« 2022年9月 | TOPページ | 2022年11月 »
スタッフ中尾です ^^
大蔵海岸でカワハギ釣って来ました
短時間釣行でしたがかなりの数のカワハギが釣れましたので
行くなら今です
お早うございます。マッスル中尾ですアングラーズチャンネルが更新されました
アングラーズ水口店、スタッフ森川氏が五味川でのバス釣行タフコンディションの中、ひたすら巻きの釣りを展開します果たして結果は・・・チャンネル登録の方も宜しくお願い致します
マルキユーから釣堀用のエサが発売されました
「ホットイエロー」はエサ持ちと食い込みを両立させてます
10月は釣れる時期です!試しに持って行ってみて下さい
昨年好調で当店も売り切れ続出だったフグ仕掛が入荷しております。
ピンクの方は今年の新製品です。売り切れる前に購入をお願い致します。
みなさま、こんばんは! スタッフ堀口です明石周辺で、スタッフ松本さんとエギングをしてきました最近、アオリイカが成長していると聞きますが、果たしてどうなっているのか・・・釣り場に着いて、早速、二人してエギング開始当日は潮があまり良くないみたいで、少し心配していましたが、
無事二人ともアオリイカを釣ることができました
しかも、大きい
トンカツサイズが連発しましたよエギング、最高でした・・・みなさまも、ぜひエギングしてください
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。
こんばんは。スタッフ松本です
「ナイトティップラン」注目度急上昇夜のアオリイカゲームの基本を釣行前に予習!
終わらない大加戸大師匠の船イカ釣り。
話題のナイトティップランの基本を釣行前に予習!
インスタ始めてます(*'▽')
下の画像をポチっと押してフォローもお願い致します(*'▽')/
お早うございます。マッスル中尾です昨日、爆風の中、スタッフ二宮と大蔵海岸へ行って来ました
仕掛が飛ばない、アタリが取れないなどの悪条件でしたが、小アジは問題なく釣れてくれました
このサイズになれば、お刺身でも頂けそうですね
スタッフ二宮は釣った活アジのノマセ釣りでハマチをゲット釣りをするのには最悪な条件下でしたが、旬の釣り物の顔は見れました小アジ、青物、アオリイカ、カワハギ、真鯛にと一年の内で最も釣り物が充実しているシーズンを迎えました是非、週末の3連休は釣りを楽しんで下さいね本日は22時までの営業時間となっております。スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。
今回のアングラーズチャンネルは
明石店の真ん前 大蔵海岸でカワハギ好調
そんな大蔵海岸に水中カメラを投入!
海の中はこんなに魚がいるんだ!
ぜひ神回です。ご覧ください
最後に店長第一回監督映像?もありますよ?
昨日、明石浦の釣船「海蓮丸」さんにお世話になって、タチウオのテンヤ釣りに行ってまいりました
良型タチウオを仕留めてピース小幡
バーサルグリップを片手にニンマリさいとう
ジグテンヤと自分で塩漬けしてみたイワシ
ジグテンヤに夜光テープを貼ってプチカスタマイズ
アタリは沢山あるのになかなかガッチリ掛からない!アタリがあっても合わせが決まらない!そんなところがめっちゃ楽しかった
以上、スタッフさいとうでした
去年の船タチウオはフグに泣かされましたが今年はどうなりますやら・・・・。という事で当社オリジナルのフグカットウ竿が入荷しております。
アタリの取りやすい9:1調子でカワハギやタチウオも狙えます。ぜひ見に来て下さいね。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む