みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

店長のゆるゆる日記

2025年3月17日 (月)

カレイダービー開催告知 (店長のゆるゆる日記)2025-03-17 AM05:31

Photo

店長の山ちゃんです。

いよいよ3月20日から
「第三回カレイダービー」を開催いたします
この時期、この1週間多くのお客様から
「今年はいつ?」と問い合わせの多い人気イベント

Img_0892_medium

投げ釣りファンのみならず、どなた様も気軽にご参加いただけるイベントです

Img_0889_medium

今年もまるは釣具明石店は投げ釣り商材強化中!

欲しかった!中々生産されないあの竿が!
まるは釣具明石店ならあるかもしれませんよ

皆様のご来店お待ちしております


2025年3月 9日 (日)

海蓮丸さん 5月1日よりタコ便出船 予約受付開始 (店長のゆるゆる日記)2025-03-09 AM06:12

Photo

まだ3月ですが、もう3月です。

春はそこまで来ています。

先日発表がありました

明石の人気釣船「海蓮丸さん」

5月1日より「タコ便出船」です。

みんな大好き船タコ釣り
今シーズンはどんな釣果になるでしょう?

まるは釣具明石店でも
船タココーナー作成を開始し続々と商品の入荷が始まりました

今年のタココーナーもご期待ください


4933799_1


2025年1月19日 (日)

穴釣り爆釣中! (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2025-01-19 PM12:31

Photo_3

今年も人気爆発!

テトラ・穴釣り

昨日も夕方短時間の釣行。
二見に人気ポイント

544190877392699426_medium

544190876487516514_medium

石畳のところ。

ちょうど播磨町と明石市の境目ですね。


544190873316360290_medium_2
播磨町・明石市側共に似た感じの公園とトイレと駐車場があります。
駐車場は現在17:00までで無料で止めれます。

544190872896405814_medium

穴釣りしたら冬の寒いこの時期でもめちゃくちゃ釣れます。

544190875698724932_medium

544190875296071809_medium

544190874692092306_medium

544190872276172977_medium

超短時間の30分ほどでしっかり釣れますよ。

まるは釣具明石店ではこの冬もこの春も
全力で「テトラ・穴釣り強化販売」致します


2025年1月 1日 (水)

新年あいさつ (店舗情報)|(店長のゆるゆる日記)2025-01-01 AM11:50

Img_9938_medium

新年あけましておめでとうございます。

本年も皆様のフィッシングライフが充実できますよう
スタッフ一同ご相談にお乗り致します

お気軽にご来店下さい

営業時間:元旦10:00~19:00
     2日 4:00~21:00
     3日 4:00~21:00となります


2024年12月31日 (火)

年末のご挨拶 (店長のゆるゆる日記)2024-12-31 PM02:52

店長の山澤です。

Photo_6

本年もまるは釣具明石店をご愛顧いただき誠にありがとうございました

528472755550027953

久しぶりにエギングでアオリを釣った2024

530648724863451473_medium

エギングになると輝く松本 2024

524236130468757697_medium

明石店のタレント足立の2024

517d299986514d9ab9ec6f18bbac01aa_me

常連のお客様もみんな大好き近藤の2024

525766472950612370_medium

なんやかんや色々釣りしてた齋藤の2024

527213181764894966_medium

この春明石に戻ってきた足立 足立でも店長でも釣れた2024アオリ

サーフの魔術師となった秋

Img_8539_medium

527815514002030725_medium

パートやバイト達も大活躍の2024

ありがとう!お客様

ありがとう!ブログをご覧の皆様

来年もみなさまの釣りが楽しい釣りになりますように!

1721295809378_medium

ラスト

磯釣りばかりボス 矢野の船タコ釣り2024

みなさ~ん風邪ひかないようにね~


2024年12月18日 (水)

カットウ釣りへ行きました。(浜栄丸) (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2024-12-18 AM09:19

539562631187923361_medium

12月17日(火)
グループ店の仲良しおじさん4名で高砂市荒井港より出船の
「浜栄丸」さんでショウサイフグのカットウ釣りへ行きました

539562477022085170_medium

朝6:30出船の為楽ですね

539562632949530916_medium

最近非常に釣果のよい状況で本日も期待できます。
ポイント到着と同時に

仕掛け

539562476316918051_medium

オーナー針さんの
一角ふぐチラシに40号のカットウシンカー丸型

Wクローも使用しましたが、シンプルでこれが一番使いやすい。(個人的感想)

539562797466911250_medium

さて、

アルゼンチン赤エビを針に付け投入。
1投目から即アタリがあり合わせました。が・・・・
まさかの1投目 PEラインのタカ切れ
開始早々でこのようなトラブルはテンション下がります。

それでもアタリは頻繁にあり

539562629208211539_medium

まわりのみんなも

539562632563654769_medium

539562796711674165_medium

今日もまたおじさん三和が

539562795940184338_medium

おいしいハマチ釣った。

そんな感じでどうした?井手?

539562630281429256_medium

前回の竿頭も今日は苦戦してました。

そんな感じで539562629627117815_medium

みるみるエビがなくなります。

しかし、後半戦では潮も止まりアタリも止まり・・・

12時まえに風が吹き出すので早上がりになりました。

539562479102460273_medium

さて、今回使用しましたタックルですが、
これから「カットウ釣りチャレンジ!」の方におすすめです。かなり。

539562475747017138_medium

539562474874077483_medium

竿・リールとも人気の為在庫も少なくなってきましたが、
まるは釣具明石店・洲本店・姫路店・赤穂店等
グループ各店で販売しております。

竿は穂先が敏感で小さなアタリもしっかり伝わり
この調子が瞬発で合わせが決まり、サクッとショウサイを掛けました。
リールもしっかり手になじみハンドルも巻きやすく
ドラグサウンドが釣りを楽しくしてくれます

それでは。


2024年11月23日 (土)

店長の山ちゃんです 須磨釣り公園行きました (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2024-11-23 AM09:34

Photo

店長の山ちゃんです。

11月1日にリニューアルしました
神戸市立須磨海釣り公園へ行ってきました。

実はすでに2回目ですが・・・

今回はアングラーズチャンネルの撮影で
徳意の探り釣りで五目狙いを致しました。
メバル用ライトゲームロッド一本で勝負!
そちらの模様はアングラーズチャンネルでご覧ください

さて、6年ぶりにリニューアルオープンしました須磨釣り公園

釣れすぎてます!

さすがに誰も長期間手を付けてないポイント

釣れる魚もいちいちデカい!栄養満点わがままボディーです。

534737497255837779

534737498665386033

534775588666736977

橋脚周りを狙って一発!

534737496383684609

47cmの良型チヌ
ライトゲームロッドでも引き味は格別です。

534775447134142850

534775449919160641

ちょいと遠投でデカいメバル!
久しぶりにこんな大きなメバルに出会いました。
これからの季節。今シーズンメバルは期待大ですね。

534775444247937156

534774222548369714

たぶん全部で9種釣ったと思います。

ファミリーの皆さんへ

何か釣って帰りたい!
ボウズは嫌だ!と言われる方
オーナー針さんのこの仕掛け
「堤防カワハギ2本」に青虫・シラサを付けて落とす

534774568914256132


YouTube: 【須磨海づり公園】何魚種釣れる⁉海釣り公園の遊び方教えます!


2024年10月31日 (木)

今日の出勤前朝練 キス釣り (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2024-10-31 PM09:48

Photo_8

今日は午後からの勤務の為 早朝に釣りに行ける?
いったい1週間で何日釣りへ行けば気が済むのだろう?

朝練:二見周辺 今週で4回目?

さて、毎年恒例のいつもの僕のマイポイントは今年
デカいキスがぜんぜん釣れない なんでだろ~

そのかわり歩いて歩いて探ってさぐって
今年のデカいキスのたまり場?を発見しました。

532683534339670550_medium

今日もデカいデカいキスが良く釣れました。
青虫の1本掛けでスポッと口へ入りグ~ンと引いてくれます。

小さくても

532683553666760997_medium

このサイズ

大きいのは24cmくらいあります。

楽しいね。


2024年10月20日 (日)

店長の最近の釣り色々 (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2024-10-20 AM05:56

Photo

店長の山ちゃんです。

最近も頻繁に波止釣りへ行き楽しんでおりますよ。
さて、先日東二見方面へ毎年恒例の「デカいキス」調査へ行ってきました

午前中のマイポイントではまだ早いのか?気配がありませんでしたが、

530857847341449570_medium

ベラとデカいチヌだけでした。

午後に場所を変えて再チャレンジしました

530857848549670968_medium

まずは今年お気に入りの釣り エギングを少々しました。
おなじみのスクイッドマニア ワイルドチェイス
今回はいつもの「神もっこりバナナ」からあらたに「爆乗りピンク」を使ってみました

爆風の為、何をやってるんだか?釣りにならずイカ釣れず。
で、
ライトキャストで「デカいキス」狙い

530857845126856882_medium

今年もいました。デカいキス。
釣れたら全て20cmオーバーの時期。

530857848180834354_medium

エサは青虫の1本付けが良いです。
針のサイズは8~9号 1~1.5号のハリスついたのが良い。

さてこれから涼しく寒くなりだす季節
真夏が大好きな私には厳しい季節ですが、毎週「デカいキス」釣りまくります。


2024年10月 9日 (水)

軟体系の日 (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2024-10-09 PM02:01

Photo_2

店長の山ちゃんです。

かなりエギングが楽しくなってきたエギング苦手だった私
休みの度にエギング

先日も散歩がてらエギング
最速の5分で釣ることできた。
上手になってきたのかな?

529425266670305555_medium

夕方は別府港でイイダコ釣り
雨が降りだしそうなのでサッと釣ってサッと帰る
イイダコも好調

529425176895684811_1_medium

軟体系がいいね!


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
RSS(XML)フィード