みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« メバルの釣果 | TOPページ | ヘラブナの動きは、どうかな? »

やっぱり海苔グレは面白い  (釣果情報)2011-01-08 AM05:00

1月6日に初釣りに行った来ましたrvcardash



            向うはご存知、淡路島の翼港sign01



グレの爆釣を願いconfident



        まるは垂水店スタッフ 梶谷

        まるは明石店スタッフ 中尾  清瀬

                      
                  グレ釣り大好き3人組で海苔グレに挑みますpunch

午前9時に翼港に到着sweat01

先着は1名のみで貸しきり状態で、流し放題ですhappy02




潮はゆったりと神戸方面に流れており、良い感じですnotes

各々が2本バリに海苔を巻きつけ、釣行開始




早速、最長老coldsweats01 梶谷の竿が曲がっていますsign03


P1060084_small_2

          
        「海苔グレ オモロイやんhappy01


                    実は梶谷、この日が海苔グレ初体験

                    本日、第一号を釣って、ご機嫌ですuphappy02up



しかし、ここで黙っていないのが、

           自称coldsweats02  グレ釣りマイスター  清瀬thunderthunder


P1060083_small_2   P1060088_small


                              事、海苔グレになると、普段は温和な性格confidentなのですが、



                                                 突如、人柄が豹変しますpout



                                               血も涙も無いサイボーグに変身し、

                                              次々とグレ達を血祭りあげていきますhospitaldash




                         そんな梶谷、清瀬の柵に耐えながらも、

                         私、中尾もこっそりとダブル

                         P1060085_small_2

                          やっぱりグレ釣りは面白いですhappy02

結局、夕方、5時まで粘りsandclock

P1060090_small 最長28.5cmを含め合計29匹の釣果でしたnotes

当日、午前10時現在の水温が11.7℃ 

10℃を下回らない限りは海苔グレは楽しめますよhappy01


今回使用したハバ海苔は大蔵海岸で採取してきましたconfident

                                         (スタッフ 中尾)


« メバルの釣果 | TOPページ | ヘラブナの動きは、どうかな? »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード