みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« 2012年10月 | TOPページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月10日 (土)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2012-11-10 PM03:52

お客様の持ち込み情報です。

今回は、仲良し3人組 色々な魚が釣れました。
Pb103559_large
カワハギにガシラ その他にベラ  グレも釣ってましたよ。
                         (岡根)


現在の大蔵海岸 夜の部 (釣果情報)2012-11-10 AM08:39

おはようございますhappy02

大蔵海岸の夜釣りでeye

P_large

↑やや釣果厳しくなってきましたがエギングでアオリ

アジが確保できれば割と簡単に釣れるそうですfish

Pb053544_large

Pb063545_large

↑太刀魚は粘れば粘るほど釣果アップします。

仲間とわいわい楽しみましょうup

日中手堅く釣るならガシラがオススメですscissors

【吉田】


2012年11月 9日 (金)

カワハギ&アオリイカ (釣果情報)2012-11-09 PM06:08

こんばんわ!

朝晩冷え込むようになってきましたねshock

体調を崩さないように釣りに行く際は防寒対策をお忘れなくconfident

当店周辺ではまだまだ

P1140046_large

↑日中はカワハギが狙えますよdog

一発大物狙いでカレイもまだまだいけますflair

そして夜は

25_large

↑良型アオリも上がっていますnote

粘り強く、根気良くシャクりましょうnight

太刀魚もまだまだ狙えますよflair

【吉田】


2012年11月 8日 (木)

船アオリイカ釣りに行ってきました! (釣果情報)2012-11-08 PM06:38

こんばんわ!まるは釣具明石店の吉田ですdog

中鹿丸さんで船アオリイカ釣りにいってきましたship

P1140049_large

↑タックルはこんな感じです。中オモリ式のエギングです

オモリは中オモリ20号、エギはエギ猿、ダートマックスの3.5号をつかいました。

Pb043543_large

↑マダコが最初にかかりましたwobbly

底を釣りすぎているのかsign02

P1140051_large_2

↑アオリイカも釣れましたよhappy01

釣れれば20センチクラスが多く、

30センチオーバーが釣れる日もあるそうですeye

Pb043540_large

↑釣果はこんな感じでしたhappy01

12月いっぱいまで楽しめる見込みなのでぜひ挑戦してみてくださいnote

自己記録サイズが直ぐに釣れるかもsign02

中鹿丸 TEL 090-3657-3432


2012年11月 7日 (水)

現在の大蔵海岸 夜の部 (釣果情報)2012-11-07 PM04:54

いつも当ブログをご覧頂きありがとうございますdog

大蔵海岸で夜はまだまだnight

Taur_large 

↑太刀魚に

20_large

↑キロクラスのアオリが狙えますよnote

現在は両ターゲット共に数釣りはむずかしい状況ですが、とっても美味なターゲットだけに

見逃せませんeye

防寒対策をしっかりして粘り強く釣るのがキモですねhappy01

間もなくメバルも楽しめる見込みですnight

【吉田】


2012年11月 5日 (月)

大蔵海岸でカレイ!! (釣果情報)2012-11-05 PM04:20

こんにちわ!

お客様から持ち込み釣果がありましたよcamera

0_large_3

29_large_4   

↑カワハギ、ベラ、チャリコにタコ ワタリガニもいますね!shine

いつでもファミリーフィッシングに最適なのが五目釣りの魅力ですflair

そしてeye

Pb043536_large

↑投げ釣りの主役 カレイ!!

数は釣りにくいですが釣れれば超肉厚!!

Pb043534_large

↑大きい方は42センチ有りましたnote

羨ましいnotehappy02

カレイ 本格化してきました!

【吉田】


カワハギ&太刀魚! (釣果情報)2012-11-05 AM04:52

おはようございます!まるは釣具明石店の吉田ですhappy01

現在の大蔵海岸はeye

P1140039_large_2

↑手堅く釣るならちょい投げのカワハギhappy01

カレイも掛かるかもsign02

Photo

↑夜は太刀魚ですね!

中~上級者向けの釣りになりますがアオリイカもまだまだキロクラスが上がっていますよfish


2012年11月 4日 (日)

現在の大蔵海岸は (釣果情報)2012-11-04 AM03:01

おはようございます!まるは釣具明石店の吉田ですdog

大蔵海岸でflaireye

Pa293516_large

Pb023525

↑とっても新鮮な太刀魚にhappy02

Pb023526

↑海水浴場内でチヌもあがっていました!

現在は早朝はカレイ、日中はカワハギ、ガシラ、

夕方以降はアオリや太刀魚が狙い目ですよnotenotenote


2012年11月 3日 (土)

現在のアオリイカ釣況 (釣果情報)2012-11-03 AM07:48

いつも当ブログをご覧頂きありがとうございますhappy01

当店周辺では早朝の投げ釣りカレイ、ちょい投げでカワハギやガシラ、ベラが狙えます

そして夜はdog

Pa303518_large_2

Pa313519_large_3

↑連日良型アオリが釣れていますgood

潮が早い時は太刀魚、エギが使えるようならイカ狙いと狙いわけてもいいかもしれませんね

アオリイカが沖に出てしまう前に釣行はお早めにconfident

【吉田】


2012年11月 2日 (金)

大蔵海岸の釣果 (釣果情報)2012-11-02 PM09:15

こんばんわ!大蔵海岸をはじめ、当店周辺でeye

P1130930_large

P1130931_large

↑肉厚カレイに!

Pa283513_large_2

Pa293514_large

↑ビッグアオリイカもエギングで釣れています!

P1130929_large

↑夜釣りでは太刀魚も釣れてますよscissors

まだまだ秋真っ盛りの大蔵海岸 大物を狙うなら今ですよ!

【吉田】


« 2012年10月 | TOPページ | 2012年12月 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード