« 2016年6月 | TOPページ | 2016年8月 »
こんにちは。今日も大蔵海岸はサビキ釣りで賑わっていました。
ラムー側はスズメダイだらけでアジが少なかったようです。住宅展示場側は・・・・・・。
アジがいっぱい釣れてます。午前中は住宅展示場側の方がサビキは好調みたいでした。4連5連は無いですが粘れば数釣りができそうです。まるは明石店スタッフ近藤がお伝えしました。それではまた来週~。
先程、釣果を見せて頂きました(お疲れのところありがとうございます)
短時間女性の方でもこの釣果です
まだまだ狙えそうですよ
スタッフ 籾山
お早うございます連日、猛暑日とまではいきませんが、暑さが身に応えますそんな中、元気なお客様のお持込情報がありました
70㎝級の見事な真鯛です釣り場所は垂水の温泉施設、太平の湯裏のませ釣りで仕留められたそうです他にも40㎝級の真鯛、スズキも釣り上げていました最後になりましたが、お客様S.F様、お疲れのところ、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。 スタッフ 中尾
お早うございます前日のサビキ釣りが散々な結果に終わったため、今回は舞子漁港近くにある旧マクドナルド裏へちょい投げに行って来ました
狙いは煮付けで美味しいキュセンベラですエギングのライトタックルで臨みました時間の制約があり、短い時間の釣行でしたが、キュウセンベラ特有の穂先を叩くアタリを堪能出来ました
何とか晩ご飯分位は釣れましたこの日は煮付けで美味しく頂きました スタッフ 中尾
お早うございます夜釣りでは剣先イカで盛り上がっていますが、どうしても小あじの唐揚げが食べたく思い、明石市役所裏ベランダへサビキ釣りに行ってきましたところがAM4時から釣りを開始しましたが、何時もの様な反応が全くありません
小一時間経ってから潮が動き出し、ようやくポロポロと釣れ出しましたそれでも鈴なりとは行かず、2連、3連でしか掛かりませんそうこうする内、ものの30分程で時合も終わってしまいました
今回は非常に寂しい釣果となりましたまあ、こんな日もありますよね スタッフ 中尾
今日のお昼頃に釣果の持ち込みが有りました。淡路島に釣行されたようです。
ベラが大漁です。しかも良型。
最近はベラの釣果が少ないような感じでしたが羨ましい釣果です。暑い中の釣行お疲れ様でした。たくさん釣れたらまた持ち込みお願いしますね。
まるは明石店スタッフ近藤がお伝えしました。
明石市のKO様が釣行帰りに来店してくださいました。
須磨海釣り公園にて、ジグで釣られました。
98cmの良型サワラでした。
お疲れの中、ありがとうございました。
土曜日・日曜日と夜勤明けの30分でケンサキイカを調子良く釣れたので月曜日の夜2時から行って来ました
場所は大蔵海岸仕掛は
早朝4時半までで
20杯ぐらい釣れましたよ
便利な仕掛セットもあるので初心者の方でも楽しめますよ
近くで釣りをしていた方はケミホタルを付けていたのでどこに投げているかもわかりトラブル防止になっていましたよしかも、沢山釣れてましたよ釣果UPにもなるかも?
もう夏休みですね
夏休みと言えば海や山での水遊び
そんな水遊びを楽しむアイテムをご紹介キッズフローティングベスト
「なんだ・・・安全の為のベストやん。」と思いますよね?
海や川では浮き輪より安全に楽しむアイテムなんですよ
川で浮いて流されて遊べるんですよ
我子も日曜日、川で流れて楽しそうに遊んでましたよ
川や海で遊ぶなら安全の為にマリンシューズを履きましょう
大蔵海岸に近い当店ではこの他にも水中用品も販売中
この夏休み、安全に楽しく遊びましょう
※海や川では安全には十分注意し、お子様から目を離さず必ず保護者の方と遊びましょう。
こんにちは。今日も大蔵海岸はファミリーで賑わっていました。
夜中の内にケンサキが釣れてたみたいです。
そしてコアジも絶好調。
初めて魚釣りをするファミリーに出合い初アジゲットの瞬間。
今日は少し涼しかったですが水分補給はこまめにして熱中症には気を付けましょう。写真撮影にご協力ありがとうございました。まるは明石店スタッフの近藤がお伝えしました。それではまた来週~。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む