みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« アングラーズチャンネル更新! | TOPページ | 明石のタイ、弄ぶが弄ばれるか »

幻の魚  (ルアー館)|(釣果情報)2023-03-10 PM08:19

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

あっちこっちで

Img_3053_medium

Img_1807

B936aab818194a7bade3a0f9d1052e02

アングラーズ福崎店 松本さん

 

Img_1802

アングラーズ野里店 大畑君!

 

続々と系列店スタッフのシーバス釣果がインスタにUPされる中・・・

 

Img_8513ボラは口使わすこと出来るけど、

なかなかシーバスに縁のない日が続いていましたが・・・

 

私にもようやっとシーバス君が♪

 

Img_8549

姫路方面のスタッフも愛用者多数!

Img_8548

パズデザイン

フィール120

 

やっぱこのルアーっすわ('ω')b

 

 

ちなみにロッドは

Img_8551_2

Img_0861

SLASH

リードビジョン832TB

 

一応メバリングの竿なんですが、

Img_0862

MAX14gまで対応のパワーモデルなんで、

バチパターンでよく使う10g前後のプラグの使用感

多少のサイズのシーバスやチヌなら全く問題無しのパワー感('ω')v

※ルアーのフックも小さいので、あんまりゴリゴリのファイト出来ませんし・・・

 

シーバスゲームのシンペン使う際、特にバチ絡みでよく使う細身のモノは尚更、

shadow「巻き抵抗少ないから何してるか分からへん・・・」

っていうのも、

感度ビンビンの穂先でルアーの存在感・流れの流速変化も非常に分かりやすいです♪

 

Img_0857

何しか、何かと使える一本ですので、

ライト系何でも竿が欲しい方に超オススメです('ω')b

 

 

さーて、今晩も釣り日和だし

バチシーバス追っかけるか

大蔵メバル海岸でドリフト修行するか

 

悩みながら21時まで、皆様のご来館お待ちしております(笑)

 

***************************

Photo_23

Qr

Img20230110_12512533


« アングラーズチャンネル更新! | TOPページ | 明石のタイ、弄ぶが弄ばれるか »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード