みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« スタッフ清瀬、リベンジ釣行 IN 翼港!! | TOPページ | キス オッ 良いサイズ釣れてます。 »

大蔵海岸が賑やかになってきました!!  (釣果情報)2010-05-15 PM04:41

本日は大蔵海岸の朝霧川河口付近を散策してきましたhappy01

P5150011_small  5月15日(土)PM2時00分頃

釣り場は大勢のお客様で賑わい
潮もいい感じに流れていますsmile 
これはいい写真がとれそうです。


まずはグレsign03
P5150004_small
 
ヌカ切りで釣れたそうです。
クリクリお目々のグレちゃんですが、警戒色を出して、少し怒っているようですpout
撮影時、近づきすぎて、水しぶきを浴びてしまいましたweep


お次は定番のメバルちゃんlovely
P5150008_small P5150007_small

サビキ仕掛けに喰いついてきたそうです。
煮付けにしたら、美味しそうですねhappy01


少し歩くと若者グループが熱心に釣り糸を垂らしていますsweat01
気さくに釣果を見せてくれましたsmile

P5150010_small

ガシラにメバル、ハゼまで釣れていました。
日没まで頑張りますpunchという頼もしい発言まで飛び出し、
エールを送りながら、その場を後にしますconfident


最後に朝霧川の中で紀州釣りをされている常連さんを見つけましたnotes
「ちっちゃいけど、キビレが何枚か釣れたわ。そこのストリンガーあげてみ。」

P5150012_small

なんとキビレちゃんが6枚もいるではないですかhappy02
そうこうしている内に、「また釣れたでfish」と獲物をぶり上げますpunch 

P5150014_small

恐るべし、常連さんcoldsweats01

そんなこんなで30分程、歩いただけで
これだけの釣果を撮影する事が出来ました。
大蔵海岸もいよいよ賑やかになってきたようですsmile

                          スタッフ 中尾でしたdog


« スタッフ清瀬、リベンジ釣行 IN 翼港!! | TOPページ | キス オッ 良いサイズ釣れてます。 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード