« 2010年7月 | TOPページ | 2010年9月 »
みんな ケンサキイカ釣りにはまっちゃいました。なんてったて、釣れる釣れる。私でも、20パイ以上釣れるんです。お客様に聞くと、50パイ以上も良くあるよ。 これを、料理しました。
この続きを見る»
スタッフ松尾も釣りました。エギングで・・・・アタリも分かりましたよ。 エギ王Q LIVE 私の一押しのエギです。
あの男がやってきた。あの男とは、姫路釣具野里店の 池田アツヤ! 明石の海 大蔵海岸を知り尽くした男です。
なんか よう分からんけど大蔵海岸でケンサキイカ みーんな釣ってます。上層から底まで何処にいるか、見つけると3漣チャン4連チャンしますよ。イカの群れが、間違いなく入ってきています。 この写真は、お客様の釣果です。 エギは、ヤマリアのエギ王Q速のピンクがメインだったそうです。 エサでウキ釣りの方もエギングの方もどちらでもOK!!
明日の釣果ブログもお楽しみに!!40分劇場の始まりです???何の事か、よう分からんでしょ。まあ、必ずブログ見てください。 (葛西)
日中も夜も猛暑で本当に暑い。スタッフ葛西は、12ハイ釣りました。 釣果の秘訣は、潮によってエギのサイズを変えること。潮のとまっているときは、ナオリーでねらい 少し動き出すとエギのサイズを2,5寸大蔵海岸は潮が速くなる事が多いので、その時はエギ王Q速で底に入れていくのがコツ!
大蔵海岸は、ケンサキイカが只今 激熱! 高確率で釣れてます
夕方にイワシの群れも入ってきました。これは 青物の予感 何かあるかも?? (岡根)
大蔵海岸に、ケンサキイカを釣りに行ってきました。今回は、エサ釣りではなくエギで狙いました。竿は シーヴァ862LSJ (小型のイカでしたかアタリは分かりやすい竿です。)リールは2500番ぐらい糸はPEライン 0,8号 リーダー2号 エギは、3寸・3,5寸を投げましたがアタリは7回、釣れたのは4ハイでした。やっぱり 2,5寸のエギのほうが釣れますよ (岡根)
数日前に、アオリイカの親を2ハイ釣ったそうです。 30センチは、超えています写真を持って来ていただき有難うございました。 (岡根)
今回は、スタッフ清瀬が野池でヘラブナ釣りに行ってきましたお昼前にポイントに到着しましたが、メチャクチャ暑いです汗だくになりながら、ヘラ台をセッティング。。。。
準備完了ぅぅさぁ、今日もやったるでぇ~
写真はお客様に御協力いただきクーラーから出して撮影させていただきました。最近の釣果は、小型ですが夜釣りでケンサキイカが釣れてます。ウキ釣りの方で、良く釣っておられた方で8ハイでした。その他にも 太刀魚が釣られている方で2から3本位でした。 (岡根)
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む