みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« 2023年6月 | TOPページ | 2023年8月 »

2023年7月

2023年7月31日 (月)

しっかり大きくシャクりましょう (ルアー館)|(釣果情報)2023-07-31 PM08:03

Img_9590

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●7/30(日)

 

まるは釣具二見店 斧君がボッコボコに釣ってる

明石沖ジギングship

 

何やかんやで1か月ぶりのジギング

まずはシャクリ方を思い出すところからスタート!

 

・・・・

思い出すのに思いのほか時間が掛かりましたが(笑)

Img_9591魚英 チョロコージグ コンセプトムーブ 190g ピンクゴールド

 

Img_9596

暑さと寝不足とでヘロヘロsad

※0時まで仕事→集合時間まで車中泊のつもりが斧君が遊びにきてラーメンへGOnoodle

 何やかんやで解散したのがAM2時down

 

魚はめちゃくちゃ映ってるし、

上ずったベイトにスーパーナブラもしてるし

パターンにハメればめちゃくちゃ釣れそうな状況でしたが

パターンハメきれず、バラシも多めで

メジロハマチ2本でフィニッシュsweat01

 

釣ってる人はメジロハマチ9本fish

 

皆誰でもハマチメジロ牧場にご招待!

っていう状況ではありませんでしたが、

青物自体は死ぬほどいますので上手い事シャクリをアジャストして

パワフルな青物の引きをエンジョイしてくださいbell

 

ちなみに直近のジグの傾向ですが

Img_9582

魚英

チョロコージグ

Img_9583

キャラック

ジューシージグ

 

のような、強い流れの中でも

しっかりシャクれて

しっかり動いてくれる

ジグを

しっかり大きくストロークを取って元気よくワンピッチが良い傾向に有りますので

釣行の際はお一つお試しください(^^♪

※小さくないと喰わない・って感じでもないので、1個だけお試しで買うなら

流れが強くても使える200~250gをオススメ致しますm(_ _)m

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております! 

 

***************************

7157fa3053e04f1b46983833fa61ce64

8818d4830dac5e2ade9f9587fc9ba1a4768

2023

Qr


大蔵ケンサキ釣果情報 2023-07-31 PM05:31

こんにちは!1階にお邪魔しまてますスタッフ河村ですhappy01

7/30仕事終わりにスタッフ小畑と大蔵海岸まで行ってきましたsign01

狙うはケンサキイカpunch

20:30ごろから開始

到着して直ぐHIT

Dsc_1084

ライトゲームタックルでバッチりアタリを取ってフッキングflair

その後も

Dsc_1085

Dsc_1086

Dsc_1087

ぽんぽん釣れます(笑)

「小畑さんだけやん」そんな声が聞こえてきそうですが

河村も釣ったんです...

写真を貰い忘れましたcoldsweats01

今頃小畑さんは連休満喫中かな~なんて


結局2時間で

Dsc_1089

2人で15杯good

サイズが小さくてもこれだけ釣れればいいおかずになりますねhappy01

皆様も大蔵ケンサキチャレンジしてみてはいかがでしょう!!


それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております! 

Photo_22

Photo


2023年7月30日 (日)

垂水漁港でサビキ釣り 2023-07-30 AM06:46

おはようございます!スタッフさいとうですrun

7/28、垂水漁港へサビキ釣りに行って来ましたnote

466019593938010518_small

美味しい小鯵がたっぷり釣れましたよsign01

Img_1716_small

ウキを付けてチョイっと投げた方がアジ率が高かったですsign01鈎は3か4号がベストでしたwink

Img_1718_small

この吸い込みバケツは昔からあるけど、カゴをトントンするだけでアミエビが入れれる優れものshine手も汚れないし、手返しが速くなるから魚が寄りやすいscissors

漁港は大蔵海岸やアジュール舞子みたいに手すりが無いので、ライフジャケットは要着用でgoodnotes

Photo_22

Photo


2023年7月28日 (金)

アングラーズチャンネル更新しました(*'▽') 2023-07-28 PM05:16


YouTube: 【一晩でどこまで上達する?】初心者必見のイチから始める“本場のオモリグ”講座!!

今回は人気船「ENA-RIN」に乗船。

大加戸師匠と“えなりん船長”の講師2人によるオモリグ講座が開講

果たしてオモリグ1年生スタッフは一晩でどこまで上達するのか!?

Photo_22

Photo_3


2023年7月27日 (木)

鳥取でイカメタル・オモリグ! 2023-07-27 PM08:03

みなさま、こんばんは! スタッフ堀口ですshine

他店スタッフと鳥取までイカメタル・オモリグをしてきました!

当日、明るい時間帯からポロポロと釣れだし暗くなってからは爆釣といった感じでした!

465741712774398244_medium

465741705879486978_medium

465741699923575156_medium

明るい時間帯はケイムラが効きましたが、暗くなるとやはり赤系カラーが効きました!

465741696752157094_medium

465741696031523288_medium

465733302239363431_medium

個人的にはフラッシュブーストとフラッシュマックスのコンビがよかったです!

エギのローテーションは大事ですし、楽しいですね!

結果は50杯ほどとよく釣れましたsun

465684462001455249_medium

また行きますhappy01

Photo_22

Photo_3



明石沖ジギング、めっちゃ釣れてます。 (ルアー館)|(釣果情報)2023-07-27 PM08:03

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

7/26の明石沖ジギング

えらいことになってます。

 

週に何回に乗ってるの?な

まるは釣具二見店の斧君

Img_9556

単日ブリ2本

※後ろの怪しい人影shadowは2022年度魚英ジギングダービー年間チャンプcrownなK様(笑)

 

Img_9562

1本目のブリは

キャラック ジューシージグ ピンクゴールドshine

 

Img_9563

2本目は

キャラック ジューシージグ スリムロング グリーンゴールドshine

 

斧君大好きなゴールド系がハマったようですflair

 

ちなみにこの日は・・・

Img_9561

Img_9569

Img_9578

Img_9572

fishブリ3本
fishメジロ大5本
fishメジロハマチ130本

fishサバ31本

船中平均10本fishと大爆発bomb

 

青物でクーラー満タンfullなお客様多数だったそーですsweat01

 

6月中はちょっと渋くて、様子見だったお客様方々・・・

行くなら今しかありませんgood

 

気温も暑いですが、それ以上に激アツな釣果出ていますので

なるべくお早めに釣行計画をbleah

 

今の明石沖、橋の東側・流れ強いトコが多めですので

激流の中でもしっかりシャクりやすいflair

Img_9582_2

魚英

チョロコージグ コンセプトムーブ・コンセプトフライ

Img_9583

キャラック

ジューシージグ

ジューシ-ジグスリムロング

 

がオススメのジグですgood

 

チョロコージグジューシージグ

各サイズ・各カラー取り揃えておりますので

ジグング用品のお買い求めは是非当店ルアー館明石店までflair

 

それでは本日24時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

7157fa3053e04f1b46983833fa61ce64

8818d4830dac5e2ade9f9587fc9ba1a4768

2023

Qr


2023年7月26日 (水)

商品入荷情報(*'▽') 2023-07-26 PM02:49

こんにちは、スタッフ松本ですsun

Photo

(*'▽')σカンジインターナショナル プロックス2.5SSS限定カラー

シーズン真っ最中の船ケンサキイカ

スローフォールでケンサキイカを魅了lovely

Img_1646_small

限定カラーなのでこの機会に是非(*'▽')/

インスタ始めてます(*'▽')

下の画像をポチっと押してフォローもお願い致します(*'▽')/

Photo_20

***************************

7157fa3053e04f1b46983833fa61ce64

8818d4830dac5e2ade9f9587fc9ba1a4768


2023年7月25日 (火)

大蔵海岸でケンサキイカ(^^)/ (釣果情報)2023-07-25 AM10:20

昨晩、大蔵海岸へエギングに行って来ました(^^)/

なかなかの南風coldsweats01

アオリイカかな?ケンサキイカかな?

まずは3.0号のエギから

アタリはあるけどのりません

2.5号に下げてもムギュとはしてくれずsweat01

 

2.0号のエギに替えるとeye

 

ケンサキイカhappy02

1690205717498_2

  

かわいいサイズですlovely

20230724_212618_2 

エギは2.0号以下かエギとスッテのセットでチャレンジしてみてくださいgoodImg_1641

明石海峡大橋は現在、夏休みバージョンのライトアップになっています。

釣りをしながらライトアップも楽しんでくださいねshine

20230724_215352

スタッフにの

 

インスタ始めてます(*'▽')

下の画像をポチっと押してフォローもお願い致します(*'▽')/

Photo_20

***************************

7157fa3053e04f1b46983833fa61ce64

8818d4830dac5e2ade9f9587fc9ba1a4768


2023年7月22日 (土)

まだまだキスいけます! 2023-07-22 AM10:46

Img_1594_small

7/21お客様の持ち込み釣果note

松江海岸や藤江海岸ではまだまだチョイ投げキスが釣れてますwink

海水浴される方達が来られる前が狙い目sign01すなわち早朝sign03少しでも涼しい方が良いでしょgood

ナマリは「潮きーるシンカーR」がオススメshine

以上、スタッフさいとうでしたrun

Photo_22

Photo_3


アングラーズチャンネル更新(*'▽') 2023-07-22 AM04:18

おはようございます、スタッフ松本ですsun

今回は大蔵海岸、アジュール舞子での釣りになりますhappy01

【サビキ・アジの水中乱舞】3桁の釣り方教えます。

今回は初心に返ってサビキに挑戦!

大人でも楽しめますよ。

インスタ始めてます(*'▽')

下の画像をポチっと押してフォローもお願い致します(*'▽')/

Photo_20


« 2023年6月 | TOPページ | 2023年8月 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード