みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« 2010年8月 | TOPページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月 5日 (日)

カワハギの釣果 (釣果情報)2010-09-05 PM01:11

9月5日 大蔵海岸
日中にハゲ掛けをされている方が居られたので釣果を聞いてみると
20匹以上釣れてました。
ハゲ掛けで サクサク カワハギが仕留められていました。
P1010042_medium P1010043_medium
                            カワハギシーズン突入です。


9月2日 夜のイカ釣行です。 (釣果情報)2010-09-05 AM09:38

P1010010_medium
毎晩、友達からイカのお誘いが有りエギングに忙しい毎日が続いております。
しかし 今回も頑張りました。 
エギトロ釣法 今は やっぱりこの釣り方が良い感じです。


この続きを見る»

今週の剣先イカ (釣果情報)2010-09-05 AM03:43

今夜も大蔵海岸は大賑わいですhappy01

その中でも常連の方がビックサイズな剣先イカを釣りましたsign03

P1020162_winceP1020164_wince

剣先イカ以外のもアオリイカも釣られていますhappy02

P1020163_wince

まだまだ、イカ釣りが熱い大蔵海岸からの最新情報でしったbleahgood

スタッフ 籾山


2010年9月 4日 (土)

へたれな私です (釣果情報)2010-09-04 AM08:28

お早うございますconfident
明石店スタッフの中尾です。

昨日、店長に
「剣先イカ情報は俺にまかしとっていいから、アオリイカ、釣ってきてgawk
と、少々、無茶振りな難題を出され、困惑していた私ですが、
店長に目に物見せてやろうと意気込み、大蔵海岸へエギングに行ってきましたpunch


この続きを見る»

2010年9月 3日 (金)

お客様の釣果 (釣果情報)2010-09-03 PM11:17

お客様から嬉しいいお言葉を頂きました。
大蔵海岸でエギトロ釣法を説明し試した結果、店に入ってくると同時に
エギトロ釣法でめっちゃあたるぞ。ありがとう。」とお声を掛けて頂きました。
21時頃から23時までの釣行で、先ほど持ち込まれました。
ケンサキイカ20パイ以上
P1010013_medium   
                                  (岡根)


ケンサキイカ商品情報 (商品情報)2010-09-03 PM02:47

昨日の夜 朝方もケンサキイカ 好調に釣れてます。
そこで、エギのローテーションをする事により釣れやすくなります。

ご存知の方も多いと思いますが、音のするエギ
ミッドスクイッド1,8RVが再入荷しました。
P1010012_medium
このエギもはっきり言って これも釣れます。

本日は商品(エギ)の入荷が多く 少しでもお客様に見ていただくために
商品出しに追われていますので この位にしておきます。  
                               (岡根)


新釣法 私たちが実釣を繰り返し 考え付きました。 (釣果情報)2010-09-03 AM09:00

明石では、只今 剣先イカフィーバーが止りません。
その中で、最近夜になると風が強い日も多く中々釣りづらい状況に
なる事も多々あります。また入門者のエギングの方には夜に、
こんな小さいエギ1,8寸・2寸のエギでは解りにくい。
P1010221_medium

それを、解決した釣法を公開します。


この続きを見る»

2010年9月 2日 (木)

大蔵海岸のルアーの釣果情報 (釣果情報)2010-09-02 PM12:54

朝方に ルアー(バイブレーション・ジグ)を投げられている方が
ハマチ・シイラを釣られています。
日中は、ルアー(ジグ)を投げられている方が、時々シイラを掛けています。
シイラのサイズは40から50センチ位。
アジやサヨリを餌に のませ釣りでもシイラが上がっています。
ゲームフィッシングとしてシイラを狙うのも面白いと思います。
ケンサキイカほど 爆釣のある釣りでは有りません。 1人で0から2本位

大蔵海岸に行くタイミングが悪く 写真は有りません。
                       ルアー担当の籾山がお届けしました。


ケンサキイカ 止りません。 はっきり言って 釣れます。 (釣果情報)2010-09-02 AM09:27

最近は夜 風が強く釣りづらい時間も多いのですが、
まだまだ 剣先イカ釣れてますよ。
P1010217_medium

エギの上に おっぱいスッテを付ける事が今流行ってます。
意外とこのスッテにイカが反応している事が多い。
P1010251_medium

初心者の方でも 今の時期からエギングを始める
絶好のチャンスです。
                             (岡根)  


2010年9月 1日 (水)

27日のケンサキイカ(パート3) (釣果情報)2010-09-01 PM08:07

オッ 流石!! この通り 釣れるでしょ。
P1010203_medium_2


この続きを見る»

« 2010年8月 | TOPページ | 2010年10月 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード