みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« 2021年8月 | TOPページ | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月21日 (火)

大蔵海岸のグレ釣り (check)|(釣果情報)2021-09-21 AM07:01

お早うございます。
マッスル中尾です。

先日、大蔵海岸へ好釣果の続くグレ釣りに行って来ましたdash

P9150930_medium 
お昼前に現場に到着
潮はゆっくりと姫路方面に流れていますeye

P9150927_medium
ウキはエクセレントフロートALの0号をチョイスnotes
完全フカセで狙いました sweat01

コマセを撒くと一面にオセンが浮いてきましたcoldsweats01
オセンを避けて少し遠投気味に仕掛を投入
間髪入れずにコマセを撒き、仕掛と同調させますsweat01
仕掛が馴染んだタイミングでウキが海中にス~ッと引き込まれましたeye
この瞬間が堪りませんhappy02

P9150921_medium
上がってきたのは本命のグレ
丸々と肥えており、非常に引きもパワフルですfish

その後もコンスタントに釣れ続けましたon

P9150924_medium
約3時間の釣りでしたが、
そこそこのサイズが揃い、非常に楽しい時間を過ごせましたsmile

本日は22時までの営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしていま

Photo_20

Photo_4


2021年9月20日 (月)

珍客です!! 2021-09-20 AM10:53

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

先程、珍しい魚のお持ち込み情報がありましたeye

Img_8147_medium 
オニオコゼ

厳つい顔つきをしていますが、こうみえて美味ですsmile
中々、市場にも出回らない高級魚としても知られていますeye
お造り、唐揚げとレパートリーも多く、今晩の食卓は賑わいそうですねbottle

ただし、背鰭、胸鰭部が毒針が潜んでいます。
間違っても手掴みはNGです。
お持ち帰りの際は必ず背鰭と胸鰭をハサミでカットして下さいね。

最後になりましたが、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。

本日は20時までの営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。

Photo_20

Photo_3


2021年9月19日 (日)

商品入荷情報(*'▽') 2021-09-19 AM10:48

こんにちわ。スタッフ松本ですsun

Photo_12

さっそくですが入荷した商品がこちら

(*'▽')σ宇崎日新 漢気墨袋キャッチャー(ストッパーなし)

140mm&180mm

Img_8145_medium

ケンサキイカはもちろんアオリイカの墨袋もキャッチ(*'▽')

綺麗にアオリイカを持ち帰りたい方にはオススメ♪

インスタ始めました

下の画像をポチっとお願い致します(*'▽')ノ凸

Photo_22
フォローもお願い致します_(._.)_


2021年9月18日 (土)

大蔵海岸釣果情報 (釣果情報)2021-09-18 PM06:01

Photo_19















大蔵海岸でグレが爆釣中sign03
本日の持ち込み釣果ですsign03

Img_8142_small















フカセ釣りでの釣果ですsign03
グレを狙うなら今がチャンスgood

まるは明石店の近藤がお伝えしましたscissors

Photo_20



 


アングラーズチャンネル更新しました(*'▽') 2021-09-18 AM04:04

おはようございます。スタッフ松本ですsun

Photo_35

「低予算で上手に遊ぶ」太刀魚ジギング入門

時期が限られる「タチウオジギング」に予算を割くのもなぁ・・・

そうはいっても人気の「タチジギ」見送るのはもったいないです!

青物ジギングと上手に兼用していくワンポイントアドバイス解説動画!

チャンネル登録お願い致します(*'▽')ノ凸


2021年9月17日 (金)

スタッフ釣果(^^)/ 2021-09-17 AM10:22

先日、大蔵海岸へいってきました。

お昼からサイトエギングに挑戦したのですが、かわいいアオリイカの新子が釣れました(*^-^*)

Img_20210916_164213_432  

 

10時頃からお昼まではサビキ釣りをしたのですが、この日はアジの回遊が早朝だったようで

チャリコ(鯛の子)

1631777725082  

 

ウリ坊(イサキの子)

1631777752613

と、イワシが少し釣れました。

針は3号以下がオススメです。 

 

 

スタッフ 二宮


2021年9月16日 (木)

アオリイカ釣果情報(*'▽') (釣果情報)2021-09-16 PM07:22

お客様が釣果を持ち込んでくださいましたsmile

Img_8135

アオリイカの新子です。

イカを釣るなら今がチャンスですnote

インスタグラム始めましたのでフォローお願い致しますsign01

Photo_23


波止タコまだ釣れます! 2021-09-16 AM05:41

お早うございます。

明石店 金川です。

明石周辺まだまだタコが釣れているようですsign01

そこでオススメのタコテンヤが入荷してきました。

Photo

ワンナック

デビルテンヤミニ極掛

Img_8132_medium

Img_8133_medium

釣り方は簡単。

投げ竿やショアジギロッドで投げて巻くだけsign03

巻いてくる途中で重くなったら少し待って大きくあわせるsign01

これだけで明石ダコが釣れるかもsign02

Img_2670_small

昨年は真冬でも釣れていましたよsign03

狙ってみる価値あり。

Photo_2

Photo_5


2021年9月15日 (水)

垂水漁港で昼ケンサキイカ!3回目 2021-09-15 AM07:29

おはようございますcloud

まるは釣具 明石店スタッフ斉藤です!

今月三回目の垂水漁港へ仕事終わりに行って来ましたwink

今回はイカが釣れたら持ち帰って食べてやろうと思ってたら…

Png

今までよりも小さいケンサキイカweep

Img_8125_medium

↑こちらを使ってます。エギカラーチェンジはこまめが良いかもgood

※小さいケンサキイカでしたが頑張って調理してみました~!めっちゃ美味しかったですョnote

↓↓↓↓↓当店のインスタに料理?を投稿していますので、もし良かったらご覧くださいませ!!

Photo_22

Photo_15


アングラーズチャンネル更新しました(*'▽') 2021-09-15 AM05:18

おはようございます。スタッフ松本ですsun

Photo_35

「たったこれだけ」超絶カンタンに始められる太刀魚ワインド

名うての津風呂湖バサー、アングラーズ奈良橿原店スタッフの“TKまんぼ”

実はマルチアングラーな彼にバスアングラーならすぐに始められる

“太刀魚ワインド”についてカンタンに解説してもらいます!

チャンネル登録お願い致します(*'▽')ノ凸

インスタ始めました

下の画像をポチっとお願い致します(*'▽')ノ凸

Photo_22


« 2021年8月 | TOPページ | 2021年10月 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード