« 2014年10月 | TOPページ | 2014年12月 »
先程、釣行帰りに寄って頂けました(お疲れのところ有り難うございます)
明石での釣果です
ガシラ 沢山釣れたそうですよ小型サイズはリリースされたそうです
高級魚 アコウ羨ましいですね
明石名物 明石タコ
色々、釣れてますね
餌は当店で購入して頂いた
青イソメ
だったそうです(活きが良かったと お褒め頂き有り難うございます)
気温は寒くなってきましたが、水温はまだ冷たくないですよ皆様も色々、狙ってみては如何ですか?
スタッフ 籾山
昨晩、スタッフが大蔵海岸に
LED水中集魚灯をテストしに行きました
特に魚の姿は確認できなかったのですが
ライトをバケツに入れて洗っていると・・・
物体Xがアミエビ小さいタコ
目には見えにくいですがLED水中集魚灯に寄って来たみたいです
LED水中集魚灯
凄いですね
これなら魚も集まりますね
先程、釣りガール部様が寄って頂けました(お疲れのところ有り難うございます)
アジュール舞子での釣果です
エサは青イソメです
良い型のカレイですねしかも2匹
寒さに負けず皆様も頑張ってみてくださいスタッフ 籾山
16日にエビ撒き釣りでチヌやメッキが釣れたので
17日は朝から釣行してきました
7時過ぎに釣りを開始
すぐにメバルがヒット
チャリコもヒット
ハネもヒット
ガシラやアブラメもヒット
エサ盗りも多く仕掛けを投入するとすぐにウキが沈みますアイゴやフグ等も釣れて来ます
一緒に釣りをしていた叔父と釣友はメッキやチヌ・メバル・ガシラを
爆釣していました
エサはシラサエビを一人で3~5杯使用
竿はチヌ竿0-530を使用
リールはレバーブレーキ付きの2500番を使用
仕掛は市販のウキ釣り用でOK
エビ撒き釣りは絶好調です
スタッフ 松谷
こんにちは(^^)
お客様から持ち込み釣果です!
ガシラやメバルや、、、アコウも(^▽^)
お持込、有り難うございます
スタッフ藤田
16日に仕事が終わってからエビ撒き釣りに行って来ました
14時頃から釣りを開始
エビを撒き始めて暫らくはエサ盗りのアタリのみ
30分程してようやくチヌがヒット
小型でしたが嬉しい魚でしたその後も群れが寄っていたのか連発し最終的には・・・
チヌ・チャリコ(真鯛の幼魚)・メッキが釣れました猫に食べられてしまったので少し減っていますが
実際はチヌだけで10枚程の釣果でした
メッキは残念ながら1枚のみでしたが25㎝を超えていました
エサは撒く分を合わせてシラサエビが3~5杯程必要ですが
常にアタリが有りますのでかなり楽しめますよ
ポイントは明石港の外向きか林崎漁港の外向きです
お客様が大きなアナゴを持って来店してくださいました
餌は魚の切り身です
釣り方は投げ釣りです
大蔵海岸やアジュール舞子でも釣れるので
是非狙ってみてください
前から気になっていた
HapysonのLED水中集魚灯
を使っての釣行に行って来ました
今回のターゲットも今が旬の太刀魚
早速、集魚灯を水中に・・・
写真で見ると満月みたいですねこれでも水中に沈めています
日が出てから見ると↑の写真
数分すると小さい魚が集まって来ました
写真には写せませんでしたが、小魚を食べにタチウオが2回も集魚灯にアタックしましたよ
そのすぐ後に
ベイトが集まっているので釣れました集魚灯いろんな釣りに使えますよ
夜釣りの釣果UPに皆様もいかがですか?
今日の持ち込み情報パート2です。
良いサイズのアオリイカですね。
このサイズが釣れるのなら
やってみる価値が有りますよ。
別の方の持ち込みですが
ガシラもいっぱい釣れてます。
根魚シーズン到来ですよ。スタッフ 近藤
今日のお昼過ぎ
可愛いお客さまがを持ち込んでくれました。
大蔵海岸で釣られたそうです。
餌は青虫
これから根魚が絶好調になるはず。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む