みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« ヒイカ祭りに参戦! | TOPページ | アングラーズチャンネル更新! »

石井館長のアジ魂  2024-12-20 PM04:57

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

今、淡路アジングがアツいpunch

ということで、我らが石井館長ナベ主任

バス&ソルトルアーバイヤーがお二方揃って

店舗巡回の序でに淡路アジングに行くとの事で、ご一緒してきました('ω')b

 

一足お先に到着して

Img_4450

明るいうちから豆~小アジは無限バイト

 

そして石井館長とナベ主任と合流shadow

ちなみに石井館長は

・初めてのアジングchick

・慣れないナイトゲームnight

・ジグヘッドのアイが見えないsweat02

と三重苦の中、

ジグヘッドのレンジコントロールに難儀しながら

いつの間にかボトムに付いててガシラ連発('ω')

 

それでもしばらくすると感覚を掴んだようで

 

何と初めてのアジが

7fff311d1a2948adad232a8ae345fc91

31cm尺アジ('ω';)

 

そのあとも

5922c727e8514918a2643ad8559145bb_2

しばし時合の入れ食いタイム

Dca1d307b42e4ef4826fd7ef7e46b98e

私もnoodle

Img_4452

ナベ主任もshadow (最近その顔好きですね・・・)

皆で堪能('ω')♪

 

最初は石井館長のガシラしか入ってなかったバケツも(笑)、C3b285c5aa574aa0abc248fd66d58e22

見る見るうちに満タンfull

0440fc0cd50a40cebdde4aad84f346ac

一瞬のうちにアジ絨毯が作れるほどには入れ食いでした('ω')b

 

今回使用したルアーは・・・

というか、アジンガーなら100%?持ってる

Img_4466 ケイテック イージーシェイカー2.5in&3in

 

豆アジ狙いなら兎も角、普通サイズ~良型狙いなら

とりあえずコレ投げときゃOK?なデファクトスタンダート

メーカーからの”アジング”でのプロモーションはほぼ無いのに(※一応バス用ワーム)

これだけ浸透したのは完全に釣果実績('ω')b

 

で、ワームはイージーシェイカーを使うとして

ジグヘッド選びでお悩みのお客様から

shadow「どれがいいん?」

と、お声掛けいただきますが・・・

皆様それぞれ宗派や好き嫌いがあるとは思いますが

個人的オススメヘッドはコチラ!

539992639823413604_2

@2.5in

●レベロク

・漁港ヘッドクロスM

・漁港ヘッドギガ

539992638464983153_2

@3in

●レベロク

・漁港ヘッドギガ

●デコイ

・プラスマジック#3

539992637038919761

@3.5in

●デコイ

・プラスマジック#2

3in~の大きめなワームで尺狙い、あわよくばメガ・ギガアジ!?な場合、

特に特大サイズは時合も短いのでゴリ巻き時短ファイトでも伸びない

それなりに大きめなフック+それなりに太軸フックがオススメ!

って、アジング本場の愛媛県

ジャンプワールド大洲店 アジングマイスター コイさん

に教えてもらいました('ω')b

 

Img_4465

今ならイージーシェイカーもどっさり取り揃えていますので

アジング釣行の前後で是非当店ルアー館明石店にお立ち寄りください♪

 

それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!

***********************

D21cb8f19bec9bc7d529059b36f95254_3

お正月キャンペーン受付中!!

12021024x408

福袋予約受付中です!!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


« ヒイカ祭りに参戦! | TOPページ | アングラーズチャンネル更新! »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
RSS(XML)フィード