みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« 毎年恒例カワハギチャレンジ! | TOPページ | 海上釣堀水宝~白鷺サーモンを追って~ »

レンジコントロールとワームチェンジ  (ルアー館)|(釣果情報)2025-01-22 PM05:25

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

昨晩も風が無いので退勤後アジングへGOrvcardash

 

ただし現着後、予報外の風で釣りにくく

アジの所在もパターンも捉えられず

Img_4757

1時間半くらいでアジ1匹('ω')

半ば心折れかけてましたが

あと1時間くらいすれば風が弱まる予報を信じてやり続けて

Img_4759

ケイテック イージーシェイカー3in+レベロク 漁港ヘッドGIGA2g

 

ポツポツ当たるようになってきたけど、

”アタるけどノらない” 

 

というかバイトが弱く、

掛けそこなった感触が

”口の中に入りきってない” 感(ズルンと口から抜けてる感)

が満載だったので

 

ワームをボリュームダウンして

Img_4791

レベロク Bスネイク63+漁港ヘッドクロスS1.5g

 

ちょっとアタりが遠のいたら

キャロで遠投⇒アジのポジション&レンジサーチして

Img_4793

TICT Mキャロ+レベロク Bスネイク63+漁港ヘッドクロスS 0.4g

 

細身ワーム作戦成功('ω')b

 

 

ジグ単・キャロ・フロートのウェイトを使い分けて

近浅・近深/遠浅・遠深

を色々探って

Img_4761_3

Img_4762_4

なんとかお土産程度には確保完了('ω')b

 

【アジング=イージーシェイカー一強】

な界隈ではありますが

Img_4797

Img_4798レベロク Bスネイク63

 

こういう”シュッとした” 吸い込みの良いワームも忍ばせておくと

食いの渋いタイミングに効果的ですのでお試しあれ('ω')b

 

それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***********************

Photo_5

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


« 毎年恒例カワハギチャレンジ! | TOPページ | 海上釣堀水宝~白鷺サーモンを追って~ »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
RSS(XML)フィード