みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« アナゴ釣りコーナー | TOPページ | 大蔵海岸のウマズラハゲ »

ワカサギ釣りin青野ダム  (釣果情報)2018-12-06 AM07:36

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

先日、ここ明石を離れ、
三田市の青野ダムへワカサギ釣りに行って来ましたrvcardash
アングラーズスタッフ7名での釣行となりますsmile

Pc030873_small
青野ダムの中に浮かぶ、カセでワカサギ釣りを楽しみますnotes
今回はアウトドアハウスアオノさんにお世話になりましたconfident

こんな感じでカセ渡しをしてくれますship

Pc030872_small

Pc030871_small

Pc030870_small_2
使用タックルはこんな感じになりますeye

15_small

Pc030852_small
寄せ餌にブドウ虫、刺し餌にはサシ虫を使いましたsweat01

Pc030850_small
餌の付け方はこんな感じになりますgood

Pc030853_small
そんなこんなでAM8:00より釣り開始on
各々が一斉に仕掛を投入sweat01

Pc030868_small
早々にフィッシュオン三木店スタッフ、中下君がワカサギを釣り上げましたhappy01

13_small
続いて、アングラーズ近江八幡店、小西店長&押熊店、賀来店長がダブルヒットsign01

Cimg6136_small
朝一のモーニングタイムの様ですwatch

これに続けと、

6_small
ワカサギ釣りをこよなく愛するアングラーズ押熊店スタッフ、大槻さんにもヒットhappy02

ここまで取り残された感のある我々、まるは釣具明石店スタッフの3名でしたが、
何とか、朝のサービスタイムに間に合いましたcoldsweats01

3_small
冷たい雨に打たれてもへっちゃらのスタッフ木村さんgood

5_small
蛸釣りマイスターのスタッフ松本君riceball

11_small
私、マッスル中尾も青野ダムのワカサギを釣り上げることが出来ましたsmile
小一時間ほど、モーニングタイムがあり、各自、そこそこの釣果がありましたfish


が、時間の経過と共にワカサギの群れも散り出し、アタリも疎らになりますend


と、ここで船頭さんがカセをボートで動かし、ポイントを移動させてくれましたdash
このポイント移動が功を奏し、ワカサギラッシュ再開on

1_small

2_small
途中、中だるみの時間帯があったものの、
PM15:00の納竿時間まで退屈しない程度にアタリが続きましたhappy02

結局、スタッフ7名で1000匹超えの釣果fish

Pc030875_small

Pc030877_small
非常に楽しい釣行になりましたhappy01

これから水温が下がれば、ワカサギの釣れるタナが安定し、
更なる爆釣が期待されるそうですbomb

これから最盛期を迎えるワカサギ釣り、皆様も出掛けられては如何でしょうか。


只今、アングラーズグループ全店で歳末BIGバーゲンを開催中ですbell

8649f0c776b7bef1bbb318c05b7d4a00102
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


« アナゴ釣りコーナー | TOPページ | 大蔵海岸のウマズラハゲ »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード