みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

TOPページ | 2010年2月 »

2010年1月

2010年1月19日 (火)

ナマコ掛けお探しですか? (商品情報)2010-01-19 PM03:35

P1010083_small

サッカケのサイズは 小・中・大と有ります。

ナマコ シーズンです!

明石店 取り扱っています。

担当 清瀬


2010年1月18日 (月)

天神釣池釣行記 (釣果情報)2010-01-18 PM01:48

P1010096_small   

 毎月第三日曜日に開催されるMFCシャインの月例会に参加してきました。

                                    箆鮒担当 葛西。


この続きを見る»

大蔵海岸で投げ釣り・・・・・ (釣果情報)2010-01-18 PM12:50

大蔵海岸東エリアで投げ釣りをされている家族連れに直撃インタビューnotehappy01

「何か釣れましたか?」

・・・こ、これはsign02

P1010081_small P1010082_small

クサフグでしたsmile

兄弟仲良くハイ、チ~ズhappy02

ご協力いただき有り難う御座いましたconfident

担当 中尾


2010年1月17日 (日)

大蔵海岸 胴付き仕掛けで・・・・ (釣果情報)2010-01-17 PM08:00

日中に大蔵海岸の足元で こんな釣果が・・・

P1010066_small アブラメ・ガシラを釣られてました。

(1月16日)

担当 清瀬


冬らしい魚が釣れました! (釣果情報)2010-01-17 PM03:30

 1月17日、大蔵海岸での釣果。

冬のメインタ-ゲット、メバルが釣れていましたhappy02

P1010080_small 15cmほどの美味しそうなメバル。。。catface


この続きを見る»

2010年1月16日 (土)

もうすぐフィッシングショー大阪!! (商品情報)2010-01-16 PM09:24

Scan10125 もうすぐ釣り人にとって年に一度のお祭りheart02

 

fishフィッシングショー大阪fish 

行った事のある方が殆どだと思いますがcoldsweats01

行った事の無い方の為に少し御説明いたしますsmile


この続きを見る»

大蔵海岸 夜釣りのメバル!! (釣果情報)2010-01-16 PM12:00

大蔵海岸にて 寒くてもメバルは、釣れてますよー

P1010030_small

お客様に協力頂いてし写真を撮らせて頂きました。    


この続きを見る»

2010年1月15日 (金)

寒い日が続きますねー 2010-01-15 PM12:00

明石港内で波止際をそっと覗くと、小さなメバル・フグの姿が確認できました
写真を撮りましたが 海の中までは写りません。

P1010026_small

今回はタコで有名な明石と言う事で明石タコフェリーを撮影!皆さん利用してくださいね。

担当 岡根


2010年1月14日 (木)

ハズレの少ない、極寒川シーバス (釣果情報)2010-01-14 AM09:51

Sn3j0016_small_3

まるは明石店 池田です。

今回は、この極寒期でも比較的ハズレの少ない

ウエーディングでのシーバスフィッシングに行ってきましたsign01


この続きを見る»

2010年1月13日 (水)

寒くても 雨が降っても 箆鮒つりへ・・・ (釣果情報)2010-01-13 PM04:04

2010年 1月12日 三木市の新松池へ行ってきました。  まるは釣具明石店 岡根

天候は曇り・時々雨 4号桟橋 右から5つ目

15尺の両グルテン 底釣り                   エサは これ!P1010055_small P1010054_small              池のルールはキッチリ守って 楽しい釣りをしましょう!!


この続きを見る»

TOPページ | 2010年2月 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード