TOPページ | 2010年2月 »
サッカケのサイズは 小・中・大と有ります。
ナマコ シーズンです!
明石店 取り扱っています。
担当 清瀬
毎月第三日曜日に開催されるMFCシャインの月例会に参加してきました。
箆鮒担当 葛西。
この続きを見る»
大蔵海岸東エリアで投げ釣りをされている家族連れに直撃インタビュー
「何か釣れましたか?」
・・・こ、これは
クサフグでした
兄弟仲良くハイ、チ~ズ
ご協力いただき有り難う御座いました
担当 中尾
日中に大蔵海岸の足元で こんな釣果が・・・
アブラメ・ガシラを釣られてました。
(1月16日)
1月17日、大蔵海岸での釣果。
冬のメインタ-ゲット、メバルが釣れていました
15cmほどの美味しそうなメバル。。。
もうすぐ釣り人にとって年に一度のお祭り
フィッシングショー大阪
行った事のある方が殆どだと思いますが
行った事の無い方の為に少し御説明いたします
大蔵海岸にて 寒くてもメバルは、釣れてますよー
お客様に協力頂いてし写真を撮らせて頂きました。
明石港内で波止際をそっと覗くと、小さなメバル・フグの姿が確認できました写真を撮りましたが 海の中までは写りません。
今回はタコで有名な明石と言う事で明石タコフェリーを撮影!皆さん利用してくださいね。
担当 岡根
まるは明石店 池田です。
今回は、この極寒期でも比較的ハズレの少ない
ウエーディングでのシーバスフィッシングに行ってきました
2010年 1月12日 三木市の新松池へ行ってきました。 まるは釣具明石店 岡根
天候は曇り・時々雨 4号桟橋 右から5つ目
15尺の両グルテン 底釣り エサは これ! 池のルールはキッチリ守って 楽しい釣りをしましょう!!
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む