みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« メバル まだまだ継続中! | TOPページ | 釣れてますやん。 »

メバリングスイッチオン~目指せ30in大蔵海岸~  2012-05-26 AM12:16

こんにちは ルアー館の勝瀬です!

皆様釣りにはいかれてますでしょうか??

私は最近仕事終わりのシーバスにはまり中で

Dsc_0535_medium二見周辺リバーにて・・・

連日シーバス釣行を行っておりました・・・

そんな私ですが、

明石店 岡根店長の釣果ブログを見てしまい↓

https://anglers.lekumo.biz/akashi/2012/05/post-31a4.html

私の中のデカメバル釣りたいスイッチが完全にオンとなってしまいました!

今でかいメバルが大蔵海岸で釣れているとなれば行かない手はありません、

スイッチが入ればしつこい私ですの岡根店長の釣果を見て以来は夜な夜なメバルを追い求め、

連日釣行しているのですが・・・

なかなかええノン釣れません。

24日の晩も大蔵海岸に釣行してきました。明石店の吉田氏も一緒です・・・

Cimg7601_large Cimg7616_large

大蔵海岸は足場も良く24時間スーパーが裏にあるという抜群の釣り場です!!

大蔵海岸の「ラムー裏」にて釣開始。

私はもちろんルアーで、吉田氏はダウンショットの虫エサで挑みます。

開始直ぐにヒット~

Cimg7607_large 尺には程遠い・・・

Cimg7606_large 吉田氏も直ぐにヒット~

Cimg7610_large_2 面白いけど・・・

Cimg7613_large  サイズが伸びませんね~

楽しいながらもサイズに悩ませられる釣行となりました

ちなみに当日は

Cimg7617_large Cimg7442_large

全て活メバルで・・・

あまりに釣れるから勝メバルと称してます

Cimg7443_large

当店新入社員 秋山もお勧めの勝メバル

是非お勧めです!

私は小型のみしか釣れてませんが良型もコンスタントに釣れている訳で

この週末、是非釣行してみてはいかがでしょうか?

私も30cm目指し今後も釣行していきたいと思います

By勝瀬


« メバル まだまだ継続中! | TOPページ | 釣れてますやん。 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード