け前に 今年 大蔵海岸で久々に聞いた タチウオの釣果がありました。他のお客様からは 日中にベラ・カワハギ・メバル・ガシラサンバソウ・イシガキなどの釣果報告もありました。 (岡根)
お早うございますスタッフの中尾です良型ののカワハギを求め、昨日、籾山と大蔵海岸へ行ってきました 絶えずアミエビを撒き続け、群れを散らさないのが、この釣りの極意となります
早速、籾山が何かを引っ掛けました サンバソウ続いて 丸ハゲ色々、掛かります
そして待望の ウマズラハゲ少々、痛々しいですが、お魚には痛感神経がありませんご安心を大人も子供もきっと夢中になります
ハゲ掛け、楽しいですよ
アングラーズグループ 公式Twitter
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む