アングラーズチャンネル更新 (店長のゆるゆる日記)2024-05-30 PM07:13
店長の山ちゃんです。
大加戸名人のオモリグ釣行(ベイトオモリグ)
今回はラストにどんなドラマが!
あの話題のnewロッドも使用しています
6月は明石店各スタッフも釣行予定でみんなワクワクしています。
昨年以上のシロイカコーナーボリュームアップで
ご来店お待ちしております
« 2024年4月 | TOPページ | 2024年6月 »
店長の山ちゃんです。
大加戸名人のオモリグ釣行(ベイトオモリグ)
今回はラストにどんなドラマが!
あの話題のnewロッドも使用しています
6月は明石店各スタッフも釣行予定でみんなワクワクしています。
昨年以上のシロイカコーナーボリュームアップで
ご来店お待ちしております
店長の山ちゃんです。
先日今年最初の「船タコ釣り」へ行って来ました。
利用したのは播磨町より出船の僕のマイホーム「くさべ渡船」さん
喜瀬川河口のあえ漁港より出船の本業は本荘ケーソンの渡しです。
6:00すぎに揃い次第出船で10:00過ぎ終了のショート便です。
タコ釣り料金も4000円とリーズナブル。
超人気の為土日は満席が多いですが、平日なら若干あきあるかも。
駐車場は無料です。受付小屋で料金を支払い、釣り座を選んでください。
6:00過ぎに出船しますが、この日僕は5:00すぎに到着し最後でした。
いつもの事です。空いてるところで釣りします。
さて、前日・前々日と釣果が良かったので期待が持てます
わくわく出船。
今日の仕掛けは「ダイワ」vs「シマノ」対決?してみました
どちらも品薄状態で人気・実績とも◎
シマノ タコマスターフラッシュブーストエギも先日発売されたばかりで
愛用者はバンバン蛸釣られていますね。
今年は「餌付け」は明石周辺の遊漁船で禁止の為
ダイワ「マダク」のようなワーム使用のアピール抜群のタコ掛け大人気
大きな蛸釣れました。
若干針に掛かっているのは シマノ フラッシュブーストかな?
どちらも良いエギ・スッテですが。
残念ながら当日は状況で持ち帰り4匹 リリース1匹でしたが、
これからが本番また行きますよ
夕食に「たこめし」にして頂きました
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
東は大阪・芦屋から
西は加古川・姫路まで
各地で夕マヅメからの港湾バチパターン開催中!
夜な夜なバチ系ルアーを投げたおすシーバスマンの姿を
各地ベイエリアでよく見かけますが・・・
潮汐よりも時間帯による時合の色が濃い港湾バチパターン、
場所によりますが日没後から2~3時間くらい?が激アツタイムなことが多いです(多分)
で、その時合が過ぎたらパッと撤収して風呂入って明日の仕事に備えて就寝・と
社会人らしい余暇時間の使い方をするべきなんでしょうが・・・
「そんな定時に帰ってきて釣りに行けるようなホワイト企業じゃない
」
という方(笑)にオススメなのが
邪道 エンヴィー95
港湾バチ”メバル”ゲーム
シーバスの時合が終わってもこの魚は比較的愛想良く相手してくれます('ω')b
シーバスと同じ立ち位置・狙い方でも釣れますし、
少し立ち位置を変えたり、壁際を狙ってみれば・・・
バスデイ S.P.M.75
タックルやルアーそのまんまで良型メバルが遊んでくれます(´-ω-`)b
ちなみに壁際を通したりしていると
ガシラも釣れたりするし、チヌとか当然シーバスも混ざって釣れたりするので
【何かしら釣れる港湾バチパターン】
オススメです('ω')b
ちなみにシーバスタックルそのままでもOKなバチメバルですが、
・メバル用タックルで
・バチっぽく使えるメバル用プラグで
・ワームも交えながら
ちゃんとメバルメインで狙ってやればめっちゃ釣れそうな気がするので
今度はメバルメインで釣行してみます(笑)
※メバル釣れたらいいや!での釣行であってもシーバスが混ざる可能性は非常に高いので
ランディングネットはお忘れなく('ω')b
朝から晩まで、青物・シーバス・イカ・タコ・メバルetcと釣りモノが増えすぎて
何狙いに行くか・が非常に悩ましいシーズンになってきました!
各種釣りモノ・タックル・ルアーのご相談は是非当店ルアー館明石店まで!
それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!
アプリクーポン配信中!!
MoDoプレミアム講習会 抽選応募受付7/15迄
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です
少し前からインスタグラムの広告なんかでちょくちょく見掛けるこのルアー、
第一弾:名称未定プロトタイプ
バイヤーより
「サンプル渡すから今月中に何かしら引っ掛けてきて
」
との宿題が出されたので仕事終わりに海へGO
投げ感・巻き感を確かめながら壁際テクトロしたり沖に遠投したりと使用感をチェックしてみると・・・
サクッと釣れちゃった('ω')
その後も
連荘もありーの
70くらいの良型も飛び出たりと
このルアー、ヤバいかも。
普通にめちゃ釣れるルアーなだけでなく
見た目がもう好みドストライクで全色コンプリート待ったなし。
近々発売予定・とのことですのでお楽しみに。
各地で色んなパターンでシーバス釣果上向き中。
フォトコンテスト対象魚にもなっていますので、
釣行前には是非エントリーを!
それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!
アプリクーポン配信中!!
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
各地でカタクチイワシ回遊中!
青物&シーバス大チャンス!!
ということで仕事終わりに海の様子を観に寄り道してみると
射程圏外ですがイワシボール発見
先日のテスト釣行で好感触だった
第一弾プロトタイプ
先日と同じ夕マヅメ、シーバスチャンス!ということでの釣行でしたが
友人に自慢LINEしたら
「ハマチ?」
80cmあるなし?のブリ?メジロ?
フォール中に吸い込まれたとはいえ、
これ以上無いくらいに丸呑み
もともとハマチくらいの青物なら大丈夫な?フックが付いてるとはいえ
フロントは折られてリアもグニャグニャ
流石にこのサイズの青物は危なかった
2回フラッと釣りに行って
・シーバス4つ
・青物1つ
このルアー、
【マジで釣れるルアー認定】
で良いんじゃないでしょうか(´-ω-`)b
近日発売予定ですので、入荷をお楽しみに♪
それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!
アプリクーポン配信中!!
MoDoプレミアム講習会 抽選応募受付7/15迄
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!