« 2013年4月 | TOPページ | 2013年6月 »
本日 2回目の 釣りガール!!なんと ポン級の ビック アブラメ!! どんな大物が 潜んでいるかわからない 大蔵海岸へ みんなで遊びに来てくださいね。 (岡根)
釣行帰りにお客様のウメダ様が寄って頂けましたお疲れのところありがとうございます
本日の釣果は・・・ ガシラですねエサはシラサエビでの釣果です こどもの日のいい思い出になりましたね
GWも後1日ですが、子供さんとの思い出作りにいかがですか?
スタッフ 籾山
何時も当店のブログをご覧下さり誠にありがとうございます。
大蔵海岸での釣果です。
ガシラの他、ベラも釣れたそうです。ベラはどちらかと言えば
夏の魚なので、今の時期に釣れるのは珍しいですね。
ブログにご協力くださいまして誠にありがとうございました。
スタッフ 小川
お子様が 釣果情報 持って来ててくれました。大きな カレイ や アブラメ などなど 本日も 良く釣れています。 (岡根)
持ち込み情報!!
今年のGWは、色々釣れてます。
アブラメにガシラ メバル スズメダイなど。
夜釣りのお客様も アナゴも釣れている情報有り!!
昨日の夜は、ウキ釣りの方が27センチのメバル釣ってました。
投げ釣りの方は、チャリコや なんと 夜釣りでカレイの30センチも釣ったそうです。 (岡根)
常連の方が釣行帰りに寄って頂けましたお疲れのところありがとうございます
大蔵海岸でウキ釣りでエサはシラサエビ・ブツエビの釣果です
最近、いい感じで釣れているメバルです
GWも後2日ですがメバルを狙ってみては如何ですか?
お客様が大蔵海岸での釣行で大きな魚を釣りましたお疲れのところ貴重な情報ありがとうございます
その正体は・・・
コブダイ何故か尻尾が食べられてます?誰が食べたのでしょう?
エサは青イソメで足もとに仕掛けを垂らしていたら釣れたそうです
何が釣れるか分からない大蔵海岸GWも残りわずかですが、如何でしょうか?
大蔵海岸の釣果でございます。 なかなかの釣果でございます。大蔵海岸の根魚は今がチャンス。天気の良い日には大蔵海岸へレッツゴー。スタッフ 近藤
お早うございます行楽日和が続きますねここまで雨に祟られないGWも珍しいのではないでしょうかさて、連日のお持ち込み情報になります 明石漁港での釣果すべてワームで釣り上げられたそうです今時期、夜釣りが熱いようですね本日も情報提供、ありがとうごじました。 スタッフ 中尾
常連のノズ様が釣行帰りに寄って頂けましたお疲れのところ有り難うございます
本日は当店で石ゴカイをご購入後に舞子での釣行だったそうで 短時間の釣行でナイスサイズのメバルを10匹GET!!
皆様もこのGWは夜釣りでメバルを狙ってみては如何ですか?
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む