« 2012年9月 | TOPページ | 2012年11月 »
おはようございます!まるは釣具明石店の吉田です
朝晩が肌寒くなる日が増えて来ましたね
これから寒くなる釣り場で大活躍するアイテムが入荷しました
↑米村でんじろう先生が目印のブレスサーモ!!
寒い時期でもめちゃ温かいらしいです
防寒の基本はやはりインナーからですよね!
↓ブレスサーモがなぜ温かいかというと
↑いまならでんじろう先生の発熱実験キットがありますのでぜひ発熱を体験してみてください
こんにちわ!
大蔵海岸で
↑サビキでダツが掛かることもちょい投げでベラやカワハギも釣れていますよ
足元付近は引っかかりやすいのである程度仕掛けが近づいてきたら早めに回収すれば
根掛かりが減りますよ
サビキが釣れないときはぜひ試してみてくださいね
夕方以降はアオリイカやタチウオがお勧めです
【吉田】
おはようございます!
まるは釣具明石店の吉田です
大蔵海岸へ、釣りにいってきました
↑朝、夕がオススメですが日中でも足元やちょい投げでいろいろ釣れますよ
↑いいサイズのカワハギが混ざる事も
↑マルキュー パワーイソメがあればエサを買い忘れたときでも安心の釣果です
BOXに一つ忍ばせてみては
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます
↑日中はカワハギに
↑サビキは朝か夕方がいいみたいですね
カワハギはパワーイソメで足元やちょい投げがオススメです
夕方以降はアオリイカや太刀魚が狙い目ですね
写真撮影ご協力ありがとうございます!
いつまでも大蔵海岸でつりが楽しめるように釣場で出たゴミは持ち帰りましょうね
お客様と大蔵海岸へエギングに行ってきました
大蔵海岸でアオリイカ 釣れていますよ
↑エギは3号~3.5号でノッてきますよ
↑ダブルHITも有りました型も良くなってきました
↑大蔵海岸の定番エギ ヤマシタ エギ王Q!新色も入荷しましたよ
↑良型を釣るなら今がチャンスですよ!
夜は太刀魚も狙えますので両方用意すると面白いかもしれませんね
お客様の持ち込み釣果情報です! 更新が遅くなってしまい申し訳ございません
↑良型連発ですね
夜釣りが釣りやすいようです
エギは3~3.5号でノッてきますよ
大蔵海岸へ釣果調査にいってきました
↑セイゴ、メバル、カワハギ、チャリコなど 色々釣れてましたよ
今はちょい投げが面白そうです
3連休 2日目。楽しい思い出作りに釣りにいってみては
朝、昼、晩 全時間帯に狙えるターゲット有りなのは今だけかも!
スタッフ吉田&小畑
おはようございます
当店周辺でアオリイカ まだまだいけますよ
↑深場に行く個体が出てきました
朝霧川周辺ではカワハギも波止際で釣れていますよ
アジもサイズアップしてきました
秋の夜長に太刀魚を釣りに行くのも楽しいですよ
いつまでも大蔵海岸で釣りが楽しめるように
釣り場で出たゴミは持ち帰りましょうね
ご来店お待ちしております
先程、お客様のウチカワ様が釣られたアオリイカの持ち込みがありました 20UPですエギは3.5号と大き目なサイズで頑張って釣ったそうです。
最近の大蔵海岸ではエギは3号ですが、大きなエギには大きなイカが釣れるのですかね・・・?
皆さんもアオリイカにチャレンジしてはいかがですか?
最後になりましたが、ウチカワ様お疲れのところ、ご来店有り難うございました。
スタッフ 籾山
SLASHより アーカードジャスティス 入荷しました!
↑これが噂のアーカードジャスティス!
↑オールKガイド仕様です!
このロッドは非常にコストパフォーマンスが高く、
エギングロッドの革命といっても過言ではありません。
少量入荷、次回入荷が未定の為、購入はお早めに!
早い者勝ちですよ
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む