« 2014年9月 | TOPページ | 2014年11月 »
グランドティップラン【おかっぱりでのティップラン】で
爆発的な人気が出た
SLASHの
アーカードエアー タイプエックスに
追加モデルが登場
アーカードエアー タイプエックス 862SJ
待望のスラックジャークモデルです
そして
大人気餌木
餌木猿3.0号のNEWカラー少量入荷
気になる方はお早めに・・・
By 勝瀬
カワハギが大きくなっていると聞き早速、調査してきました
場所は大蔵海岸エサは石ゴカイ&マムシでタックルは定番のイカダ竿を使用(穴釣用の竿でもOKですよ)
アタリは多いのですが・・・・
変わった魚が掛かりました良く見ると牙が2本ニジギンポと言う魚みたいです
今回の仕掛けはハヤブサから出た新商品を使いました
なんかCMみたいな写真になりました
確かにサイズUPして引きも良かったですその他にチャリコ(タイの子)やガシラ・ベラと色々と釣れて楽しかったですよ
皆さんも鍋の具材を釣りに来ては如何ですか?
スタッフ 籾山
お客様の持ち込み情報です。雨でしたがこの釣果は羨ましいです。良型ガシラに良型アナゴ。持ち込みありがとうございました。スタッフ 近藤
常連のY氏の釣果です(いつもお疲れのところありがとうございます)
釣れる時は連続してヒットしたそうです
大蔵海岸周辺での釣果ですエギは3.5号
サイズが大きくなってきました
寒くなってきましたが、まだまだ釣れてますよ
夕方5時30分釣り場到着。
風も無く釣りやすい状況だったので港の外向きで
釣りを開始
しかしイカの気配が全く無し
「真っ暗にならないと釣れないのか」と思い
投げ続けていると・・・
昨日より型の良い18cm
その後1時間くらいの間に5杯追加
最近はボーズこそ無いものの1杯~2杯くらいの
釣果が続いていたので大満足で帰宅しました
18日は18時過ぎからの1時間にアタリが集中しました。
ポイントは明石港の外向きです。
餌木は3~3.5号を使用しましたがピンクやオレンジより
緑や茶色っぽいカラーに反応が良かったです
スタッフ 松谷
17日の釣果です!
家の近所の明石港に釣行してきました。
一投目からアタリがありましたが掛からず
暫らくして1杯目がヒット
15㎝程の小型でしたが嬉しい1杯でしたその後2杯ヒットしましたが残念ながらバラし
帰る直前に1杯追加し納竿しました。
風が強かったので港内で釣りをしましたが
まだまだ港内にもアオリイカが残っていました
エギのサイズは港内なので2.5号を使用
流れや水深によってエギのサイズは調整してください。
海坊主様の持ち込み釣果です(お疲れのところありがとうございます)
明石周辺での釣果です
ガシラ大漁です
ブラクリ仕掛でエサはシラサエビです
探せば釣れるんですね
皆様も探してみてはいかがですか?
遅くなり申し訳ありませんでした
15日の持ち込み釣果です(お疲れのところ持ち込みありがとうございます)
待望の青物です台風後の大蔵海岸で釣れました釣り方は呑ませ釣りでしかも2匹も凄い
皆さん頑張って下さいね
お客様が釣りの帰りに寄ってくださいました
良型のガシラにカワハギ・ベラが釣れていました餌はシラサエビだそうです
ポイントは明石の市役所裏
貴重な情報有り難う御座いました
こんにちは朝晩はすっかり冷え込み、鍋物の美味しい季節になりましたねそんな中、お客様のお持込情報です
待望のマコガレイです餌はユムシこのサイズでも丸呑みだったそうです最後になりましたが、貴重な釣果情報のご提供ありがとうございました。 中尾
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む