« 2021年10月 | TOPページ | 2021年12月 »
お早うございます。マッスル中尾です。先日、懲りずに再び、大蔵海岸へグレのフカセ釣りへ行って来ました
前回釣行の反省から餌盗り対策として今回は刺し餌に石ゴカイを使用しました
東風が強く、釣り辛い状況は前回と変わりませんでしたが、今回は良型のグレが顔を見せてくれました
数は伸びませんでしたが、強い引きを楽しめました今回もエクセレントフロートが良い仕事をしてくれました
釣った魚はお刺身で頂きました 臭みもなく、コリコリとした食感で美味しかったです是非、釣って楽しい、食べて美味しいグレを狙ってみて下さいね。本日は22時までの営業時間となっております。スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。
本日、ハリミツさんの海上釣堀用棒ウキが入荷しました。
1.5号から5号までの5アイテムが入荷しております。入荷数が少ないため購入される方はお早目のご来店をお願い致します。まるは明石店の近藤がお伝えしました。
こんにちわ。スタッフ松本です
船釣りで年々人気が高まっているフグ釣り(*'▽')♪
商品も続々入荷しております
そろそろ準備を始められては如何ですか(*'▽')?
インスタ始めました!
下の画像をポチっとお願い致します(*'▽')ノ凸
フォローもお願い致します_(._.)_
こんばんわ。スタッフ松本です
先程、S様が釣った魚を持ち込んでくださいました
立派なアコウでした(*'▽')
明石周辺で
メバルを狙われていたそうでウキ釣りでの釣果になります。
餌はアオイソメを使用との事(*'▽')
S様、お疲れのところ持ち込みありがとうございます
セールは本日までとなっております。
お買い忘れのないようご注意くださいませ(*'▽')/
お早うございます。マッスル中尾です。先日、大蔵海岸へグレのフカセ釣りに行って来ました。
生憎この日は南風が強く、難しい釣りになりました。何とかキープサイズを2枚ゲット
残念な結果に終わりました次回の釣行に期待したいです今回もウキはエクセレントフロートを使いました
潮馴染み、視認性も良く、使い易い円錐ウキです。是非、使ってみて下さい本日はオールナイト営業となっております。スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。
「船タチウオテンヤ数釣り講座」数釣りの世界をちょっとのぞいてみませんか?
連続竿頭記録が途絶えたかつての”16連続竿頭男”橋本店の森本店長。「2021タチウオキングバトル」では準決勝敗退と傷心の御様子ですがその数釣り技術はやっぱり本物!撮影に付き合いながらも竿頭をかっさらっていきました!
チャンネル登録お願い致します(*'▽')ノ凸
こんにちは、スタッフ中尾です
ダイワ仮面シンカー各サイズ入荷致しました
人気商品ですので皆様も一度是非チェックしてみてください
インスタグラム始めましたのでフォローお願い致します。
こんにちわ。スタッフ松本です。
先日、仕事終わりに明石周辺へアオリイカ狙ってきました
アタリはあるものの魚?っぽいアタリがポツポツ
数時間、経過・・・・
微妙なアタリがあったので合わせると
アオリイカでしたー(*'▽')
なんとかボウズは逃れました
数は減りましたがサイズは大きくなってます
只今、アングラーズグループ全店でセールを開催中
お買い得商品盛りだくさん
是非、ご来店ください
皆様こんにちは。さいとうです
最近、当店のブログやインスタでご紹介した釣ってきた獲物の料理を再度ご紹介!
↑神鋼ケーソンで釣ったハマチとアオリイカをお造りに
↑大蔵海岸で釣ったアジを刺身やから揚げに
↑大蔵海岸で釣ったカワハギを湯豆腐と煮付けに
↑大蔵海岸で釣れているサヨリをお造りに ↑色々、調理器具がありますぜひ釣った魚を美味しく食べて下さいね
お客様よりお持ち込み頂きました
大蔵海岸で釣られたそうです。
カワハギは足元でも、チョイ投げでも釣れておりますので
皆様もお楽しみください
スタッフ中尾がお伝えいたしました。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む