« 2021年9月 | TOPページ | 2021年11月 »
10月5日に家島までエギングしてきました
メインのエギは2.5号~3.0号で、私が降ろしてもらったところは手前が浅く何メートルか先から急に深くなってました。大体どこのポイントも似たような感じだそうです
当日はあまり釣れなかったです9月の前半~中旬までに釣行される方が良いかも
まるは釣具 明石店スタッフ 斉藤でした
商品入荷情報です
マルキューよりバッカンが入ってきました。
見た目もクールで、角型タイプと丸型タイプがあります
好みに合わせて是非
インスタグラム始めましたのでフォローお願い致します。
こんばんわ。スタッフ松本です
先日、当店スタッフが大蔵海岸へ夜釣りに
良型のサバとアジをウキ釣りで~
大蔵海岸ではサバやタチウオも回遊しているようです
夜釣りに挑戦されてみてはいかがですかヽ(*'▽')ノ
インスタ始めました!
下の画像をポチっとお願い致します(*'▽')ノ凸
フォローもお願い致します_(._.)_
土曜日に明石の「海蓮丸さん」の午後便に行かれていたお客様からの情報です
エギに掛かった外道
本命は・・・
アオリイカ 5杯 餌木は「アジ」カラーで釣ったそうです
トップの方は9杯で緑の餌木が良かったそうですよ
海蓮丸さんの午後便もうすぐ終わるので今がチャンスですよ
土曜日に明石の「海蓮丸さん」に行かれていたお客様からの情報です
太刀魚狙いで洲本沖まで・・・噂のフグ
ここにもいるんです
テンヤに大サバが
本命の太刀魚は
まずまずの釣果だったそうです
常連でキングバトルにも参戦している樋口さんの釣果を見せて頂くと
40匹以上の釣果
凄いですね
タチウオ、今年もよく釣れているのでおススメですよ
ここ最近は船タチウオでフグに噛まれてPEラインが切られるのが多発しているようです。PEラインのマーカー部分を噛まれているようでマーカー無しの単色PEラインが入荷しております。
2号200mだけですがダイワ・シマノの電動リールで400番ならほぼセットできます(一部例外あり)。少量入荷ですのでご来店はお早めにお願い致します。まるは明石店の近藤がお伝えしました。
おはようございます。
本日は寒くなるこれからの必需品、防寒グローブをご紹介
ダイワからの新製品で、品番は写真左からDGー6521W・DG-6321W・DG-3021W・DG-6221Wの4アイテムが入荷しました。
是非、手に取ってみて下さいね
お早うございます。マッスル中尾です。
ファミリーフィッシングの定番と言えば、「サビキ釣り」楽しい釣りですが、何か物足りない、もっと大きな獲物を狙いたいというお客様にとっておきのご提案がありますアングラーズ西舞鶴店、竹内副店長が青物やヒラメ狙いのオススメ仕掛を詳しく解説してくれています。これから呑ませ釣りをやってみたいというお客様は必見ですよチャンネル登録の方も宜しくお願い致します。
こんにちわ。スタッフ松本です
朝晩が冷え込んできたので
防寒用品を展開致しました。
徐々に商品が入荷予定です(*'▽')
皆様、風邪をひかないよう釣行してくださいませ(*'▽')/
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む