みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« 2012年4月 | TOPページ | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月22日 (火)

ちょっとだけ釣行・・・ 2012-05-22 PM01:02

スタッフ松尾が大蔵海岸にちょっと釣りにrun

今回は初心者におすすめ簡単仕掛けでチャレンジsign01
P1010485_small

エサは活きたエビ(シラサエビ
P1010489_small

エビは活きが良い方が釣ので
ブクブクで活かしましょうhappy01
P1010486_small

肝心の釣果は・・・


この続きを見る»

またまた釣れました!! 2012-05-22 AM06:03

たった今、常連のY様が釣られました!!
今季2ハイ目のアオリイカですhappy02

P1030326_small

この他にも週末に1パイ釣れていた
話しも聞いていますear
釣れ出しましたねhappy01

皆様もそろそろ狙ってみてはいかがですか?

Y様、いつも持ち込みありがとうございます。

スタッフ 籾山


2012年5月21日 (月)

コアマンからのプレゼント!! 2012-05-21 PM05:10

こんにちは ルアー館の勝瀬です!

皆様釣りにはいかれてますでしょうか??

私は最近、毎晩のようにシーバス釣りに

明石周辺をうろうろしております。

・・・

なかなか釣れませんが・・・

Dsc_0524_medium ←明石周辺小規模リバーにて・・・

やっぱり楽しいですね、シーバスは!!

そんなシーバスフィッシングが盛り上がっている当店に・・・


この続きを見る»

2012年5月20日 (日)

持ち込み釣果情報 (釣果情報)2012-05-20 PM09:48

何時も、当店のブログをご覧頂き誠に有り難うございます。

お客様が仕留められましたBIGなメバルを紹介させて頂きます。

P1010479_medium

最近では珍しい28cmの良型です。釣り場は近くの大蔵海岸。

ワームでのメバリングで仕留めたそうです。

持ち込み釣果情報にご協力頂き、誠に有り難うございました。スタッフ小川


日中はガシラ、アブラメ、メバル! (釣果情報)2012-05-20 AM06:48

おはようございますhappy02shineまるは釣具明石店の吉田です

水温も上昇し、狙える魚種が増えて来ましたね fishupnote      

P1010478_large P1010480_large_2

↑日中安定しているのはガシラ、アブラメの新子ですねshineメバルもまじるみたいです

エサはシラサエビがおすすめですeye

P1010479_large_2

↑ハリスの細めの胴突仕掛けなら色んな魚が狙えますねdognote

写真撮影ご協力有り難うございますcameraimpactconfident

 


2012年5月19日 (土)

加古川~小野ランガンバス釣行!! 2012-05-19 AM12:19

こんにちは ルアー館の勝瀬です!

熱く感じられる日も増えてきてバスフィッシングにもってこいのシーズン到来ですね!!

皆様釣りにはいかれてますでしょうか?

先日、たまたま当店スタッフ 秋山 アルバイト 村上と私の休みが重なった為、

ルアー館スタッフ3名で

春のバスフィッシングに行って参りました~

今回は「西を攻めよう!!」

という事でとりあえず加古川方面へ未開拓地を求めて車を走らせます

果たして釣果は・・・

Dsc_0358_large 唖然とする秋山、村上

何の情報も無いまま車を走らせ到着した川は・・・

オイカワが気持ちよさそうに泳ぐ水深20cmのシャローリバー・・・

釣りになりません・・・


この続きを見る»

2012年5月18日 (金)

入荷情報 (商品情報)2012-05-18 PM05:01

要望の多かった商品が入荷しました。

スルメイカやタチウオの時期に威力を発揮する
アミノ酸漬けのイエローとレッド の キビナゴ!!
P1010475_medium_2 P1010476_medium_2
実績もあるので是非お試しください。
                      (岡根)
                


2012年5月17日 (木)

あのお方がご来店!! 2012-05-17 PM07:05

こんにちは ルアー館の勝瀬です!!

先ほど、あのアジングカリスマ

34【サーティーフォー】の家邊 克己さんが来店してくださいました~!

Cimg7525 ちゃっかり写真撮ってもらいましたsun

当店では

34アイテムボリューム展開中!

是非お越し下さいねっ

せっかく家邊氏が来られたので

「当店目の前のフィールド、大蔵海岸でサビキでアジ釣れている時アジングでも狙えますか?」

と尋ねると・・・

家邊氏「問題なく釣れますよ!!」

「問題はアジの泳ぐ層だけ、エサが何であれ層さえ合えばルアーの形はさほど問題ないんです」

「アミエビに付いていようとアジングでつれますよっ」

との事。

今後、大蔵海岸や垂水漁港でサビキでアジが釣れるシーズンとなりますが、

34のアイテムでバッチシ狙っていただけますよ~!

昨今ますます盛り上がってきているアジングですが、

大蔵海岸にアジが回って来るシーズンが待ち遠しいですねっ。

早く大蔵海岸でアジゲットしたいな~

以上 勝瀬でした。


2012年5月16日 (水)

狙える魚が増えて来ました (釣果情報)2012-05-16 PM07:35

こんばんわ!まるは釣具明石店の吉田ですhappy02sunshine

大蔵海岸東側でカレイが釣れていましたよfishnote

P1010468_large

↓他にもガシラ、海タナゴ、メバルが日中に狙えるみたいですねnote 

P1010466_large_2

P1010473_large←細めの胴突仕掛だと色んな魚種がねらえますよ eyeflair

朝霧川河口周辺ではエビ撒きでハネもねらえるみたいですwavefishnote


大蔵海岸でハネ釣り! (釣果情報)2012-05-16 PM06:06

sign02こんにちわ!まるは釣具明石店の吉田ですhappy01note

大蔵海岸朝霧川河口でハネがねらえますよ!

P1010467_large

↑イワシの群れが一時的に入ってきていたため河口部に入ってきたようですfishdiamondeye

エビ撒き釣りの釣果です。35センチくらいありました。

65センチくらいのサイズも稀に釣れているとかdogdiamond

P1010471_large

↑当店のおすすめ仕掛はコチラhappy02

ウキ、オモリ、ハリスなど。一式全部入っています。

週末には大蔵海岸へハネ釣りに出掛けてみては


« 2012年4月 | TOPページ | 2012年6月 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード