« 2020年10月 | TOPページ | 2020年12月 »
こんにちは。まるは釣具明石店の足立です
先日は系列店スタッフと一緒に、高砂市新井漁港にある
『浜栄丸』さんで今が旬のショウサイフグを狙ったカットウ釣りに行って来ました
今回使用した仕掛けはオーナー針の
・カットウ一角フグチラシ
こちらは餌を付ける部分がチラシ針になっているので魚を寄せるだけでなく掛けることも出来、アタリも取りやすい欲張り仕掛('ω')
そちらにカットウシンカー丸錘30号をセット!
こんな感じでセットが終わったらあとは餌となる海エビや青柳をセットして投入~
着底させてからオモリが底に着くかつかないかぐらいを探りつつたまに合わせを入れていると・・・
今が旬のショウサイフグをGET!
その後もコツを掴んだ私は次々と爆釣!っとはいきませんでしたが・・・w
まるは釣具姫路店土屋君
同じく姫路店佐野君
姫路釣具白浜店坪田さん
アングラーズ野里店池田さん
フィッシュオン津山店植木君
アングラーズ三田店中西さん
フィッシュオン三木店仲野さん
っとみなさんホクホクの釣果!
アタリを獲るのが非常に重要な釣りになりますので、専用竿の使用をオススメします。
代用するなら8:2調子のカワハギ竿がオススメです。
帰港後は船頭さんが各自のフグをバケツに入れて回収し・・・
綺麗に磨いてパッケージにしてくれる親切さ!
あとはお家で食べるだけ(^ω^)
鍋やお刺身、から揚げ等、とても美味しいショウサイフグが手軽に狙えるカットウ釣り。
『浜栄丸』さんなら明石からも近いのでオススメです!
皆様も是非挑戦してみてください。
先日、大蔵海岸へエギングに行ってきました
30分ほどはアタリもなく場所を移動。
3投目でアタリが
アオリイカ釣れました
しばらくして大きめのアタリが
なかなかの暴れん坊です
こちらも逃すまいと必死で巻いて近くまで寄せてきたら
墨のはき方がとても激しく、少し様子が違うような。。
コウイカです
ブシュブシュと怒って飛び歩く?姿がなかなかダイナミック
その後1時間ほど続けましたが、この2杯で終了となりました。
この日はとても寒く、短時間でも手先が冷えてしまったので
次はグローブを用意していこうと思いました
当店では、防寒用の帽子、グローブ、ブーツ等多数ご用意しております。
夜の釣行の際には、是非ご準備ください
スタッフ 二宮