« 2016年8月 | TOPページ | 2016年10月 »
常連のY氏が釣行帰りに寄って頂けました(お疲れのところ、ありがとうございます)
明石周辺でのアオリイカです
大漁ですね
二人で6時間程、頑張ったそうです
エギは3号・3.5号と少し大き目なサイズだったそうです
今年はアオリイカ好調ですよ
スタッフ 籾山
日曜日の早朝夜勤明けに大蔵海岸にエギング調査に行って来ました
今回はダイワの新商品 エメラルダス ストリーム 3号
を試してきました
1時間でとりあえず1杯釣る事が出来ました
これからどんどんアオリイカ楽しくなりますよ(小さいサイズは逃がしてあげましょう)
こんにちは~。少し朝が涼しくなってきた大蔵海岸ですがそろそろサビキ以外の釣り物を探索して来ました。朝霧川の河口で良型ガシラが釣れてました。
このサイズが入れ食いになれば・・・・・・・。久々に良型ガシラを見ました。もちろんサビキも絶好調。
この方はまだまだエサが残っていたのでこのペースだと倍以上は釣れる見込みです。現時点で100匹以上は釣ってました。今日の大蔵海岸は釣り人がいっぱいでした。
こんな感じですがまだまだ釣りの出来るスペースはありました。。本日も写真撮影にご協力ありがとうございました。まるは明石店スタッフ近藤がお伝えしました。それではまた来週~。
先程、持ち込み釣果がありました(お疲れのところ有り難うございます)
夕方から明石周辺で釣られていたそうです
アオリイカ・ケンサキイカが大漁ですね
イカシーズン到来ですね
お客様 ふじっぺ様
明石近郊で えぎは2寸 2.5寸
夕方からの1時間30分程のでの釣果です。
アオリイカ!!
(松尾)
以前もご紹介しましたが
【デオ ドロンパ】
わさびのチカラで消臭
このようにクーラーに両面テープで付けるだけ
約3ヶ月間効果持続するようです
当店で販売中です。
スタッフ 仲野
こんにちは~。今日は少し風が強く釣り人の少ない大蔵海岸でした。
相変わらずサビキのアジ釣りは順調ですね~。
サビキでカワハギも釣れてました。いろいろ釣れてるので楽しそうでしたよ。本日出会った釣り名人はこちら。
大蔵海岸では最近コロッケサイズのアオリイカが釣れだしてます。エギングのシーズンが来ましたよ~。本日も写真撮影にご協力ありがとうございました。まるは明石店スタッフ近藤がお伝えしました。それではまた来週~。
先程、釣行帰りに釣果を見せて頂きました(お疲れのところありがとうございます)
ケンサキイカサイズUPしてますね
良く見ると・・・アオリイカも
もうイカシーズン到来ですね
お早うございますここ大蔵海岸でもアオリイカの新子が見受けられ、秋のアオリイカシーズン突入のようですそんな中、アオリイカ商材が入荷致しました
グローブライド山田ヒロヒト監修エメラルダス ストリーム3.0号ドリフトフィン装着で流れの中でも安定したドリフトアクションを醸し出します
ヤマリアエギ王TRシンカーの追加モデルティップランでは必須となる後付けシンカーにディープモデルが登場嬉しい事に他メーカーの餌木にも装着可能となっています。(一部装着不可の餌木もあり)以上、新製品情報でした。 スタッフ 中尾
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む