みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« 2010年9月 | TOPページ | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月 8日 (金)

明石大蔵海岸の激流を制する。  (釣果情報)2010-10-08 AM09:48

今回 用意するのエギは、 
ダートマックス3寸!!エギ王Q速3寸を使用します。
P1010242_medium P1010243_medium
明石の海をエギングで攻めるエギは これがオススメです。


この続きを見る»

2010年10月 7日 (木)

大蔵太刀魚爆釣劇 (釣果情報)2010-10-07 AM09:00

 大蔵海岸shine太刀魚shine好調が続いておりますsign03

釣果の方は最近のブログでも紹介させていただいてますが、
     今回はその太刀魚の釣果とオススメルアーのご紹介sign03

   お手軽流行2種類のルアー、ここ明石ブログでは・・・

P1010239_medium

超簡単!
 初心者にもオススメ!

必釣!!
   お手軽ルアー!!

     を、ご紹介致します。
              ホントに簡単です。


この続きを見る»

2010年10月 5日 (火)

大蔵海岸、良型アオリ好調!! (釣果情報)2010-10-05 PM05:18

 夜釣りで良型アオリイカが好調ですhappy01
良い潮に当たれば、胴長20cmオーバーが良く釣れます。

P1010256_medium スタッフ葛西の釣果happy01

こんなアオリが釣れちゃうんですcoldsweats02
皆様も大蔵海岸へ行ってみてはいかがでしょうかcatface

以上、スタッフ清瀬でした。


2010年10月 4日 (月)

大蔵海岸、太刀魚釣れてます!! (釣果情報)2010-10-04 PM06:41

 大蔵海岸では、太刀魚が好調になってきていますhappy01
夜に大蔵海岸に集合命令!!
仕事が終わって現地集合・現地解散!

明石店から清瀬・葛西・岡根 二見店から谷口・岸本 野里店から池田アツヤ 
で調査してきましたsign03

その結果は・・・・
P1010242_medium P1010247_medium
じゃ~ん
happy02

P1010243_medium_2 P1010260_medium_2
P1010251_mediumP1010258_medium_2

見事、みんな太刀魚GETできました

清瀬・池田・谷口は、流行のワインド釣法
岸本・葛西は、3Dジグヘッドで釣り
岡根は昔ながらの ドジョウを餌に引き釣りです。

太刀魚は、色々な釣り方で釣れるんですよhappy01

サイズも大きく、楽しかったですcatface
皆様も是非sign03

以上、スタッフ清瀬でした。 


タチウオ商品必需品! (商品情報)2010-10-04 PM02:09

タチウオ釣りの4点セット
P1010340_medium
タチウオを絞めるナイフ 針をはずすプライヤー 
手を怪我しないように魚バサミ 
それと 
かまぼこの板 メーカは何処のでもいいよ
(ナイフの刃が、いたまないようにタチウオの頭をのせて絞める為のもの)
                             (岡根)


2010年10月 3日 (日)

アオリイカ (釣果情報)2010-10-03 PM01:02

7_medium
明石の激流潮を制するエギングを ちょっとだけ・・・・・。
今回は、明石店 葛西  垂水店 梶谷がお届けします。
お楽しみに・・・・10月8日公開予定。


2010年10月 2日 (土)

スタッフ中尾&清瀬、大蔵海岸で夜~朝まで釣りしました。 (釣果情報)2010-10-02 AM10:36

 今回は、スタッフ中尾と私、清瀬が大蔵海岸へ行ってきましたhappy01
今年の大蔵海岸はとにかく魚が釣れるsign03
果たして、今回も釣れるでしょうかsign02


この続きを見る»

2010年10月 1日 (金)

大蔵海岸 エギング (釣果情報)2010-10-01 PM07:27

仕事帰りの一時間程run大蔵海岸でエギングを楽しみましたbleah

釣果はP9260026_large

アオリイカ2杯・ケンサキイカ1杯でしたhappy02

ヒットカラーは定番のP1010252_2 オレンジ・ピンクでしたscissors

今年の大蔵海岸はいい感じですhappy02

スタッフ 小川

 


大蔵太刀魚爆釣予告 2010-10-01 PM12:00

続く、続く、続く、更に続くsign02

       Photo_2
          もう、釣れ過ぎて仕方が無い今度の魚は・・・

              Photo_3

 今回は2種類のルアーにてチャレンジ致します。果たして釣果は・・・!?

         P1010239_medium_2

  その様子は近日公開予定 sign03詳しい仕掛同時公開sign01見てねheart01

   公開まで待てないと言われる方は御来店お願いしま~すconfident

流行ルアーを詳しく知りたい方、
 突発!ソルト侍 ←コッチもクリックeye


« 2010年9月 | TOPページ | 2010年11月 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード