みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« 2024年10月 | TOPページ | 2024年12月 »

2024年11月

2024年11月29日 (金)

シオジギングがアツい 2024-11-29 PM05:00

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

秋も深まってきたこの時期になると本格シーズンイン

年内は続くでしょうが、そのあといつまで釣れ続くかはお魚の機嫌次第!?

中紀~南紀のシオジギング

 

アベレージサイズはハマチクラスですが

小さくてもカンパチならではのトルクフルな引きが病みつきに♪

たまーにデカンパチクラスもHITしたり、ハタ系・カツオ系がゲストで釣れるので

釣って楽しい・食べて美味しい釣りモノです('ω')b

 

先週は中紀エリアへ、

Img_0576

シオジギングといえば!な遊漁船 泰斗丸(午後便)にて

Img_4157

シオ3スマ1('ω')b

特に↓のシオ(大)のコンディションが花丸heart04

超脂ノリノリなカンパチのお刺身食べ放題でした('ω')b

 

今週は南紀 那智勝浦のたいし丸

シオ狙い多めの五目ジギング@午前便をリクエストして・・・

5960a1b3fa3d4a69b967d569827db4df

カンパチクラスシオ(大)ツインヒット!

Img_4206

Img_4208

スマアオハタ(大)のゲストもありーの

73c20f453ef34ca6b2c7ce73afc043fd

レアキャラなオキアジが釣れたり

3f7637d5f68a496cae0d0fc50bbffd7c

同行の友人にクエが釣れたり

 

掛かった魚にサメが食らいついて超ビッグファイトしたり

4,50kg級のカジキがHIT⇒テイルウォーク!

私にも同じタイミングで何かヒット⇒瞬殺でリーダーブレイク

⇒リーダーザラザラなのを見て

船長shadow「カジキのツノでやられてますねー」

と、色々ハプニングもありーので

Img_4210

Img_4211

皆でクーラー満タン釣果('ω')b

 

タックル的には普段明石沖で使ってる

2~3番クラスのジギングタックルがそっくりそのまま流用可能♪

ジグも明石沖で定番の

Img_4245

Img_4246

uroco ウロコジグ/ウロコジグショート

Img_4243 ISSEI ネコメタル

 

Img_4244キャラック 魚英 チョロコージグ コンセプトQ

 

そして個人的にもシオジギングで一番実績高いのがImg_4247

SLASH スムースリアクター

明石沖でも鉄板ジグですが、和歌山のシオも大好きなジグ♪

 

基本的な釣り方である、ハイピッチ気味なジャークでシャキシャキしゃくり上げてくる

誘いが基本となるシオジギングとも非常に相性の良いジグです('ω')b

 

ウエイト的には場況・海況にもよりますが

150gと200gがあれば大体OK。

潮/風大人しくてスローにフワフワやりたいときに100gや120gをたまに使うかな?くらい。

 

Img_4207

シオ狙いの時は可能な限りフロント&リア両方へのフック装着がオススメです。

6fcd689713184f83aacef84eded8ae96

食い上げバイト・フォールバイト対策もありますし

HIT後にジグの取り合いをしていることも多々ありますので

エビらないように上手いことシャクってツインヒットを狙ってみてください('ω')b

 

ベイトでもスピニングでもどっちでもOKなポイントが多いですが

・基本的に感度直撃型のバーチカルな釣り

・ハイピッチ~スローピッチまで色んなジャークがしやすくて

・フォールバイトにも対応しやすい

ベイトタックルがオススメです('ω')

Img_4240

Img_4242

既にご愛用頂いている方も非常に多い名竿ですが

明石~日本海/太平洋近海ならこの一本!

SLASH フルセイルシーフB633

これに300番~1500番クラスのベイトリール乗っけて

PE2号300m巻いておけば大体のジギングに対応可能('ω')b

 

 

今がハイシーズンな中紀~南紀シオジギング、ぜひトライしてみてください♪

泰斗丸なら明石/神戸から2時間チョイと比較的アクセス○

⇒2名から出船、12時頃出船の午後便メインですが船長の都合合えば午前便もあり

たいし丸なら明石/神戸から4時間くらい?とちょっと遠出になりますが

根魚系の魚影の濃さはすこぶる◎

⇒3名から出船、午前便/午後便どっちでもOK

 

お好みのエリアでぜひシオジギング、トライしてみてください♪

 

シオ釣ってみたい!という方はぜひ当店ルアー館明石店まで('ω')b

本日22時まで皆様のご来店お待ちしております!

 

***********************

D21cb8f19bec9bc7d529059b36f95254_3

お正月キャンペーン受付中!!

31024x408

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


フィッシングショー前売入場券 (check)2024-11-29 PM12:52

本日11/29より、フィッシングショー大阪の前売入場券を販売いたしますnote

Bdbdcbe48815414e9933e8f7bd3455c8

2/1・2あたりは毎年寒くなるから、並ばなくても入場できる前売り券はありがたいgood

店頭でスタッフにお声掛けくださいねnotes

スタッフさいとう

Photo


2024年11月28日 (木)

歳末BIGバーゲン開催! 2024-11-28 AM04:00

 こんにちは。まるは釣具明石店の足立ですhappy01

本日2024/11/27より

歳末BIGバーゲンを開催!

Img_9409

私も驚くような価格が目白押し!

Img_9408

色んな商品がお買い得になってますので是非店頭でご確認ください。

さらに・・・!

毎年恒例の

Photo_6

魚拓カレンダーをお買い上げ価格税込5500円以上でプレゼント!

※無くなり次第終了となりますのでご了承ください。

さらにさらに・・・!

Photo_7

アプリ会員の方にはアプリ限定クーポンも配信中!

この機会に是非ロッド・リール・クーラーをお得に買っちゃいましょう!


毎年恒例のお正月キャンペーンが始まりましたsign03

11large_small


(*'▽')下記画像ポチッとしてインスタ登録お願い致します

Photo_22


2024年11月27日 (水)

釣った魚をガッチリキープ 2024-11-27 PM02:07

 こんにちは。まるは釣具明石店の足立ですhappy01

皆様釣った魚ってどうされてます?

素手でガッチリ掴む?宙でそのまま針を外す?

どちらも魚にも怪我防止にも良くないんですが、

そんなときに便利なアイテムがこちら↓

Img_9402

SLASH バーサルグリップ

こちらは取っ手をグッと押し込むと

Img_9403

簡単に開きます

また、魚を挟む部分には突起が付いているため

535281952559988753

アジや

516311493609259110

サバはもちろん

Image7

カワハギや

Image18

ヌルヌルのタコまでしっかりつかめます。

魚の動きを制してその間に針を外したり締めたりすれば

怪我の防止にもなりますので是非お試しください。


毎年恒例のお正月キャンペーンが始まりましたsign03

11large_small


(*'▽')下記画像ポチッとしてインスタ登録お願い致します

Photo_22


2024年11月26日 (火)

商品入荷情報(*'▽') 2024-11-26 PM12:25

こんにちは、スタッフ松本ですsun

Photo_19

緊急入荷!

(*'▽')σマルキュー ダートマックス3号

Img_9400

少量入荷の為、お電話でのお問い合わせ、お取り置きは致しておりません。

ご了承ください。

毎年恒例のお正月キャンペーンが始まりましたsign03

11large_small


(*'▽')下記画像ポチッとしてインスタ登録お願い致します

Photo_22


2024年11月25日 (月)

釣果情報 (釣果情報)2024-11-25 PM02:48

お客様の持ち込み情報ですsign03

Img_9391_small






















淡路島で投げカワハギが好調のようですsign03
良型ばかり12枚持ち帰りですsign03
カワハギ釣りなら淡路島が良いかもですねwink
仕掛は・・・・・

Img_9396_small

















こんなのを使ってみて下さいsign03

スタッフ 近藤



2024年11月24日 (日)

熟成マダイを食べてみた 2024-11-24 AM07:28

一週間、毎日氷を追加してキンキンの氷水に浸けてきたマダイをついに食べてみる事にsign01楽しみです

536142348862882149

見た目は一週間前と全く変わってないようですflair

536142607802433697

我が家は全員炙り好きなので、炙りにしてみましたnote

536142360741150753

絶品!身のプリプリ感はなくなりましたがもっちりとした食感がたまりませんnotes何より旨味のパワーアップがすごい!一瞬で完食coldsweats01

Img_9384

今回もお世話になったピチットシートとあぶりの達人!これは手放せないねnotes

是非、熟成と炙りやってみてねgoodshine

スタッフさいとう

Photo


2024年11月23日 (土)

店長の山ちゃんです 須磨釣り公園行きました (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2024-11-23 AM09:34

Photo

店長の山ちゃんです。

11月1日にリニューアルしました
神戸市立須磨海釣り公園へ行ってきました。

実はすでに2回目ですが・・・

今回はアングラーズチャンネルの撮影で
徳意の探り釣りで五目狙いを致しました。
メバル用ライトゲームロッド一本で勝負!
そちらの模様はアングラーズチャンネルでご覧ください

さて、6年ぶりにリニューアルオープンしました須磨釣り公園

釣れすぎてます!

さすがに誰も長期間手を付けてないポイント

釣れる魚もいちいちデカい!栄養満点わがままボディーです。

534737497255837779

534737498665386033

534775588666736977

橋脚周りを狙って一発!

534737496383684609

47cmの良型チヌ
ライトゲームロッドでも引き味は格別です。

534775447134142850

534775449919160641

ちょいと遠投でデカいメバル!
久しぶりにこんな大きなメバルに出会いました。
これからの季節。今シーズンメバルは期待大ですね。

534775444247937156

534774222548369714

たぶん全部で9種釣ったと思います。

ファミリーの皆さんへ

何か釣って帰りたい!
ボウズは嫌だ!と言われる方
オーナー針さんのこの仕掛け
「堤防カワハギ2本」に青虫・シラサを付けて落とす

534774568914256132


YouTube: 【須磨海づり公園】何魚種釣れる⁉海釣り公園の遊び方教えます!


2024年11月22日 (金)

アングラーズチャンネル更新! 2024-11-22 PM06:20

 皆様お待たせのアングラーズチャンネルが更新されました!

今回の内容はこちら↓


YouTube: 【須磨海づり公園】何魚種釣れる⁉海釣り公園の遊び方教えます!

以前山澤店長も行っていた須磨海釣り公園の様子になります。

果たして何がつれるのか?

是非ご覧ください。


毎年恒例のお正月キャンペーンが始まりましたsign03

11large_small


(*'▽')下記画像ポチッとしてインスタ登録お願い致します

Photo_22


2024年11月21日 (木)

コーナー新設 2024-11-21 PM03:19

須磨の海釣り公園が再開したと言う事で
海釣り公園コーナーを展開しましたsign03

Img_8997_small













めっちゃ釣れるらしいので行ってみてはどうですか?。
すぐに入場制限がかかるらしいので
早い目に行かれる方がいいみたいですsign03

スタッフ 近藤


« 2024年10月 | TOPページ | 2024年12月 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード