みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« アングラーズチャンネル更新しました(*'▽') | TOPページ | この魚もバチ絡みで釣れるのです。 »

バチパターン  (ルアー館)|(釣果情報)2023-03-22 PM08:18

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

Img_8596

土筆もだいぶ伸びてきて春ですよー・な雰囲気note

 

仕事終わりは潮周り次第で

大蔵海岸メバルor河口バチシーバス

で夜な夜なほっつき歩く毎日ですが

 

今週は新月だけど大潮周り!

ちょうど下げ始めのタイミングで現着出来そうなので河口にエントリーrun

 

更にいいタイミングで

まるは釣具白浜店 池田氏が語る”バチ抜けの基本”

UPupされていたので動画を参考に色々レンジやコースを変えながら

エエ感じに”巻き抵抗”を感じられるトコを探っていくと・・・

 

Img_8593

ナイスボラgood

 

ただ、ボラが口使ってくれるってことは綺麗にドリフト出来てる証拠good(知らんけど)

 

引き続き流れを感じながら”エエ感じ”なコースを流していると・・・

Img_8594

GOODサイズgood

 

Img_8595パズデザイン

フィール120SG

 

マニックやエンヴィーやにょろにょろやetc....と星の数ほどバチルアーありますが

なんやかんやでコレ一番釣れるんです('ω')b

 

巻き速度の目安はフィールが”身悶えする速度”

遅すぎるとノーアクション(これが良い時もありますが)

エエ感じだと”こんなん絶対釣れるやん!”ってなる悶絶ロールアクション

速過ぎるとウォブリング(ケツ振り)が入ってしまうので

 

お手持ちのリールのギア比と流れの速さと相談しながら

巻き速度調整してみてくださいtyphoon

 

↑の動画でも池田氏”ルアーの流し方”について語ってくれてますのでご参考に(^^)

 

Img_8598

Img_0534

バチパターン対応モデルもしっかりラインナップgood

SLASH タイドシーフ

 

只今開催中のセールにて

Img_8602

お買い得価格に('ω')v

 

次は4/3~4/8あたりの満月絡みな中潮~大潮回りが狙い目eye

タイドグラフと睨めっこして、下げ始めのタイミングでバチパターン、

トライしてみてください('ω')b

 

それでは本日21時まで、皆様のご来館お待ちしております!

***************************

Photo_30

Photo_3

Qr

Img20230110_12512533


« アングラーズチャンネル更新しました(*'▽') | TOPページ | この魚もバチ絡みで釣れるのです。 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード